福岡市西区下山門のバイクサービス
MotorcycleService BrownDog



いっやぁ~ご無沙汰しています

久々にバイク関係の記事をと

自分の仕事用のバイクなのですが~

スズキアドレスV125快適仕様♪

良く走り便利なスクーターで不満は無いのですが

スズキインチアップスクーターZZの足回りが店に転がっていたので移植しました。

まーもともとV125は10インチでフロントタイヤがすぐに変磨耗し直進安定性に欠けるものでした。

けどスズキZZのホイールは50ccなのに12インチ

素晴らしい足回りなのでこれを使わないわけはありません

移植

結構かっこいい♪

センタースタンドを立てるといっぱいいっぱいで前後タイヤが地面に付いています。

定番の移植なのですがZZのフロントステムごと移植ってのが定番らしく

けどーZZはステム幅が広いからハンドルの切れ角に問題が生じます。

ですのでV125のステムを使ってフォークを加工して取り付けしました。

でもって50の小径ディスクじゃ125ccのバイクは止まらないのでNSR50のディスクを付けました。

で~ざ~っとキャリパーサポートを削りだして製作してノーマルキャリパーを取り付けしました^^

車高が高くなったからサイドスタンドがありえない角度です

できた~と思ったけどブレーキホースが短かったので注文中で今は乗れません

あ~歩きだな・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 9月は九州選手... バイク屋ですが »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。