☆☆☆夢に向かって☆☆☆

女子サッカー&女子バレー&カーリング女子を応援しているPinoko.Uのブログです。

全日本女子TV出演

2009年10月31日 20時59分36秒 | バレーボール
全日本女子がTV出演予定の情報をキャッチしていても、見逃してしまうことの多い私ですが、今日は珍しく2番組とも観ることができました
ここでは、お昼から放送された「メレンゲの気持ち」の内容&感想のみ書こうと思います。

同番組の「ビューティフルライフ」というコーナーで、まずはお笑いコンビの麒麟が全日本女子の練習場を訪問。
メンバーの自己紹介が始まり、井上選手のところでなんと「真鍋かおりです」、これにはほんと皆ウケてました
真鍋かおりといえば、ご存じ麒麟・川島の彼女(or元カノ?)ですからね
井上選手は、同じ「かおり」ということでウケ狙いで言ったのでしょうが、いつもクールに見える彼女から出るとは思わなかったので、余計おもしろかったです

練習後、全日本女子のメンバー(荒木、木村、狩野、坂下の4選手)は、ルミネざよしもとの楽屋&ライブに招待され、お笑いを楽しんだ後、芸人行きつけの店だという焼き肉店へ。
一人前3,500円のマキや、4,000円のハネシタやら高級焼き肉を堪能したようです

それにしても、井上選手同様、普段はクールに見えるマイコの、西田敏行ばりの渋い表情での「うーんおいしいです!」は、すごいインパクトでした
マイコが周りから「オヤジ」と言われている意味がよくわかりました(笑


ランチパック

2009年10月28日 22時17分20秒 | グルメ
ヤマザキのランチパック・ミルキークリーム

コンビニのパンの棚で見かける度に気になっていたのですが、ようやく買うことができました

サンドイッチ用のパンの中には、不二家のミルキーの練乳クリームがサンドされています。
ちゃんとミルキーの味もするし、甘さも思ったよりしつこくなくて、とっても美味しかったです

ところで、ランチパックといえば、代表格の“たまご”や“ピーナッツ”、“ツナマヨネーズ”に“クランチチョコ”最近出た“カレーチーズ”位しか知らなかったのですが、サイトで調べたら、“富士宮やきそば”や“嬬恋産キャベツメンチカツ”などご当地モノも発売されていて、かなりの人気を集めているようです

お疲れさまでした

2009年10月25日 20時52分20秒 | 日記・雑記
今日は、青梅市の合唱祭に行ってきました
冷たい雨の降るあいにくの天気でしたが、例年通り小さな市民会館が満席になる位お客さんも来てくれて、とてもアットホームで和やかな合唱祭でした。

画像は、私の母が所属する合唱団“もえぎ”
母は高齢(76歳)になったため、今年を最後に合唱祭のステージから引退することが決まっています。

この青梅市合唱祭では、私自身も若かりし頃、何度かピアノの伴奏を務めさせて頂きました。
今日の曲目の中にも、20代の頃演奏した曲があって、聴きながら当時の頃を懐かしく思い起こしていました


明治チョコレート

2009年10月25日 20時20分32秒 | グルメ
山手線復刻版ラッピング電車は、車体のみならず、車内も全て“明治チョコレート”の広告一色で埋め尽くされているらしいですね

ちなみに明治チョコレートは、最近パッケージがリニューアルされました
個人的には、旧パッケージの金色のロゴタイプの方が、おしゃれで気に入っていたんですけどね・・・



山手線復刻版電車

2009年10月25日 00時00分02秒 | 鉄道
ギトリスのコンサートの還り、上野駅で東京方面行きのホームに降りたところ、隣の山手線のホームに、なんと茶色のラッピング電車が止まっているではありませんか

直前に東京文化会館の外観や上野駅を記念撮影して、ホームに降りてもそのままデジカメを手にしていたため、ちょうどうまい具合にカメラに収める事が出来ました

この復刻版ラッピング電車は、山手線命名100周年を記念して、9月7日から12月4日までの期間限定で、1編成のみ運行されるとの事です

山手線は、代々木体育館やシルク・ドゥ・ソレイユの会場に足を運ぶ際新宿から原宿まで利用する程度で、普段は殆ど縁のない路線なのにも関わらず、たまたま出会えるなんてほんとラッキーだったと思います

ところで、山手線の車体が昔はチョコレート色だったとは、この記念イベントが催されるまで全然知りませんでした。
私もかなり年齢の方は行ってますが、物心ついた時は既にウグイス色の車体でしたからね




感動のファンファーレ

2009年10月23日 22時47分27秒 | コンサート
昨日の演奏会のプログラムは、次の通りでした。

☆チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調op.48より 第1楽章
☆チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調op.35
☆チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調op.64

アンコールとして、ギトリスは、演奏したばかりの協奏曲の第2楽章と、自身がアレンジした「浜辺の歌」を、キエフ国立フィルハーモニー交響楽団は、チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より「こんぺい糖の踊り」、ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」より第5番、「くるみ割り人形」より「花のワルツ」の3曲を演奏してくれました。

