bantohan

(播と飯)

トラットリア マーレ@姫路

2021-12-21 09:16:01 | 食べ歩き(播磨)
姫路市大塩町の落ち着いた雰囲気が魅力のトラットリア マーレさん。
妻がこのお店の自家製生パスタ、特にクリームミートソースがお気に入りなので、外食のローテーションに入っています。

いつものおまかせAコース。、まずはオードブル。

パン。

スープはミネストローネ。

本日のパスタから、シルクスイート(さつまいも)入りクリームミートソース。

選べるメインは和牛の赤ワイン煮込みがお気に入り。

ドルチェも美味しいですよ。

グランブルー@姫路

2021-12-18 18:01:42 | 食べ歩き(播磨)
二年ぶりになる紺屋町のグランブルーさんです。今回いただいたのは前回と同じくランチBコース。

選べるオードヴルは、本日のオードヴルからラ・フランスと生ハムのカクテル仕立て ヨーグルトソース。

本日のスープは野菜のチャウダー。

パン。

お魚料理は太刀魚と海老のポアレ。

選べるメインは牛ハラミのステーキ 赤ワインソースにしました。

デザート。

ドリンクと焼き菓子。

どのお料理もお洒落な盛り付けで美味しいし、お店の雰囲気もいいので、また行きたいです。

バスカー

2021-12-17 10:27:17 | お酒
アイリッシュウイスキーのバスカーです。

最初にバニラの香り、ウッディなスパイス、柑橘系の皮の香りと甘い香り。
味はフルーティー!モルトの柔らかい甘みに穀物っぽさからくるチョコレート。トロピカルフルーツと言うよりもミックスジュースかな。金柑の様な柑橘系の皮の風味にミカンやオレンジのような甘みと爽やかな酸味があるので、とても軽やかでスムースな飲み口。




最近買ったお酒

2021-12-16 12:47:53 | お酒
ふらっと立ち寄った姫路駅の商業施設でミニチュアボトルの山崎12年を発見!即買いました。
700mlのボトルはたまに酒屋さんに置いてあるけど、凄いプレミア価格だし、来春から値上がりするみたいだし。

NAのミニボトルもコンビニで購入。

別のコンビニで白州も。

評判が良さそうだったので、イオンでアイリッシュのバスカー。

ジョニーウォーカーブラックラベル12年のスペイサイドオリジンもイオンで。

ジョニーウォーカー ブラックラベル12年 アイラオリジン

2021-12-15 16:48:32 | お酒
 今、飲んでるお酒。
キーモルトであるカリラもラガヴーリンも飲んだ事が無いけど、以前飲んだアイリークにどこか似てるような気がする。
尖がった味を想像していたけど、思ったよりまろやかな味だった。

香りも味も甘さが第一印象で、香りはシェリー由来か、濃厚な甘さと焚火か焼き芋の皮の焦げた黒い部分のような香ばしさに、樽香の若干のスパイシーさに潮溜まりのような磯の香り。
味はフルーティーな甘さ、モルトの甘みの後にスパイシーさがやってきて、スモーキーな苦みと青魚の脂のような風味のフィニッシュ、かな。
美味しいですね。
アイラのブレンデッドモルトの12年物が3,000円程度で買えるのは、とてもコストパフォーマンスが高いと思いました。