2月2日より1ヶ月間、右ひざの人工膝関節の置換術のため隣市の医療センターに入院していた。
病院は、小高い位置にあるので海が一望でき、それは見事な日の出を何回か見ることが出来た。
山桜もあちこちで咲き始めよい環境での入院生活であったが、オリンピックもチリの地震と津波の様子、政治のゴタゴタもTV上の架空のことのように何となくみて過した。
退屈の余り友人や身内を呼び出し、話し相手をしてもらえたことに感謝。
ビースケ&チャコを預かってもらったみぃ子先生から、携帯画像を送ってもらえたので、
何度も見ては気晴らしをした。
手術もリハビリも計画通りに進み、昼食にお雛様の日のご馳走を頂いて無事退院。
1ヶ月ぶりの我が家は、雑草が生い茂っている。
異常なほどの蕾をつけた椿はちょっと見苦しい。
昨夏の気候の異常で心配したとおりコブシは僅かに花をつけただけ。
九月に狂い咲きをしたので心配していた白木蓮は、綺麗に咲いているのでほっとする。
クリスマスローズは盛りを過ぎている。黄水仙、ヒヤシンス、ノースポール、ビオラは勢い良く咲いている。
チューリップも蕾が大きくなっている。
ところが、中々芽を出さないので気になっていた60球買ったちょっと高いチューリップが全く出ていない。
掘り返してみると球根が腐っている。
なんてこと!! 地面に植えた分も、鉢植えにしたものも全く出ていない。
購入先に抗議すると今秋同じ物を送りますと・・・・・
それよりもっときちんと謝ってはしい!
病院は、小高い位置にあるので海が一望でき、それは見事な日の出を何回か見ることが出来た。
山桜もあちこちで咲き始めよい環境での入院生活であったが、オリンピックもチリの地震と津波の様子、政治のゴタゴタもTV上の架空のことのように何となくみて過した。
退屈の余り友人や身内を呼び出し、話し相手をしてもらえたことに感謝。
ビースケ&チャコを預かってもらったみぃ子先生から、携帯画像を送ってもらえたので、
何度も見ては気晴らしをした。
手術もリハビリも計画通りに進み、昼食にお雛様の日のご馳走を頂いて無事退院。
1ヶ月ぶりの我が家は、雑草が生い茂っている。
異常なほどの蕾をつけた椿はちょっと見苦しい。
昨夏の気候の異常で心配したとおりコブシは僅かに花をつけただけ。
九月に狂い咲きをしたので心配していた白木蓮は、綺麗に咲いているのでほっとする。
クリスマスローズは盛りを過ぎている。黄水仙、ヒヤシンス、ノースポール、ビオラは勢い良く咲いている。
チューリップも蕾が大きくなっている。
ところが、中々芽を出さないので気になっていた60球買ったちょっと高いチューリップが全く出ていない。
掘り返してみると球根が腐っている。
なんてこと!! 地面に植えた分も、鉢植えにしたものも全く出ていない。
購入先に抗議すると今秋同じ物を送りますと・・・・・
それよりもっときちんと謝ってはしい!