![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/213d0bc14ec373d22fbd669909de003c.jpg)
10月12日(祝)に開催された、重田サイクルクラブ主催の第18回榛名山ヒルクライム走行会に参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
以前参加したのは、一昨年の7月開催なので2年3か月振りの参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/2508b3ab664c98046b25d42eb5114dd7.jpg)
ホンダフリードにケベルを積んで会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
早朝の榛名湖は綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/4c70144faba89865a5dd2ab54c12c42b.jpg)
集合場所は、群馬県高崎市の榛名湖畔にある榛名公園ビジターセンター前の県営無料駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
集合時間は、午前7時30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/d420306c46fa3fe6776300570d067359.jpg)
集合時間より25分早く着いたが、スタッフの方が受付を始めていた。
毎回のことだが、本当に感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/0ac8b65c2d6f9577d3c4c141b1d05e40.jpg)
スペシャルゲストはBSの藤田晃三さん。
相変わらずカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/0d7ae6c25cdc96e16a4127e743dfb0a4.jpg)
走行会のグループは4つ。
“A”、“B”、“C”が、吾妻郡東吾妻町の厚田交差点から、榛名湖畔までの約12.4Kmを走る。
“H”グループが、そのハーフコースとなる。
最近調子が悪いので、謙虚な“A”グループで参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/1d60d122b8a6fc513655f538313f77b8.jpg)
配布されたゼッケンシールをヘルメット右側に付ける。
このゼッケンナンバーをゴール時にスタッフの方が確認してゴールとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/042539da3f8d13444dce0bd3d46b8436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
主催者の重田自転車店の重田社長の挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/fe1de035bb7e3ce0d5ae15c662c0fbaf.jpg)
スペシャルゲストの藤田晃三さんの挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
クラブ走行会で、バルセロナオリンピックに出場した方が参加してくれることはスゴイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/e6297f2a65c62eeb873b4ed0cdeba374.jpg)
参加者で、榛名山をバックに記念写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
今回の参加者は53名。
この人数を仕切って、タイムまで測定するのはとっても大変。
スタッフの方々には、本当に感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/b432f2462cf7eba592606600bdab3fa5.jpg)
グループごとに分かれてスタート位置に移動。
自分は“A”グループの先導役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/02bf4c9d457acc51ab5cf8dad4c4fee3.jpg)
揃ったのでスタート位置目指して出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/969ac2909a128b60fc0bcc95bc0ce883.jpg)
ゴール地点で停止して体制を整える。
グループごとに時間差で、スタート地点に移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/15ec43646447aee4637af0f427b72081.jpg)
スタート地点目指して下っていく。
絶好の天気になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/53b4c4fe6559813173c962d59bc2a9a9.jpg)
厚田信号のスタート位置手間の広場に到着。
スタート地点の混雑を防ぐために“B”“C”グループは、“A”グループのスタートをここで待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/2c427df19fd3660398265c5c1d8bb422.jpg)
“A”グループが全員到着したのでスタート地点へ移動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/4f355511c345a3bac5de2d14fccdcaba.jpg)
スタート5分前。
信号を渡ってスタート位置に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/a30ba0f78c7ba33760bbf8f7b8db1c2a.jpg)
重田社長のスタート合図待ち。
緊張が走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/d8d0843300f9049d85bf8a67072b9e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初から速いペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/98b399e08ed5ba197f4bfffcdf9b291f.jpg)
体調に合わせて、後尾からのスタート。
最初から身体が重く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とりあえず前の方に着いていきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/28c2d0456214d00ab1d8685147f4ab0e.jpg)
右側に“B”と“C”グループが待機している広場。
待機している方々から沢山の応援を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/7f10e836f0d751dbc37d742568693daf.jpg)
前の方に着いていこうと思っていたが、そんなに甘くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
徐々に先頭グループとの差が開いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/ad9c4bc02fb5fe4fadc86b9498805abc.jpg)
気が付くと、完全に単独走行になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/30e316841aa87025655405d3bf73aaa2.jpg)
ハーフコースのスタート地点である、広域農道交差点の平地を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/ffbce1d178c0b7e9504faa9af35781bb.jpg)
登坂車線区域も単独走行が続いた。
1人でツーリングしているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/d9aede2a68ea2df17513989470a8678c.jpg)
チンタラ走っていると、10分遅くスタートした“B”グループの先頭に抜かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/f3b82ca7280156556c09d880641e1485.jpg)
