洛中在住

京都暮らし

和家具

2013-06-03 | 町家 座敷
引っ越し先には、町家の和家具を持っていきません。
次の家族にそのまま置いていきます。


この階段箪笥も置いていくので、もう少しでお別れ。
コメント

ジャンパルー届く!

2012-07-24 | 町家 座敷
大きな箱でジャンパルーが届きました!
夜、旦那と組み立てましたら、もうでかいでかい。
町家でしっとり二人暮らし…から、いまこんなん。

なんだこれ。
向かって左側にはベビーベットがあって、さらには文太と小梅がおもちゃをバラバラ散らかしていて
座敷がとんでもないことになってます。いま絶対大切なお客さんを呼べない。

小文太の機嫌が悪いので、今日は遊ばせずに明日にするつもりです。
コメント

じめじめじめじめ

2012-07-06 | 町家 座敷
雨、やまない。
じめじめじめじめ、畳にカビがはえそう。
コメント

囲炉裏と桜

2012-03-25 | 町家 座敷
今日はお客さん。元同僚二人+その旦那さんが小文太を見にいらっしゃる。
とても寒い日だったので、ひっさしぶりに囲炉裏に火を入れました。4~5年振りかなぁ?


家中にある炭をかき集めたら、キャンプファイヤーみたいになりました。


すぐにお湯が沸いて、エアコンなしでも室内が暖かくなります。


火遊びは楽しいなぁ♪


外は寒いけど、床の間には桜を。


本日のおもてなしのテーマは桜です。


鶴屋吉信で春のお菓子を買ってきまして、


旦那の点てた抹茶で春をどーぞ。


やっぱり小文太は旦那に激似だそうで、今日は同僚に「クローン」とまで言われました…嗚呼。
まぁ確かに幼くした旦那を私がもう一度育てている錯覚に陥ることもあるけれど。
そして、これも絶対言われるんだけど、同僚にも友人にも親戚にも親にも旦那にさえ
「朝(さん・ちゃん)が子供を育てているのが想像できない」
「今ココで子供を抱いてる姿が不思議でならない」
と笑われる。私ってどんなヤツよ!
コメント

クリスマス飾り

2011-12-02 | 町家 座敷
座敷にクリスマス飾りしました。


クリスマスは思いっきり臨月なので、
「どうなるかわからへんし、今年はクリスマス飾りせぇへんで」
と旦那に伝えると
「…ふぅん」
と、「…」の部分で一瞬寂しそうな表情をしたので、飾りを出しました…。
そして飾っていると嬉しそうに見ていました。
いくつになってもクリスマスはテンション上がるそうです。

配線が面倒なので、今年はツリーにライトはナシです。





文太くんもなにやらソワソワ嬉しそう。



今日のお昼ごはん。
うひひ、うまいうまい。
コメント

クリスマスツリー

2010-12-11 | 町家 座敷
座敷のクリスマスツリーです。
破壊王がいるため箪笥の上にしか無理なんで、これが一番大きいツリーになります。


もうすこし色をおさえてシンプルに飾りたかったのですが、元々あった飾りをつけるとこんなことに。


まぁ、今年はこんな感じでいいかー。



さてさて、昨日言っていたボーナス企画第二弾で、ヤカンを買ってもらいましたー!
ホーローケトル2.3リットル。




取っ手は木で、色はわかりにくいですが濃いグレーです。
こんないいヤカン(7000円ぐらい)をつかったことないので、嬉しいな!
油でコペコペにしないように気をつけなくちゃ。


さっそくお湯を沸かしてお茶しました。


町家の台所って孤独寂し空間なので、キッチン雑貨でテンション上げなきゃやってられない。
コメント

ブン太の座敷

2010-08-20 | 町家 座敷
そういえば、ブンさんが来てから座敷の全体を撮っていませんでした。
現在はこんなんです。部屋に合わせて木製のケージ。


もうすこし大きくなったらケージの場所をかえるかもしれませんが、今はどうしているかすぐに確認できて、それなりに静かな場所(寝れる場所)がここなので。



それでもブンさんからしたら、ケージは寝室とトイレで、座敷全部が自分の部屋という感覚です。
家族がいる隣の居間には入らないようにしつけていますが(掘りごたつとかコードが危険)、
入りたくてウズウズしている日々です。大人になってからね。

