![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/0778d45bb8ab0344ee41a28d1c703083.jpg)
海雲台ビーチにある「釜山港へ帰れ」の歌碑。
その歌詞にも出てくる冬柏島(冬柏公園)に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/0717cedd2dffc3503f6304a2da3e92f2.jpg)
冬柏公園の案内図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/9ccb49f3b6fd7ece900a75889cc4b6a5.jpg)
THE WESTIN CHOSUNの海側を進むと遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/701243625a5cefeefe7ee2739839cee0.jpg)
人魚像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/3c7da6bc577b90cf909c3732867a86d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/0a7ad4a2f74f7de8bed27a2d6dc7fce0.jpg)
吊り橋がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/d7738b1831ca4d87d614063ae50114a3.jpg)
展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/737dd1db8b0b6f2d161072d5fad66d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/d85aad1aef31a16f94a7044d57a8c95f.jpg)
2005年にAPECの首脳会談が行われたヌリマルAPECハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/79b4696d1f8b1044d958a7a8a322a893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/fc7eaf150add3c72f5d7a4127ff6b60c.jpg)
会議場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/828851300f77b8565156361327165588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/b6732d744a5e065ad40dc5c06a0a11af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/74c8be1bf3155ae810ca4a6cf89affee.jpg)
山頂に登ると新羅末の文人、崔致遠氏の銅像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/0625ce47593fe9a6af48c097d5c230ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/ab84741292782a044c35bdbe430e096b.jpg)
石碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/88ae1a51a6a82765c98ebd9649ba95ce.jpg)
海雲亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/6e5845bb418ac330986c6829ebd088cf.jpg)
その歌詞にも出てくる冬柏島(冬柏公園)に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/0717cedd2dffc3503f6304a2da3e92f2.jpg)
冬柏公園の案内図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/9ccb49f3b6fd7ece900a75889cc4b6a5.jpg)
THE WESTIN CHOSUNの海側を進むと遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/701243625a5cefeefe7ee2739839cee0.jpg)
人魚像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/3c7da6bc577b90cf909c3732867a86d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/0a7ad4a2f74f7de8bed27a2d6dc7fce0.jpg)
吊り橋がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/d7738b1831ca4d87d614063ae50114a3.jpg)
展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/737dd1db8b0b6f2d161072d5fad66d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/d85aad1aef31a16f94a7044d57a8c95f.jpg)
2005年にAPECの首脳会談が行われたヌリマルAPECハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/79b4696d1f8b1044d958a7a8a322a893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/fc7eaf150add3c72f5d7a4127ff6b60c.jpg)
会議場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/828851300f77b8565156361327165588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/b6732d744a5e065ad40dc5c06a0a11af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/74c8be1bf3155ae810ca4a6cf89affee.jpg)
山頂に登ると新羅末の文人、崔致遠氏の銅像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/0625ce47593fe9a6af48c097d5c230ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/ab84741292782a044c35bdbe430e096b.jpg)
石碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/88ae1a51a6a82765c98ebd9649ba95ce.jpg)
海雲亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/6e5845bb418ac330986c6829ebd088cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/c34f8a0e4399ae44b078c8d0d74b3669.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます