2016 正月のまち子さん登場です。
昨年の11月、ビースケが帰天して明日で49日になります。
ペットロス症候群については、理解しているつもりでした。
ビースケの病状からして覚悟はしているつもりだったのに、その喪失感は半端ではなく・・・
落ち込んでいました。
といっても仔犬を求めるには、年を取りすぎていて最後まで世話をできないでしょう。
そんな時、浜松市の動物愛護センターに5匹のビーグル犬が保護されている事を知りました。
2匹はすでにトライアル中でしたが、3匹の里親を募集しているとのことで、浜松市まで会いに行きました。
3匹ともすごく人懐っこくて・・・3匹とも連れて帰りたい思いでした。
繁殖業者の廃業に伴い保護されたようです。
で、まち子さんに決めて、翌週ボランティアさんが遠路我が家まで届けてくれました。

誕生日は、2008年7月10日。トライカラー。
7歳で何度もお産をしているとのことで、立派な乳首です。
お母さんらしく落ち着いていて、すぐに近所の子供たちに大人気です。
体重9.1kg。健康とのことでしたが、翌日獣医さんに診てもらうと、左耳に感染があることが分かり治療中です。
今年のお正月は、お飾りも、鏡餅もおせち料理もなし。
お年賀状も書きませんでしたので、寂しいものです。
まち子さんがいてくれて救われています。ありがとうネ!
まち子さんにはお祝いをしてあげたい気分なので、小さなお飾りを作ってサークルに掛けました。
今朝は、ドックフードの上に紅白の蒲鉾と出し巻き卵を付けると、一瞬戸惑っていたがすぐに食べました。

庭に藪椿が咲き始めました。
散歩道の椿の林で一枝もらい、挿し木でそだてたもの。

ビースケのオシッコポイントだったためかすごくしっかりしている。
でも、小さな木に蕾がびっしりとついている。
余りに多すぎて木の負担にならないかと、ずっと気にしていたのだけど、思いきって蕾を30個選って落とした。
昨年の11月、ビースケが帰天して明日で49日になります。
ペットロス症候群については、理解しているつもりでした。
ビースケの病状からして覚悟はしているつもりだったのに、その喪失感は半端ではなく・・・
落ち込んでいました。
といっても仔犬を求めるには、年を取りすぎていて最後まで世話をできないでしょう。
そんな時、浜松市の動物愛護センターに5匹のビーグル犬が保護されている事を知りました。
2匹はすでにトライアル中でしたが、3匹の里親を募集しているとのことで、浜松市まで会いに行きました。
3匹ともすごく人懐っこくて・・・3匹とも連れて帰りたい思いでした。
繁殖業者の廃業に伴い保護されたようです。
で、まち子さんに決めて、翌週ボランティアさんが遠路我が家まで届けてくれました。

誕生日は、2008年7月10日。トライカラー。
7歳で何度もお産をしているとのことで、立派な乳首です。
お母さんらしく落ち着いていて、すぐに近所の子供たちに大人気です。
体重9.1kg。健康とのことでしたが、翌日獣医さんに診てもらうと、左耳に感染があることが分かり治療中です。
今年のお正月は、お飾りも、鏡餅もおせち料理もなし。
お年賀状も書きませんでしたので、寂しいものです。
まち子さんがいてくれて救われています。ありがとうネ!
まち子さんにはお祝いをしてあげたい気分なので、小さなお飾りを作ってサークルに掛けました。
今朝は、ドックフードの上に紅白の蒲鉾と出し巻き卵を付けると、一瞬戸惑っていたがすぐに食べました。

庭に藪椿が咲き始めました。
散歩道の椿の林で一枝もらい、挿し木でそだてたもの。

ビースケのオシッコポイントだったためかすごくしっかりしている。
でも、小さな木に蕾がびっしりとついている。
余りに多すぎて木の負担にならないかと、ずっと気にしていたのだけど、思いきって蕾を30個選って落とした。