目的に向かって2016年もスタートしました。
昨日はちゃんと一日分の英語の課題をやり、新しい仏教の本(kindle)も読みました。とりあえず順調~
でも、「仕事が忙しすぎて何もやりたいことがない」っていう人もいるでしょう。疲れてるなら休みましょう。「毎日しっかり休んで疲れをとる」ことを目標にしてもいいかも。とはいえ、疲れた疲れた、とだらだら過ごしていては余計に疲れてしまいます。(精神と肉体は影響し合ってるからね)
「別にとくにやりたいことはない」「目的をもてと言われても困る」という人。何にもやりたいことが思いつかない人はどうしたらいいでしょうか。
一日一善
という言葉があります。二善でも三善でも四善でもいい。毎日いいことをしてみてはいかがでしょうか。(「ブッダが教える意志力の鍛え方」より)
落ちてるゴミを拾う、電気を節約してみる、人に何か(席とか)ゆずる、ちょっとした気遣いをしてみるetc…
「小さなことでも、やってみたら誰かの役に立つかもしれない、人が助かるかも知れない」
ということを、何でもいいので毎日一善でも二善でもやってみると、毎日が楽しく元気になると思いますよ~。酒を飲むより百倍効果がある
他にオススメなのは、「慈悲の瞑想」。心が穏やかになり落ち着きます。酒を飲むより千倍効果がある
>慈悲の瞑想は自分のエゴ(自我や傲慢)という悪感情をブロックしてくれます。エゴから出てくる貪瞋痴(欲・怒り・無知)という悪感情をはたらかせないように抑えてくれます。すると、理性の脳である大脳が活発になってはたらき出すので、ものごとを理性で判断することができるようになるのです。
慈悲の心で理性的になって、やりたいことが見つかるかも。
やりかたはこちら→慈悲の瞑想
すべての生命、みんな、、、意味を理解納得してれば、言いやすい言葉でいいと思います。
大事なのは言葉より心ですからね。
生きてるものみ~んな一人残らず幸せでありますように^^
>「慈悲の瞑想」
4つの中で、
生きとし生けるものが幸せでありますように (慈)
これを少し省略して
「生きるものが幸せでありますように」でもよろしいでしょうか?
これで今年はいきましょうか。(笑)
すごい生活ですね。体を壊したりしませんでしたか?
今はもう、ゆっくりできるようになったんですよね。
人生は一度きり、みんな幸せに生きてほしいです。^^
毎日午前様で、5日に一度は徹夜。休日なし。
バブルの陰の部分です。
こんな状態では寝ることしか考えなかった。
よく生き延びたと思います^^
したっけ。