後続してくる選手に抜かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/f10d904c2cffa4e4231f998912a698fa.jpg)
登坂車線が終わる標識が現れた。
本当にうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/f35713e28893cfd9ca865458dcabb884.jpg)
このコースで一番好きな下り坂。
気持ちよく走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/109c3429defcf32cce383cae7f91a313.jpg)
下りからの上り坂がツライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
“B“”C”グループの方にパスされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/627a17de3af32095d61bfc677b0e8c23.jpg)
次から次にパスされていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/f8cf6a7137a5916e22fc367717e3bd47.jpg)
最後のカーブ手前でJ保さんが応援してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
応援に応えるべくペダルに力を込めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/3d33540e1969fdae1606d382983e2ffc.jpg)
ゴールまで、50m。
ダンシングでスパートをかけて無事ゴール。
完走出来て良かった。
前回より、7分近く遅いタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
「なんとかしないといけない」気持ちで一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/2d22112f7b57129889b73866e3fca237.jpg)
次々にゴールしてくる。
広場で小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/04a6245db9910a8de83d3e2ca5267112.jpg)
全員ゴールしたので、朝の集合場所の駐車場へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/aa263856e6c6a065e66c318fcb26dab1.jpg)
駐車場で着替えて、自転車を車に積んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/6f3d47ab4d6f0260bb550f12c9f242b2.jpg)
榛名湖畔の昼食場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
スゴイ数の弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
写真付きで好きな弁当を選べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
このお弁当の他に、お茶と味噌汁かうどんを頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/f6339bea11bfdf8ccf5ef224f951113f.jpg)
種類が豊富でみなさん迷ってしまう。
スタッフのみなさんの気遣いに感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
記録を見ながら、皆さんと走行会と自転車の話をしながら食べるのが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/b90c888900fa05eb48e90eac7e4d41b0.jpg)
昼食終了後、その場所で閉会式が行われた。
主催者の重田自転車店の重田社長の挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
その後、BSの藤田晃三さんへの質問コーナーが行われた。
「ヒルクライム大会の朝食は?」
「大会前のアップは?」などなど、藤田さんは判りやすく答えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
重田サイクルクラブならではの、アットホームで楽しい時間を過ごさせていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しかし、今まで参加した中で一番遅いタイムだった事が悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2018第21回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《後編》~”電動アシストe-BIKE”なら、ヒルクライムでブッチギリトップ!~
■2018第21回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《前編》~コラテックの”電動アシストe-BIKE”でヒルクライムに参戦したら!~
■2016第19回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《後編》~ヒルクライムは賢く走れると速くなる!~
■2016第19回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《前編》 ~ 「1ヶ月で磨くヒルクライム力」特集を実践してレース参加!~
■2015第18回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」 ~BSの藤田晃三さんが参加して!~
■2013第14回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《後編》~ベストタイム更新!でも、...。~
■2013第14回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《前編》~重田サイクルクラブ主催イベント~
■2012第14回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《大会当日》~残念ながら中止となりました!~
■2012第14回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《準備編》~タイヤで40gの軽量化!700×20Cに~
■2012第13回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《3:完結》~ゴール!!~
■2012第13回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《2》~トラブル発生!ギアが、タイムが...。~
■2012第13回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《1》~NEWフレーム初の大会参加!~
■2011第12回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《完結編》~やっと、ゴール!~
■2011第12回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《続編》~先頭でスタートしたら、抜かれた~
■2011第12回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《前編》~路面濡れてるけど開催されて良かった~
■2011第11回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《完結編》~ゴール後はみんなでお弁当!~
■2011第11回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《続編》~スタート!抜いた、でも抜かれた...~
■2011第11回重田CC主催「榛名山ヒルクライム走行会」《前編》~初めてのヒルクライム大会参加~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
不思議なことに10月22日(木)のアクセス数が、6,421件でした。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)