ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

昼夜逆転

2009年09月11日 | 介護
脳梗塞で要介護5の母は、寒さや暖かさを感じる力が落ちているのか、真冬でも布団を蹴飛ばしてしまい手足が冷たくなっていることがよくある。

夏場もエアコンの調節を必要とする。
12時に最終のオムツ替えをして休ませるが、2時か3時に一度見てやらないと汗でグッショリしていたり、タオルケットをベッドの下に落として体中冷たくなっていたりする。

二階の自分の部屋で眠ると朝まで眠ってしまうので、リビングでTVを見たりしながらウトウトする。

で、自分の部屋にもどり眠ろうとしても中々寝付けない。
余り寝付けないと、ついネットサーフィンをしてしまったり。
寝る前にパソコンをするのは入眠障害になるとのことだが・・・・。

結局5時を過ぎてしまい、リビングに下りてTVを見ながらウツラウツラする悪い習慣になってしまった。(ベドルームのTVはプリンターを自分で変えたので接続が上手くいかず映らなくなってしまった)

朝の世話を済ませ、9時にデイサービスの迎えが来てくれるので母を送り出した後昼前まで寝たりする。

認知症の症状としての昼夜逆転は母にではなく、私の方に・・・。



ベッドルームから見た今朝の空。
この後、リビングで「みのもんた」さんの番組を子守唄にひと寝入する。
大嫌いだったみのさんが、いつの間にか好きになっていたりする。

昨日行った海、海面が明るく光り始めている。
日によっては早朝から漁にでている舟の漁火が見えたりする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする