ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

春の宮島 その2

2009-03-28 | 雑記
お腹いっぱいになったおばちゃん軍団は   

今度は、ロープウエー乗り場がある もみじ谷公園 を目指し歩きました。


おばちゃん 初めて通った路なのですが、何とか到着!!

さてさて、ロープウエー乗場の入り口には こんな看板がありましたよ。




「ゆっくり見てきんさい」 と 言われても・・・ 時間ないしぃ~~ 


弥山山頂に行くには 途中 ロープウエーを乗り換えます。

途中の画像は撮っていないのですが、山頂からの風景を数枚 


      



少々霞んでいて 画像がハッキリしないのですが、下の海は瀬戸内海です。


時間がないので 直ぐにUターン
またロープウエーに乗って 地上に戻ってきました。  


この日は丁度 降りた時間が干潮となり 大鳥居の所まで歩いて行けました。

その大鳥居に行くまでに ブラブラ歩いて桜を楽しみました。 


          


枝垂桜が 既に満開でした。 ちょっと早くない??




さて、最後に大鳥居を

                    



  やっぱり 大鳥居は海に浮かんでる姿が一番美しいのかな?? 

   それにしても お天気にも恵まれ 桜も程よく咲いていて
   観光にはもってこいの日でした。

   ○子ちゃん ○○○さん また 広島に来てくださいね 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の宮島 その1

2009-03-28 | 雑記

3月24日 火曜日  



先月 三宮でお世話になったお友達と、その友達を広島駅にお迎えに行き、 おばちゃん軍団は 一路春の宮島へ  



おばちゃんが家を出る頃 生憎の小雨   えぇ~~ なんでぇ。。。

待ち合わせ場所の広島駅に着いた頃には その雨もあがり も顔を出していました。

新幹線が広島駅に着き そこで お友達のお友達にご挨拶 
初対面の方だけど なんだかそんな気がしないのは何故なんでしょうね。 

ご挨拶もそこそこに電車に乗り換えて おばちゃん軍団は宮島に向かったのでありました。

約30分ほどで 宮島に到着です。
今度は 連絡船に乗り換え 10分。  1月にもご紹介しましたよね。 


さて、今回の目的は厳島神社と某所へのお礼 そして 晴れていたらロープウエーに乗って 弥山に登る事。


さてさて 第1の目的地 厳島神社。
そこで 珍しい光景に・・・・・   地元のおばちゃんですら 初めて

それはね、結婚式が行われていたんです。 お嫁さんは 最近では珍しくなりつつある 白無垢の花嫁

失礼とは思いつつ ちょっと  撮影させて頂きました。




うちの姫の結婚式は事情があって 着物は着なかったのですが、やっぱり白無垢はいいですねぇ~~~  

いつまでも お幸せにね 



さて、次なる場所は 厳島神社の裏手にある 「大願寺」
こちらは 「日本三大弁財天」 厳島弁才天本堂 大願寺 

ちょっと 斜めからの撮影ですが ここの松が凄いでしょ 




手前には 龍神さま が祀られています



さて、お腹もすいたことだし お昼ご飯には宮島名物「あなご丼」を  
まあ いい大人ですから 流石に丼を  はしませんけどね。 




お友達の○子ちゃんに ご馳走になっちゃいました。反対だろうに・・・  ご馳走さまでしたぁ~ 


お腹 イッパイになった おばちゃん軍団は 次なる目的地へ行くのでありました。   












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする