姪から花の好きな母のためにサイネリアの大きな鉢をもらった。
あまりに大きく、株の直径が50㎝もある。
ちょっと可愛げにかけるかな?。 しかし、見事!

昨日は、隣の市から眼科の先生が往診してくれた。
三年前に両方の白内障の手術を受け、視力はかなり快復している。
定期的に経過を見てもらっていたが、母が寝たきりになってからも3ヶ月に一回往診してくれる。
若く溌剌としてユーモアに富んだ先生で、母も大好き。
一人一人の老人にあわせて大きな声で、気の利いた声かけをしているのが待合室まで聞こえてくる。
未だ通院していた頃のことだが、白髪に銀色のカチューシャをしているのを「オシャレだね」と褒めてくれた。
次の週、ご自分もカチューシャをつけていて「ボクのはどうや?」と笑わせる。
長髪でパーマもかけているらしいその医師によく似合って、付き添いの私も楽しくなる。
その先生が風のように現れ、元気を置いてさっと帰っていかれるのが、寝たきりの老人にとっては
どんなに励みになるだろうと感謝。
あまりに大きく、株の直径が50㎝もある。
ちょっと可愛げにかけるかな?。 しかし、見事!

昨日は、隣の市から眼科の先生が往診してくれた。
三年前に両方の白内障の手術を受け、視力はかなり快復している。
定期的に経過を見てもらっていたが、母が寝たきりになってからも3ヶ月に一回往診してくれる。
若く溌剌としてユーモアに富んだ先生で、母も大好き。
一人一人の老人にあわせて大きな声で、気の利いた声かけをしているのが待合室まで聞こえてくる。
未だ通院していた頃のことだが、白髪に銀色のカチューシャをしているのを「オシャレだね」と褒めてくれた。
次の週、ご自分もカチューシャをつけていて「ボクのはどうや?」と笑わせる。
長髪でパーマもかけているらしいその医師によく似合って、付き添いの私も楽しくなる。
その先生が風のように現れ、元気を置いてさっと帰っていかれるのが、寝たきりの老人にとっては
どんなに励みになるだろうと感謝。