いや~ 暑いですねぇ
本日からいわゆる ”夏休み” をとっています。
という事で今まであたためていた”ホームシアター”の制作に着手することにします。
ホームシアターを作るにあたっていろいろな準備を行いました。
まずは今までのボトルネックの解消です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/3db3db22a43f5aeef6d22ed7614e8cff.jpg)
AVアンプをヤマハのアトモス対応のプリに交換します。
まだ開封していません。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/c9305ccb170b032088823b4ab7e5c840.jpg)
7チャンネルマルチパワーアンプはオンキョーのパワーをリザイエに再点検に出しました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/8f3f357544e299ff1b7e6966c95f5e57.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/ee8e51051d59cfba632e349740c0d4a0.jpg)
半年ぶりに再登場の9台のレビンソンのパワーアンプ
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/9c6aa225d1c52939bf5f3a12cce603e6.jpg)
メインスピーカーはS9500
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/2b0d6143fad847ce19ae38b15b805ddc.jpg)
センタースピーカーはTM3
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/84ff37bcf7db419c40916ba7f4230af8.jpg)
サラウンドスピーカー陣はJBLとエレボイの混成部隊
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/1fabc6bb6d4d5f14b760789fd2d139c8.jpg)
サブウーファーはじゃじゃおさんのアドバイスで導入しました。
BOSE303シャドーベースボックス
900Wも入ります。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/67d64ff84228386facba7c3def7c9cc6.jpg)
ケーブルはサウンドハウスで購入
モガミ2534 カナレ4S8をリールで用意
XLRコネクタはノイトリックをたくさん購入
さあ 役者は揃ったぞ!
後はディレクターとしての自分がどのように采配を振るかが問題です。
重たい機材が多いのでセットアップが大変です。
でもどのような音が出るか楽しみです。
さあ 明日から頑張ろう・・・
本日からいわゆる ”夏休み” をとっています。
という事で今まであたためていた”ホームシアター”の制作に着手することにします。
ホームシアターを作るにあたっていろいろな準備を行いました。
まずは今までのボトルネックの解消です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/3db3db22a43f5aeef6d22ed7614e8cff.jpg)
AVアンプをヤマハのアトモス対応のプリに交換します。
まだ開封していません。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/c9305ccb170b032088823b4ab7e5c840.jpg)
7チャンネルマルチパワーアンプはオンキョーのパワーをリザイエに再点検に出しました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/8f3f357544e299ff1b7e6966c95f5e57.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/ee8e51051d59cfba632e349740c0d4a0.jpg)
半年ぶりに再登場の9台のレビンソンのパワーアンプ
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/9c6aa225d1c52939bf5f3a12cce603e6.jpg)
メインスピーカーはS9500
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/2b0d6143fad847ce19ae38b15b805ddc.jpg)
センタースピーカーはTM3
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/84ff37bcf7db419c40916ba7f4230af8.jpg)
サラウンドスピーカー陣はJBLとエレボイの混成部隊
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/1fabc6bb6d4d5f14b760789fd2d139c8.jpg)
サブウーファーはじゃじゃおさんのアドバイスで導入しました。
BOSE303シャドーベースボックス
900Wも入ります。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/67d64ff84228386facba7c3def7c9cc6.jpg)
ケーブルはサウンドハウスで購入
モガミ2534 カナレ4S8をリールで用意
XLRコネクタはノイトリックをたくさん購入
さあ 役者は揃ったぞ!
後はディレクターとしての自分がどのように采配を振るかが問題です。
重たい機材が多いのでセットアップが大変です。
でもどのような音が出るか楽しみです。
さあ 明日から頑張ろう・・・