カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

メガネ作り

2012年07月21日 | とし
ぼくは、メガネをつくった。
ママがつかった“ラミネート”ののこりで、カッコイイのをつくった。
“みみ”にかけるところは、ゴムでつくった。

ジャジャ~ン! 
ぼく  「ママ、みえない~」
ママ  「がんばって、あけてみ。」

ぼく  「んん~! ドこんじょ(根性)~!!」
ママ  「あ、ちょっと、あいた!」

なんか…かっこいくないな。
っていうか、“みえない”メガネって…どうよ?


パパ料理 ~ナスと青じその天ぷら~

2012年07月21日 | 料理
パパの“はたけ”で、ナスがたくさんとれはじめた。

パパは、それを“てんぷら”にしてくれた! かってにはえている“あおじそ”も…!

ぼくは“あおじそ”にハマッた! 5まいぐらいたべた。
パパは“てんつゆ”といっしょに、“はたけ”の“だいこん”をすってくれた。

しろい“ごはん”に、ナスの“てんぷら”と“だいこんおろし”をのせて…

いや~、うんまい!! “なつ”バンザイ!!

お披露目

2012年07月19日 | とし
ぼくは、うまれてはじめて“パンツ”をかってもらった。
かなり、カッコイイやつ…もちろん、シンケンジャーもいる。

ぼく  「くん、これがいい!」
ママ  「え、こっちにも…“しょうぼうしゃ”とかあるよ(汗)」
ぼく  「くん、これ!」
ママ  「だって、2まいで“1200えん”しますよ。」
ぼく  「シンケンジャーいるし!」
ママ  「…りょうかい。」
こうして、ぼくはカッコイイやつをゲットした。
“みんな”にみせたいんだけど…ちょっと、はずかしい。
でも、トイレいくときとか…チャンスをうかがって、みせてる。
そういえば、Kおじさんも“カッコイイはだぎ”みせるために…
「あ~、あつくなってきたな~」って、よくTシャツぬいでたって、おばあちゃんがいってた。
“おとこ”のロマンだな、これは。
きょうも、いえのまえで…ライバルRくんにみせといた。
…こんどは、パンツじゃなくて“はだぎ”にしようっと。


欲しいもの

2012年07月18日 | ふみ
“あかちゃん”は、“うえ”にあるものを…ほしがる。

“つまさきだち”になって…とる。
おにい  「みて! “つまさき”でたってる!」
おねえ  「バレエみた~い!」
おにい  「なにが、ほしいの? これ?」
あか   「…」
おねえ  「あ、せっかく、とってあげたのに…」
あか   「…」
“あかちゃん”は、みえないくせに…じぶんでとりたがる。
けっきょく、“りょうめんテープ”をゲットして…
ママにダメっていわれて、おわった。
“つまさきだち”までしたのに…ざんねんな“けっか”だ。

ママ料理  ~ぶっかけそうめん~

2012年07月18日 | 料理
パパの“はたけ”で、ナスがブラブラしてきた。

あつくなってきたので、レタスはおわり…かな。

そんなわけで、ママがレタスとナスで…“ぶっかけそうめん”つくった。

①あらったレタスをしく。
②ゆがいて、みずにさらした“そうめん”をのせる。
③あらったナスを、たっぷりめの“あぶら”でいためる。(あげてもラク)
④“しおだれ”かける。
   水       1/2カップ
   ガラの素    小さじ2
   塩       小さじ1
   ゴマ油     大さじ3
   おろしにんにく 小さじ1
   昆布だしの素  小さじ1
   うまみ調味料  小さじ1/2
   これらを、まとめてひと煮立ちさせてひやしとく。
   (まとめて作っとくと、いそがしいときにラク)
           (藤原さんちの毎日ごはん。②より)
⑤“いりごま”かける。
(“しめじ”は、いれないほうが“におい”がさわやか…かも)
⑥“めん”ゆがくの、めんどくさいときはサラダにする。


…これくらいなら、ママもできる。
おにい 「ママって、“そうめん”とか“うどん”とか、じょうずだよね~」
おねえ 「あ、あと“ヨーグルト”も!」
ママ  「…ありがと。」
おにい 「ママの“とくいりょうり”だね!」
ママ  「…そうかも。」
ママの“とくいりょうり”が、ひとつふえた…らしい。