爆炎乳 Backyennew Blog

ハイクオリティガレージキットメーカーBackyennew公式blog

今更、鉄騎

2007-03-24 01:07:06 | 2007夏WF 再販ばかりだ!
やっちゃってるよ。
弟が昔に買ってあったヤツですが、埃かぶっていたヤツを引っ張り出してきて操縦してみる…。
「こいつ、うごくぞ。」
で戦争へ。

んー、デュマシオンの状況から突然アムロにされる感じ。
しかし、上記の二人との誤差が生じる…
「俺は、龍の器でもなけりゃ、ニュータイプでもねぇ!!」
圧倒的だ。
誤差なんてレベルじゃねぇぞ。


さて、寝る前のお楽しみとなっている読書。
聖刻群龍伝ですが……面白い。やっぱり面白い。
三国志にメカ出てきたらおもしれーよな。
現在、昇龍の刻3ですが昇龍になってから、面白さが増してます。活字に弱い僕もペースが上がります。
終わっていない終わりも近いため、なんだか寂しい気分になってきます。楽しさのあまり読み進めすぎると残りが少なくなるし。完結してれば、早く最後まで知りたいという欲求もあるのですが…。
1092等の書き直しなどで、新刊も出ていないようですし。あああ、歯痒い。
まぁファンだからしょうがねえか。

救いは、1092を読んだ事が無いので楽しみとして残ってはいるということで。でも、1092も完結していないと聞くしなぁ。

バーチャロンもそうですが、ファンは次を求めて期待ばかりを膨らませてしまいますね。
でも惚れちまっているんだ、しょうがない。「首を長くする」事には事欠かないな。
惚れさせた責任は取ってもらいますよ(笑)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみだな~ (カッシー)
2007-03-26 11:02:44
>セイ様
何で忙しい事って重なるんですかね~?
やりたいことがある時こそ、外力がかかって上手くいかなくなりますよね。
何とか乗り切って、楽しみにこぎつけてください。
まぁ、その楽しみがあるからこそ乗り越えられるのですが…。
期待してます。

>せんげきまる様
始めまして、コメントありがとうございます。
そして、ご購入ありがとうございました。
藤井氏の操兵は魅力的ですよね。立体化は大変な作業でしたが、最高に楽しかったです。
そしてこうして皆様の反応が本当に嬉しくて、もうやめられません。
ガルディーネ・ドラウ、フォルケ・グラーフ、プール3兄弟…ああ、全部立体化して並べてぇ。

あと、シュルティ古操兵は全てを小さく作って将棋で遊びたいですよね。きっと、未来の僕がやっちゃいますよ。みんなで、期待しちゃいましょう(笑)

ソレイヤード是非組んでみてください。プラモデルより作りやすいと踏んでます。もう少ししたら僕も組むので、途中経過を載せていきますね。参考にしてください。
返信する
初めまして (せんげきまる)
2007-03-26 03:09:29
WFでソレイヤード買わせてもらいました。
ガレキは作れないんですが、ソレイヤードの立体化なんてこの先あるかどうかわからないので、つい衝動的に…。
とはいえ、なんとかがんばって作ってみようと思います。

聖刻群狼&群龍伝は話も良いですが、やっぱり藤井氏の操兵が魅力ですよね。
もはや芸術的といってもいいかも。
私的には龍操兵のガルディーネ・ドラウが好きです。
返信する
同感・・・。 (セイ)
2007-03-25 23:01:52
>惚れさせた責任は取ってもらいますよ(笑)
同感ですね。本当に待つしかないんですが、それもまた楽しい・・・。(負け惜しみ)
何度も繰り返し読んでいくうちに色々と見えてくる物もありますが、想像を膨らませて期待していく物ですね。
ああ、私もソレイヤードを早く作りたい・・・。
職場の異動と引っ越しが重なってちょい修羅場です。
5月まではぐだぐだだな~。
パーツを引っ越しで破損させないよう梱包しながら4月中旬には梱包を解けるよう期待しようと思います。
聖刻群狼伝、聖刻群龍伝を読み返そうかな~(T_T)
返信する

コメントを投稿