![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/2287d5d1a330d7718def68c8b2ad3c2b.jpg)
昨年から、大会参加が「ロングライド」志向になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/011282044d02abab390283eba511fec3.jpg)
佐渡ロングライドや南魚沼グルメライドなどの大会に笑顔でゴールしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そのために年々衰えていく体力を、少しでも維持してくれるアイテムが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/a13351cf47764429d47990b682e19b07.jpg)
「疲労を軽減する」という魅力的な言葉に惹かれて購入してしまったのが、ワコール CW-X JYURYU TOP 。
上着を購入したなら、パンツも揃えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/b6d075b068b12d9374a05d35f67fca01.jpg)
■ワコール CW-X STABILYX MODEL ロング
股関節サポートを基本に、ひざ関節の安定を追求したモデル。
腰の位置を安定させ、体軸のブレを抑え、脚の動きをすばやく、かつ安定してサポート。
ふくらはぎの筋肉を下から支え上げるようにサポート。
良好なコンディションを長時間持続させたいスポーツにおすすめ。
吸汗速乾素材「クールマックス®ファブリック」採用でさわやかなはきごこち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/01833d9279402539ffb34878f99ebcc7.jpg)
「ひざと腰をサポート。しっかり安定」
腰痛に悩んだ時期を思い出すとうれしい言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/eeab58eda5799cd63e9ff98418c46c34.jpg)
機能がスゴイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/6e54a61eefc3d9799771e716875ead61.jpg)
膝を囲むようにテーピングしているようなライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/b0881e266613d4f056595742b26a5a9c.jpg)
裏返して見ると、黒一色。
テーピングは表面のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/2475d6e7f83c6e6289e1e8f8ddc63a1e.jpg)
腰部分のサポート。
腰や股関節を安定させることで、重心や軸足のふらつきを軽減するという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/05df8f50fbbbe6549e5ecf5cf81a165b.jpg)
縫い目がしっかりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/3ff9636563ac02e0ee807799fe8c6169.jpg)
ランニングより足の回転が早いロードバイクで使用する歳に一番重要な箇所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
やっぱり、ワコール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/cc8792beb68c7dc9c2bb72a725388393.jpg)
先もしっかり縫合されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/1ce3ca6a73d34731d3896c8a2d1fdb7a.jpg)
いつものように、新しいアイテムが大好きな“ソラくん”が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/499245c7b71b87c1e2fe130a216b097f.jpg)
様子を見ていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/d401ad8360a7efb3583108bebfce7a63.jpg)
レーサーパンツと組み合わせ。
この組み合わせのために、目立たないグレイカラーを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/a500e6d8366647c29aeb1461c5819507.jpg)
今年のレースは、この組み合わせで臨みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
筋肉や筋の疲労やダメージを軽減してくれる素晴らしいアイテムで今年のレースを頑張りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)