3月11日、とてもつらい日・・・・あれから8年。
未だ見つかっていない人々も多くおられるという。
特に原発事故の被害にあわれた福島県の人々を思うと、申し訳ない気持ちになる。
決して忘れることなどできない。
黙祷 何とか強く生きて下さることを祈ります。

このコブシの木は、阪神大震災の被災者を悼むために、神戸の街路樹を白い花の咲く木にしようという建築家の安藤先生の提案。
それから3年ほどして、田舎に帰った時にわが家でもハクモクレンとコブシを植えた。
20年たって大きく成長し、毎年白から薄いピンクの花を咲かせる。
それでも、あの時の苦しみは癒えることがない。

ビースケのオシッコポイントに植えた椿。

本当に小さな花のワビスケ?


ルッコラをほったらかしにしていたら、こんな花が咲きました。
未だ見つかっていない人々も多くおられるという。
特に原発事故の被害にあわれた福島県の人々を思うと、申し訳ない気持ちになる。
決して忘れることなどできない。
黙祷 何とか強く生きて下さることを祈ります。

このコブシの木は、阪神大震災の被災者を悼むために、神戸の街路樹を白い花の咲く木にしようという建築家の安藤先生の提案。
それから3年ほどして、田舎に帰った時にわが家でもハクモクレンとコブシを植えた。
20年たって大きく成長し、毎年白から薄いピンクの花を咲かせる。
それでも、あの時の苦しみは癒えることがない。

ビースケのオシッコポイントに植えた椿。

本当に小さな花のワビスケ?


ルッコラをほったらかしにしていたら、こんな花が咲きました。