このうち、「花のワルツ」だけは、アンコール曲として絶対出てくるのでは?という予感が見事的中した事もあって、非常に感動しました。

ギトリスのヴァイオリン協奏曲も勿論素晴らしかったけど、最後の交響曲5番(通称チャイ5)も、言葉に言い尽くせないほどの感動を覚えました。
とりわけ第2楽章のホルンとオーボエのソロの旋律の美しさには、思わずウルウルきてしまいました。

美しく柔らかなワルツの第3楽章の後は、いよいよ「勝利の凱歌」の第4楽章へ。
大学オケで演奏経験のある息子に言わせると、「あまりにも羽目を外し過ぎて大げさすぎる」と、多少敬遠気味のようですが、私としては「チャイ5」の最高の聴かせ所として捉えている大好きな楽章なので、とにかくノリノリの最高に楽しい気分で聴く事が出来ました。

ちなみに、ギトリスは11月2日にチャリティーコンサート、3日にヴァイオリンリサイタルとスケジュールが決まっているようですが、キエフ交響楽団の方は、翌日には山形、そして盛岡、札幌と、お休み無しの強行スケジュールをこなすようです。
東京公演の前は、熊本を皮切りに福岡、山口と3日間連続公演を行っているとの事ですし、いわゆる移動日もわずか一日だけというのは、指揮者や楽団員の方たちにとっては相当ハードなはず。
慣れない土地での、新幹線や飛行機での移動だけでも大変ですからね。
あと2公演、無事に乗り切って、地元の方たちにまたたくさんの感動を届けて頂きたいと願っています。


イヴリー・ギトリス

2009年10月23日 22時15分51秒 | コンサート
昨日は、上野の東京文化会館にて行われた、キエフ国立フィルハーモニー交響楽団&イヴリー・ギトリスのコンサートに行ってきました

どちらも会場で生演奏を聴くのは初めてでしたが、大好きなオールチャイコフスキープログラムで、とにかく感動しまくりでした

ギトリスは、イスラエル出身のウクライナ系ユダヤ人二世で、年齢は今年87歳を迎える偉大なるヴァイオリニスト。
舞台に登場する姿はさすがに颯爽とは表現し難いのものの、いざ演奏が始まると、87歳という年齢を感じさせない生き生きとして澄み切った美しい音色の魅力に、たちまち引き込まれてしまいました

宮崎さとみマネ

2009年10月17日 21時36分21秒 | バレーボール
もう2週間以上も前のことですが、『実況アナ&グラチャン7』のブログに、全日本女子の宮崎さとみマネージャーの記事が載っていました。
日テレの松尾英里子アナと佐藤義朗アナが、決起集会として宮崎マネと食事を共にした様子が書かれています。

宮崎マネは、元パイオニア、その前は久光のマネージャーを務めていた方で、サキミツ(先野久美子選手&満永ひとみ選手ファンの掲示板)に何度も書き込みをして下さった、当時の久光ファンには大変馴染みの深いマネージャーです。
全日本のマネージャーに就任された現在も、相変わらず美人で可愛らしい雰囲気のさとマネ
そんな見た目の素敵さだけでなく、ファンに対してもいつも細やかな心遣いをして下さっていたさとマネは、私たちファンの憧れの存在でした

サキミツの掲示板は今でもアクセス出来ますが、ほとんど書き込む人もいなくて、寂しい掲示板となってしまいました。
かくいう私も、掲示板には何度も書き込みをさせて頂いた、いわゆる常連の一人でした。
この掲示板のおかげで、たくさんの久光ファンの方々と知り合い、いろいろ語り合うことが出来て、本当に夢のような楽しい時期を過ごさせて頂いた事を今でも感謝しています
あの頃の仲間・常連さんたちは、今どうしているのでしょうか。

乗りたかった

2009年10月16日 22時58分38秒 | 鉄道
母と二人で伯母の御見舞いに行った帰り、三鷹駅で久々に中央線201系に遭遇しました

青梅特快青梅行きだったので、当電車に乗り込んだ母を見送りがてら記念撮影(前の男子高校生も携帯で撮ってました

既に全車両の引退が決まっている201系。
各駅のホームでは、もうあと何回その姿を見ることが出来るのでしょうか・・・

サオリン&マイコ

2009年10月16日 22時35分56秒 | バレーボール
月バレ11月号で、『ゴールデンエース対談』として真っ先に取り上げられていた、木村沙織選手&狩野舞子選手
全日本でも仲の良い二人が初めて出会ったのは、東京都の小学生バレーボール大会(野川杯)の頃らしい。(野川杯なんて大会あったんですね、初めて知りました

それにしても、マイコの記事を読むと必ずといっていいほど出てくるのが、彼女の“オヤジ化(?)”の話題。
本人談によると、「昔の曲を聴くところとか、しゃべり方とか一個一個の動作とか、すごいオヤジっぽい」と周りから言われているとの事。
サオリンにしてみても、マイコの見た目も言動も行動も全てオヤジっぽいと認識しているらしい

