鮎川玲治の閑話休題。

趣味人と書いてオタクと読む鮎川が自分の好きな歴史や軍事やサブカルチャーなどに関してあれこれ下らない事を書き綴ります。

埋もれた軍歌・その35 眠れ英霊(忠霊塔参拝)

2016-01-30 23:08:25 | 軍歌
前回に引き続き、安東文化協会編『決戦我等の歌』より「眠れ英霊(忠霊塔参拝)」です。歌詞から察するところ、どうやら「眠れ英霊」で「ねむれみたま」と訓ませる様子。
作詞者の水田詩仙は本名を黒澤隆朝といい、秋田県出身の音楽家です。1921(大正10)年に東京音楽学校を卒業した後、童謡作曲や音楽教科書編纂に貢献し、また1939(昭和14)年以降アジア各地の音楽調査を行い音楽起源論を提唱しました。一般にもよく知られた業績としては、「わたしゃ音楽家、山の小りす…」で始まる「山の音楽家」の訳詩を水田名義で手がけています。


眠れ英霊(忠霊塔参拝)
                  水田詩仙 作歌
      
一 草むす屍(かばね) 水漬(みづ)く屍
  君が御楯(みたて)と いさぎよく
  散りて馨(かぐは)し 桜花(さくらばな)
  勲(いさを)は千代に 輝かん

二 昨日は敵を 追ひ討(う)ちし
  猛(たけ)き英霊(みたま)よ けふよりは
  聖代(みよ)の栄(さかえ)と この国を
  護りたまへや とこ永久(とは)に

三 国を挙(こぞ)りて 諸人(もろびと)の
  ぬかづく状(さま)を みそなはし
  聖代(みよ)の鎮(しづ)めと この庭に
  眠れ英霊(みたま)よ 安らかに