
我が家には、たくさんの本(絵本・文庫・コミック・雑誌など)があります。
そして、収納するために、本棚が存在します。
本棚の既製品は、少し。残りは、カラーボックスとシュン父の手作り。
本がどのくらいあるのか、本棚がどのくらいあるのか、誰も把握してません。
そんな訳で、今日から本棚調査を開始~


まずは、最初の本棚。180×90cm(既製品)
最上段には、文芸書約40冊と、なぜかビデオテープがあります。
文芸書のほとんどは、詩集。谷川俊太郎さんと金子みすず、中原中也など。
二段目からは、全部絵本。(約300冊)
右サイドに、日本作品。左サイドに、外国作品。~と分類してます。
五味太郎さん、島田ゆかさん、駒形克己さん、いわむらかずおさん、ジョン・バーニンガムの本が多いようです。
瀬川康男さんや、村上康成さんのサイン本も収まっている、私の大切な本棚です
