beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

今日にかぎってえぇぇ

2007-04-08 19:09:00 | インポート
今日は、阪神と中山の11レースを買おうと、マークシートを記入して、いざウインズ!と思ったら娘ちゃんが大泣き。
仕方ないのでアカチャンホンポの授乳室に寄ってたら・・・なんと時間に間に合わず、馬券は買えませんでした。
「案外買えなくて得したかもね~」とダンナさん。
「そうだね」と私。
ところが。
今日に限って当たってたんです、二人とも・・・。
まあ、阪神は大してついてなかったのでいいとして、中山は・・・。
2人してがっかり。
ダンナさんは3連単、私は馬連を逃してしまいました・・・。
はあああああ。

いいのないかなあ

2007-04-07 22:14:00 | インポート
最近、首がだいぶしっかりしてきたうちの娘ちゃん。
抱っこしていると、全く家事ができないので、そろそろおんぶしてみようかと思ってるんだけど・・・
この世には、1人でも簡単に装着できるおんぶ紐ってないのかなあ?
どれも1人で簡単におんぶ・・・ってわけにいかなそう・・・。
もうちょっと探してみようっと。

・・・

2007-04-06 17:11:00 | インポート
今日は銀行に用事があって、散歩ついでに行ったんだけど・・・
入り口が低い階段になってるの。たった2段だけど、ベビーカーで越えるのはちょっと大変。
今まで何とも思ってなかったけど、結構あるんだよね~、こういうの。
ここは階段じゃなくてもいいんじゃない?っていう場所に、デザインで階段がある、みたいな。
途中のロッテリアも入りたいのに入れない・・・ああ、階段が恨めしい・・・。
ベビーカーで出かけると、階段は魔よけのお札・・・いや、子連れよけのお札に見えます。
ではでは・・・。

おっと

2007-04-06 08:31:00 | インポート
またしても添い寝で熟睡してしまった。
昨日はそんなわけで早寝でした。
昨日は、保健センターで赤ちゃんマッサージとか、私の骨密度検査なんかがありまして、おでかけしておりました。
この間は雨で大変だったけど(しかも予防接種受けられなかったし)、昨日はいい天気でよかったよかった。
保健士さんと相談して、今度アレルギーの専門の先生が来る日にもう一度行くことにしました。
今のところ、娘ちゃんに問題はなさそうだけど、私がときどきアナフィラキシーショックを起こすもので、離乳食を始めるときに注意することとか、そんなのを教えてもらえるらしいので。
保健センターに行くのは面倒だけど、せっかくだから使える行政サービスは使わないと。

今日もまあまあのお天気。
散歩いくかなあ・・・。

かみなりだ~

2007-04-04 16:51:00 | インポート
昼ごろ、雲が晴れた隙にお出かけしたんですが、帰ろうと思って外を見たらどんより。
ちらほらと傘をさしている人の姿がみえるじゃないの~!。
こりゃまずい!と思ってベビーカーにレインカバーをかぶせ、急いで帰ってきたけど、おうちを目前にしてすごーい雷が・・・。
ビックリしたけど、なんとかほとんど濡れずに帰れました。
よかった~。