MFD高橋さんからdcsのNetworkBridgeが来たよ~との連絡があり取りに行ってきました。早速開梱します。
この機種は世界中で売れているそうで納期が少々かかりました。
(約1か月 sonicaの4か月とはエライ違いだが・・・)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/05c3d158824ea514b4d9e61cd5c06753.jpg)
結構立派な”取説入れ!”ずいぶんお金がかかっていますな・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/01dc015a48468249c19f88f152162bda.jpg)
中に入っているのは日本語取説とユーザー登録書のみ
取説も少し金がかかっている感じがします。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/531938790be92380cd70275b3f7a9c4f.jpg)
意外と小さいがずっしりとした塊感のある重量感があります。
仕上げも現在のVivaldiなどのdcsのラインナップで使用しているのと同じ
ざらざらしたシボの入った梨地仕上げです。
結構カネのかかっている感じ・・・
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/9399f440a7e5285a68d18966c07b498c.jpg)
oppo sonica DACの上に置いてみました。
ほぼ同じ大きさです。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/bb0836d360f251c7ae472b3c08c79d7d.jpg)
早速接続してみます。
オマケのケーブル(電源・LAN)は中国製のショボイものがついていましたがよくなさそうなので使いません。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/5af4f22045b17b980dc1e355e3d703bf.jpg)
sonicaにS/PDIFで接続します。
クロックも44.1と96を入れます。(2つ入力があります)
とりあえず出した音は・・・
ああこの上品な音は紛れもなくdcsの音だ!
(sonicaに接続してもdcsの音がします。)
すばらしい・・・
暖まったらもっと良くなるだろうな・・・
これからどういう風に遊びましょうか?
この機種は世界中で売れているそうで納期が少々かかりました。
(約1か月 sonicaの4か月とはエライ違いだが・・・)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/05c3d158824ea514b4d9e61cd5c06753.jpg)
結構立派な”取説入れ!”ずいぶんお金がかかっていますな・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/01dc015a48468249c19f88f152162bda.jpg)
中に入っているのは日本語取説とユーザー登録書のみ
取説も少し金がかかっている感じがします。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/531938790be92380cd70275b3f7a9c4f.jpg)
意外と小さいがずっしりとした塊感のある重量感があります。
仕上げも現在のVivaldiなどのdcsのラインナップで使用しているのと同じ
ざらざらしたシボの入った梨地仕上げです。
結構カネのかかっている感じ・・・
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/9399f440a7e5285a68d18966c07b498c.jpg)
oppo sonica DACの上に置いてみました。
ほぼ同じ大きさです。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/bb0836d360f251c7ae472b3c08c79d7d.jpg)
早速接続してみます。
オマケのケーブル(電源・LAN)は中国製のショボイものがついていましたがよくなさそうなので使いません。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/5af4f22045b17b980dc1e355e3d703bf.jpg)
sonicaにS/PDIFで接続します。
クロックも44.1と96を入れます。(2つ入力があります)
とりあえず出した音は・・・
ああこの上品な音は紛れもなくdcsの音だ!
(sonicaに接続してもdcsの音がします。)
すばらしい・・・
暖まったらもっと良くなるだろうな・・・
これからどういう風に遊びましょうか?