こんな天然ボケコンビの楽しい二人だが、今や全日本を背負って立つ大エースに成長したサオリン&マイコ
グラチャンでは、メダルを目指して悔いの残らないように思いっきりプレーして欲しい

杉並学院金賞

2009年10月12日 21時16分12秒 | 音楽
「第76回NHK全国学校音楽コンクール」高等学校の部で、杉並学院高校が見事金賞を受賞した

杉並学院は、部員数が多い為、通常は男女別々に練習を行っているとの事。
人数が多い分、男女、各パートのバランスが良く、課題曲のスキャット部分も振付入りで、ソロではなく全員で歌うという、新しいパターンを披露したのもとても新鮮だった。
特に男子のテノールパートが美しく、聴き終えた時、この学校は必ず入賞するだろうと確信した。

ところで、杉並学院といえば、ゴルフの石川遼君が通っている事で一躍有名になった高校。
遼君も、合唱部の金賞受賞を、きっと喜んでくれていることでしょうね

花井幸子さんとの想い出

2009年10月09日 21時33分49秒 | 芸能人・有名人
リアルタイムでは見逃してしまったのですが、デザイナーの花井幸子さんが先月、SC(ショップチャンネル)のゲストとして出演されたようです。

花井幸子さんといえば、今や全国各地の百貨店を中心にショップを展開する、日本屈指の著名なファッションデザイナーですが、専門学校を経てフリーデザイナーとして独立する前は、地元の信用金庫にOLとして勤務していました。

実は、花井さんは私の母の出身高校の後輩でして、卒業後に母の勤める信用金庫に入社してきたそうです。

信用金庫を2、3年で辞めた後モード専門学校に入学、卒業後わずか5年後には阿佐ヶ谷にアトリエ設立、更に4年後には銀座にオートクチュールブディック・マダム花井を設立と、デザイナーとして華々しい道を歩んできた花井幸子さん。
母の話によると、高校時代から常にスケッチブックを携帯して絵を描き、その才能を発揮していたそうです。

ファッションイラストレーターや写真家としても活躍する花井さんですが、もう30年以上も前の事になりますが、可愛がっていた当時6歳の姪を交通事故で亡くすという悲しい体験もされています。
11月の冷たい雨の降る午後、祖母と一緒に歩道を歩いていた姪のK子ちゃんは、急に車道に飛び出してきた女性を避けようと急ハンドルを切った暴走車に轢かれ、その短い生涯を閉じました。
悲しみに包まれたお通夜の日、参列した私の母に花井さんは、「Y子ちゃん、ちっとも変わらないわね!」と、声を掛けてくれたそうです。
既に(株)マダム花井を設立し、超有名人となっていたユッコちゃん(花井さんの愛称)に声を掛けてもらえるとは思ってもみなかった母は、昔と同じ様に接してもらってとても感激したそうです。

K子ちゃんが亡くなった日は、ちょうど(K子ちゃんの)11月15日の七五三のお祝いの日でした。
その年は金曜日にあたっていたので、二日後の日曜日に七五三のお祝いをする事に決まっていたそうです。
それなのに、その日が悲しい告別式の日となってしまうなんて、なんと悲しい運命なんでしょう。

K子ちゃんは、晴れ着となるはずだった花井さんのデザインした着物を着て、天国に旅立っていきました。







カツカレーパン

2009年10月04日 16時09分29秒 | グルメ
たいめんけんシリーズ第2弾は、カツカレーパン。
総菜パンに、細長い棒状のメンチカツを乗せ、上にカレーソースがからめてありました。

メンチカツのお肉が柔らかくて美味しかった~
カツカレーをイメージした割には、非常にあっさりしたテイストのパンとなっています

今回は、ハンバーグパンのみ売り切れでした。
今度見かけたら、買って味見をしてみようかなと思っています 


オムレツパン

2009年10月03日 22時17分36秒 | グルメ
東京・日本橋の人気洋食店「たいめいけん」の3代目料理長・茂出木浩司氏とコラボレートしたパンが、今月1日から関東地区限定で発売されました

今回は、「たいめいけん」の定番メニュー「オムレツ」、「カツカレー」、「ハンバーグ」をパンとしてアレンジ、見た目、ソース、味など、料理長のこだわりが贅沢に詰め込まれたシリーズとなっています

画像は、オムレツパン。
ローソンで見つけたので、早速買って食べてみました

オムレツをイメージした黄色いパンの中に、ジューシーな卵フィリングが包まれていました。
オムレツ風の卵フィリングは、結構塩味が効いていてしっかりとした味付けという印象でしたが、個人的には、もうちょい甘めの方が好みかな・・・

でも、関根式カレーパンシリーズ同様、低カロリーの上、一個126円と手頃な価格なのが嬉しいですね

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村