書店に行くと最初に、スポーツ誌コーナーへ。
山積みになったなった厚い自転車雑誌がとても気になってしまう。
豪華付録で誘う女性雑誌のようにも思える。
そう思いながらも、その誘惑に負けてしまう自分がいる。
■バイクラ2月号
特別付録「コンパクトツール・ラップ」
付録の厚さは、15mm。
ちゃんと、袋に入っていた。
不思議とカワイイ。
雑誌の説明では、サドルバッグの中に入れていたツールグッズを取り出すのに苦労していたのを解消する収納グッズ。
柔らか素材で収縮性があり、専用の輪ゴムが付いているのが便利。
「ぜひ、使いこなしてください」とあるので、使ってみたい。
現在、ツールボックスに携帯工具や、スペアーチューブ、タイヤレバー、Co2ボンベ(2本)、ダイヤルロックといったアイテムを入れている。
これが、どこまで収まるのだろうか。
必要なものを入れてみた。
残念ながら、Co2ボンベ(1本)、ダイヤルロックが収まらなかった。
しかし、最低限のものは入ったのは素晴らしい。
広げると、一目で何があるのか分かる。
丸めて付属の輪ゴムで留めて収納完成。
このままの状態でツールボックスに入ったら嬉しいのだが、最後で入らなかった。
パナレーサーのタイヤレバーの先端と、Co2ボンベが原因。
本来の使用方法のサドルバックに入れるのは容易。
中で散らばらずに、とっても便利。
クロスバイクにつけている小型のサドルバックにも入る。
見ていると、工具の持ち運びの際に使用するツールバックを連想してしまう。
使用用途は類似しているから、形も同じようになったのだろう。
でも、赤色にホワイトロゴは持っているだけで楽しくしてくれる。
色々な便利グッズを併用し、効率よくコンパクトに収納してツーリングに出かけたい。
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
12月30日(火)のアクセス数は、4,758件、gooブログ順位:137位(2,108,759ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では23位(週間IN 570ポイント)、注目記事ランキングではベストテン入りの、 5位 でした。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。