まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

「The Phantom of the Opera」The Oxford Bookworms Library: Stage 1

2016年02月14日 | 読書ー洋書

【It is 1880, in the Opera House in Paris. Everybody is talking about the Phantom of the Opera, the ghost that lives somewhere under the Opera House. The Phantom is a man in black clothes. He is a body without a head, he is a head without a body. He has a yellow face, he has no nose, he has black holes for eyes. Everybody is afraid of the Phantom - the singers, the dancers, the directors, the stage workers . . . But who has actually seen him?】

有名な「オペラ座の怪人」ですね。たしか、劇団四季のミュージカルを観に行ったことがあったような気がするんですが、あらすじも何もかもすっかり忘れてました。

ステージ1なので読みやすいんですが、登場人物の名前が、、、フランス語??
読めない~。ネットで調べたわ

vicomte・・・子爵  comte・・・伯爵  
Monsieur・・・ムッシューみたいな?ミスター?
(ラウル・シャニュイ子爵にフィリップ・シャニュイ伯爵ね)

ちょっと悲しいお話でした。40ページ

この曲が頭の中で鳴ってます・・・

星4つ 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の英語力は・・・?その1 | トップ | 「Goodbye, Mr Hollywood」St... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2016-02-14 10:34:45
まるちゃん、おはようございます。

英文は読める単語が多かったですが、意味はわかりません。(苦笑)
いまさら英語を覚える気はないです。

「オペラ座の怪人」は、昔テレビで見た映画と感じが違います。
もちろん、こちらの映画がミュージカル仕立てになっているからかもしれませんが。
返信する
masamikeitasさん、こんにちは (まる)
2016-02-14 13:35:18
【英文】は裏表紙の内容紹介です。気にしないでください^^

悲しい恋のお話。怪人も気の毒な人だったのですね。
お話よりも音楽の方が記憶に残ってました^^
返信する
英文 (都月満夫)
2016-02-14 16:57:52
見ただけで拒絶反応^^
したっけ。
返信する
都月さん、こんばんは。 (まる)
2016-02-14 18:36:58
【英文】は読んでみたい方だけで、気にしないでください。^^

有名なお話ですが、英文で読む方が”気合い”が入って読んだらしいです。しかも短い。
細かいところは気にせず読み飛ばしてます^^
返信する

コメントを投稿

読書ー洋書」カテゴリの最新記事