今は歯がかゆい時期なので、なにもかもがボロボロです。



階段箪笥の上(最近購入したもの)。
コメント

座敷(床の間)

2010-06-13 | 町家 座敷
一階 座敷(床の間)

床の間は一番頭をかかえる場所で、飾り方の決まりも知らないし、
京間(普通の畳よりひとまわり大きいサイズ)の一畳分もあるので、
広すぎて何を置いてもセンスよく収まらない。
できるだけ季節に合わせて飾っていこうと心がけているけど、床の間は一生の課題かも。


正月飾り 1月
祖母宅の庭からもらってきた千両と備長炭と和蝋燭(意味ナシ)


雛飾り 3月
一年で一番床の間がしっくりする。



床の間に植木鉢を置いてみたり


夏 7月
ハス


下には枯れた蓮


夏の終わり
枯れた蓮


秋 9月
ススキ


冬 12月
山茶花と聚楽壁


冬枯れ
コメント

座敷

2010-06-12 | 町家 座敷
一階 座敷



壁は聚楽壁です。


冬の座敷。
雪見障子から狭い庭が見れます。


祖父の形見、まさしく「おじいさんの古時計」。
ネジをまわすと今もカッチコッチ動きます。


こちらは祖母の茶道の道具(練習用)ですが、知識がないのでどう使ったらいいかわかりません…。


座敷は西向きなので、夕方西日が綺麗。



季節の行事はここで行います。

正月は囲炉裏でお餅を焼いたり


バレンタインのケーキを食べたり


雛祭りのケーキを食べたり。
コメント

室内で花見

2010-04-04 | 町家 座敷
法事の打ち合わせで、庭の桜をいただきました。
コメント

捨てブーム

2010-03-14 | 町家 座敷
二軒分の荷物を一軒に集めると、物が多すぎて想像以上に片付きません。
朝一で布団三枚と照明をゴミ回収トラックを呼び止めて処分しましたが、全然部屋がスッキリせず…。
引越し前にたくさん捨てましたが、ここをスタートに、さらに物を捨てて行こうと夫婦で話し合いました。
大阪では便利なのをいいことに、ネジが緩んで物を買いまくっていたからなぁ…。
果たして人一人にこんなに物が必要なのかと考え込んでしまいます。死んだら荷物の処分が大変だ。

今日は一階の座敷と居間を片付けるぞ!と通販で買った押入れラックを二個つくりました。
捨てる宣言の次の行で「買った」とか言ってますが、立体的に収納するためには仕方がないの。(言い訳)
これは布団収納のラックです。


組み立てるの大変だった…!!こういうの一番苦手だわー。

…で、こうなりました。
ぎゅうぎゅうですが、私の荷物はこれでかなりまとまりましたよ。
布団は布団圧縮袋を買ってきて(あ…また買うって言った)もちっと小さくするつもりです。


整理をしながら冬服三着と、夏服二着を捨てました。きっとまだまだ捨てれるものはあるハズ。
昨日引越しして、すでにゴミは三袋になっております…。

明日は納戸と二階の整理をするつもりです。果てしない。
コメント

黒と白

2010-02-14 | 町家 座敷
数年前のバレンタイン画像。
黒と白。


この鉄瓶の手ぬぐい、お気に入りだったのに、どこいったんだろう…。


コメント

ゆず茶

2009-12-10 | 町家 座敷
ゆず茶でほっこり。
コメント

客人

2009-08-16 | 町家 座敷


同じ大阪の社宅内に住んでいる、旦那の職場の方々が町家にいらっしゃいました。
上司ふたりとその奥さんです。
だから、朝から掃除やお茶菓子などの準備に大忙しでしたよ~。ああ、疲れた。



一人はパソコンがプロ級で、趣味はカメラ。(奥さんも)
一人は茶器収集や骨董に造詣が深い方。
もう、緊張するする。
でも。
町家のパソコンの調子が悪かったんですが、それをなおしてもらったり、
室町だか桃山だかのふる~い唐津の茶碗でお薄をいただいたり、
その道に詳しい方々とお話するのは楽しく、アッという間に時間が経ちました。




大文字の送り火を見てから大阪に帰るか、ただいま悩み中です。
出町柳から撮影。(ミニ車中より)

「大」にある白いのはテントですよ~!
コメント