森のきのこの自然観察な日々

身近な自然を日々観察しています

ヤツデの葉裏

2025-01-17 18:07:14 | 裏山

お散歩コースの裏山にヤツデの木が2本ある。
1本は、昨年秋に根元の方の葉が刈られてしまい
虫の越冬に不適になってしまった。

もう1本は、地際に葉が残っており、期待できそうだ。
ということで、葉を裏返して虫探し。

ヒゲナガサシガメ幼虫
毎冬、ヤツデの葉裏で見ている。

クロスジサジホソヨコバイ
こちらもヤツデの葉裏でお馴染み。

コナラとクヌギの枝で、ゼフィルスの越冬卵を探してみたけれど
全く見つけることができず。
昨年は成虫も見ていないので、相当少なくなってしまったのかもしれない。

山椒の葉痕を撮って散策終了。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河原散歩 | トップ | オオバンとバン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

裏山」カテゴリの最新記事