洛中在住

京都暮らし

茅の輪くぐり3

2014-06-29 | 日常
昨日、南部をいろいろまわったのにあまり茅の輪をくぐれなくて悔しかった旦那も巻き込んで、今日は自転車で行ける身近な神社をまわってみました。
信仰とは程遠く、ほとんど茅の輪ウォッチャーみたいな勢いで。

まずは吉田神社。


立派な茅の輪がありました!とにかくでかい!!


よいしょ!
三日目となれば小文太も慣れたものです。


節分以外ではなかなか来ない神社ですが、普段は綺麗にされているんだなぁ。
節分祭では屋台と人でごったがえしているので…


次。
京都御所の西にある護王神社。


毎年ここの茅の輪をくぐっていたので確実にあるのは知っていました。
今年も立派な茅の輪です。




「いのしし神社」としても親しまれていて、どこにでもイノシシがいますよ。




次、つぎ~。
白峯神宮です。


小ぶりな可愛い茅の輪でした。


でも青々してガッシリつくられています。

小文太はもう飽きて茅の輪くぐりしてくれない…。

そして、さいごー。
製作中で二日前はくぐれなかった建勲神社(たけいさおじんじゃ)です。


ここね、近所の人がどんどん茅を持って帰るんですね。

社務所の方に聞いたら「どうぞ持って帰ってください」とのこと。
これを輪にして一年間玄関に飾るといいそうです。

建勲神社は低いけど山の上(船岡山)にあって、三分ほど階段を登らないと行けないので、今まで入ったことがありませんでした。今回、上ってみましたら…


スカーンと美しい神社がありました。
へー!船岡山は子供の頃から何度も遊んだことあるけど、こんな場所があったんだなぁ。


船岡山は平安京の北の基点で玄武を象徴する山です。


写真では写っていないけど、市内が見渡せますよ。


建勲神社で茅の輪をいただきました。
茅も輪にして玄関に。


さぁ、明日は夏越の祓い本番!
水無月さん買いに行こう!
コメント    この記事についてブログを書く
« 茅の輪くぐり2 | トップ | 茅の輪くぐり4 »
最新の画像もっと見る