ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

寄せ植え

2009-10-21 | 雑記
やっとの事で 花の植え替えが出来ました。



今年の夏は、母の入院・引越し・実家の片付け・・・・ etc バタバタとした日々が続き
花壇の植え替えも出来ないまま 夏が終わってしまいました。

ネコの額ほどのミニ花壇には ハイビスカスが3本あるだけ。

ホンと寂し~~~い 夏の花壇でした。


日曜日に何種類かの 安い  ここ 重要  花の苗を買って、やっとの事で プランターや花壇に植える事が出来ました。 やれやれ 







こちらは シクラメンの寄せ植え  (横着をして こちらは完成品を購入   )




写真には撮らなかったけど 他のプランターにパンジーやビオラ 金魚草 チューリップ の球根 etc を植えました。


肥料やプランターの土も一緒に買ったので 結構な値段にはなったけど

家の前を通る方々が 結構、花壇を楽しみにしてくださっているので 手抜きができないんですよねぇ。。。。。 



特に夏のハイビスカスは 我が家のトレードマークのような花なので 毎年植えているんです。

寒い地方だから プランターに植え替え家の中で冬越しさせれば良いようなものだけど、何回か試したけど 結局失敗でした。
そのため 毎年 植え替えているんです。ちょっと高いけど しょうがないわ  

楽しみにしてくださってる方が多いので ここで止めるワケにはいかないんだよね・・・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする