トークショーで、久光の長岡望悠選手が最も尊敬する選手と答えていたのは、久光OGの先野久美子選手でした。
そう、この方が先野久美子選手ですよ~
サキさんが20代前半の頃は、関ジャ二の横山裕君に似ているとよく言われていました。
画像のサキさんは引退間際の頃ですが、確かにちょっと似ていますよね
長岡選手もサキさんのことを、「かっこいい」とコメントしていましたが、宝塚の男役のような超かっこいい選手でした。
こちらは、先野久美子選手と、同期の原(旧姓・鶴田)桂子選手(右)、一年後輩の大村加奈子選手
現役時代大ファンで応援していた選手たちです。
お三方のうち原さんは、現在もV・チャレンジリーグの上尾メディックスチームのコーチ兼通訳として活躍されています
サキさんは宝塚の男役というか、「ベルサイユのばら」のイメージでした。
センターエースとして活躍。
サキさんのプレーはかっこよかったです。
2度もMVPに選ばれている実力のある選手。
いちばんピークのときには、結婚して全日本には参加出来ていなかったのが残念だったです。
二度目の久光優勝後に、全日本には選ばれたけれど、竹下選手のトスと合わなくて残念だったです。
長岡選手の口からサキさんが出て来たときはうれしかったです。
子供さんもだいぶ大きくなられたのではないかと思いますが。
大村加奈子さんは、現在、京都府立北嵯峨高校のバレー部顧問をされています。
保健体育科の教員です。
母校で教えられるのは幸せなことなのではと思います。
京都橘に決勝で負けるのか、いつも準優勝が多いのが残念ですけど。
北嵯峨高校は、佐野優子さんの母校でもあります。
母校の北嵯峨高校バレー部の顧問と保健体育科の教員も勤められているそうですね。
カナさんは、若い頃、白バイ隊員になるのが夢と語っていたこともありましたね。
大型センターなのでプレーはダイナミックでしたが、性格はおっとりとして誰にでも優しい方でしたので、教員はぴったりの職業ではないかと思います。
サキさんは、容姿もプレーもほんとに惚れ惚れするほど美しい、かっこいい選手でしたね!
二度目に全日本に呼ばれた時は、(ユニフォームの)赤とかノースリーブとかが苦手(自分には似合わない)というようなコメントをされていましたね。
ミコさんの言われるように、もう少し早い時期に全日本に召集されていたら、国際大会での活躍が見られたのかもしれないと思うと、とても残念な気がします。