昨日は早朝の電車で出発し、京都の人形教室に行った。
日帰りをしたので、帰り着いたのは夜の11時過ぎ。
片道4時間25分、新幹線なら九州往復できるという時代なのに、なんと取り残された紀伊半島!!
朝の散歩で落ち椿を拾ってきた。
余りにきれいなので、チャコの首飾りを作ってやった。
「カワイイ!」「ステキ!」「お雛さまみたい!」と褒め上げてモデルになってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/bcb3ee4e6158841d4aa75411219a0096.jpg)
今日は桃の節句、酢ぬきでお雛さまのバラ寿司を作ってやろうと材料は買ってきたが、午後になると昨日の疲れが出て・・・昼寝をしてしまった。
で、ご飯を炊くのが遅くなりには間に合いそうにもない。
いつも通りのドライフードに肉と野菜とさつま芋を煮たのをかけてオシマイ!
このあたりは月遅れの桃の節句を祝うのが習慣なので、4月にはネ!!
自分だけワインとステーキで、こっそりお祝いを・・・。
日帰りをしたので、帰り着いたのは夜の11時過ぎ。
片道4時間25分、新幹線なら九州往復できるという時代なのに、なんと取り残された紀伊半島!!
朝の散歩で落ち椿を拾ってきた。
余りにきれいなので、チャコの首飾りを作ってやった。
「カワイイ!」「ステキ!」「お雛さまみたい!」と褒め上げてモデルになってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/bcb3ee4e6158841d4aa75411219a0096.jpg)
今日は桃の節句、酢ぬきでお雛さまのバラ寿司を作ってやろうと材料は買ってきたが、午後になると昨日の疲れが出て・・・昼寝をしてしまった。
で、ご飯を炊くのが遅くなりには間に合いそうにもない。
いつも通りのドライフードに肉と野菜とさつま芋を煮たのをかけてオシマイ!
このあたりは月遅れの桃の節句を祝うのが習慣なので、4月にはネ!!
自分だけワインとステーキで、こっそりお祝いを・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます