ひなたぼっこねこ

のんびり のんびり
ひなたぼっこ。。。

2015-05-11 22:31:34 | 


   あれは何だったんだろう

   時々ふっと思い出す


   私は暗闇の中に立っていた

   左側はどこまでも暗く

   右側を向くと

   トンネルの出口のような光が見えた

   目がくらむような眩しい光ではなく

   どこまでも優しい光

   私はそこに行ってみたいと思った

   そこまでは

   近くもないけれど

   遠くもない

   まだ行くことは出来ないと思った


   一瞬とも呼べないような一瞬のこと

   目の前の出来事ではないのなら

   私は何を見たのだろう


   それが何なのか

   不思議だけれど

   私はすぐにわかった


   光の向こうがどんな所なのか

   今は見ることは出来ないけれど

   必ず光の向こうに行くことは出来るだろう

   ただそれが大切なことなのではなく

   近くもないけれど

   遠くもない道

   その道が

   大切にしなければならないもの

   暗闇にいるのは誰でもない私で

   暗闇は暗闇ではないと


   眠っていたわけでもなく

   ぼんやりと考え事をしていた時でも無かった

   
   ひとつだけ

   いつもと違っていたことと言えば

   自分の中にあった

   それまで私が

   いちばん大切にしたいと思っていたものを

   私の中で手放した瞬間だった事だろうか

 
   たぶんその時から

   手放したいちばん大切なものは

   それまで以上に大切なものになっている


   何だったのか

   なぜそれを見たのか

   本当の所はわからないのだけれど

   

   

   


   


   



   


   

   

   

   

感情

2015-05-09 18:57:30 | 



   私はたくさんの事を教えてもらっている

   まわりにいる人達から

   小さい子ども達から

   自然の中から

   毎日の出来ごとの中から

 
   それらは

   そこに湧き上がる感情から

   見えない私を映し出し

   心の奥の私を見ることだったりする


   
   


   


   

   
   

   


   

   

   

   

   

   


   

それは

2015-04-30 00:24:15 | 


   そんなこと出来たら戦争は無くなるね

   息子と話をしていた時

   話の流れの中で

   ふと息子が言った


   それは

   とても特別な事や

   特別な人にしか出来ない事ではなく

   ひとりひとり

   誰にでも出来る事

   そして

   ひとりひとりだから出来ること


   想像してみた

   そこはとても幸せな世界なのだろうか

   そこで人は幸せなのだろうか


   まとまらない頭の中で

   少しの違和感を覚えるのは

   きっと今という時を生きることを

   私は感謝しているからだと思った

   
   人が生きてきた時間を

   全て実感することは出来ないけれど

   今まで起きた出来事や

   誰かが考えたほんのちょっとの考えも

   今に繋がってきているのなら

   自分がここにいることも

   誰かに会う事も

   何かがひとつでも

   砂粒のひとつでも欠けていれば

   無かったかもしれない

   
   今

   誰もが幸せだと思える

   そんな世界ではないだろう

   だから何かが見えてくるのかもしれない

   
   息子が感じた

   その事は

   簡単でもあり

   とても難しい事でもあり

   私もまだまだ出来ないでいる

   もしかしたらその事を

   学ぶための今だとしたら

   息子が感じたものは

   もしかしたら

   砂粒のひとつのように

   何かに繋がっていくのかもしれない

   

   

   
   

   
   
   
   

   

   

宝物探し

2015-04-24 16:38:22 | 



   毎日が宝物探し

   見えるものも見えないものも

   自分のまわりには

   たくさんの宝物があると思うの

   
   宝物探しはね

   すぐ見つかる宝物もあれば

   なかなか見つからない宝物もあるの

   辛くて辛くて泣きたくなる時もあるかも

   でもそれが見つかった時には

   大変だった時ほど

   とても大切な宝物だったりするのよ


   手に入れる宝物は

   ひとりひとり違っているから

   自分で見つけなくちゃね

   こんな素敵なこと

   誰かに見つけてもらうなんて

   もったいない


   自分のね

   宝物探し

   そんな毎日過ごしましょう



   

2015-04-21 20:53:56 | 


   伝えたいことはたくさんある

   言ってあげたいことはたくさんある

   それは私の傲慢さだと思ったりする

   誰もがこの世にひとりしかいない事

   それを心から大切に思うのならば

   声にせず

   その生き方を

   私の心に

   私の目に焼き付けよう

   何も歪めない

   何も嘘のない

   そのままの姿を

   私の心が受け止め

   私の心が感じるままに

   そして

   その思いの中から

   私は私を見つける

   人が生きるのが

   自分を見つけるためのものなら

   迷いや悩みの中にこそ

   明日を導く光があるように思えてくる

   

   

   

   

   

   

目線

2015-04-21 19:50:21 | 



   変えてみる

   ちょっとだけ

   
   見えなかったものが

   見えてきたり

   気付かなかったことを

   気付いたり

   
   それは

   ほんのちょっと
 
   自分の目線を

   変えてみることだったりする




     見てくださってありがとう(^.^)
   
     「ものさし」の画像と上の画像を
      くらべてみてくれるとおもしろい?かも
      

   

   

    
    

   


   


   
   

   

   

   

   

   

   

ものさし

2015-04-17 21:19:15 | 



   自分の中のものさしの長さだけで

   まわりを見てる気がして

   自分のものさしが

   あぁみじか!!

   そんな風に感じたら

   なが~く伸ばせばいいんだわ

   なんて思って

   深呼吸ひとつしてみたりして

   

   

   

   

   
   

   

   

2015-04-14 10:02:10 | 



   空からはなびら桜色


   楽しいと思う時もあり

   寂しいと思う時もあり


   嬉しいと思う人もあり

   儚いと思う人もあり


   桜色のはなびらがひらひらと

   風にふかれて

   空を舞う

   

   

   
   

  

   

2015-04-05 21:20:26 | 

 

       過ぎた日に

       心を置いてきてはいないだろうか

       明日という日に

       足をすくませていないだろうか

       花がそこに咲き

       花が心のあり方を教えてくれる