さて。
昨日はまゆちゃんとWグリコピアツアーに行ってきました。
よく行くスーパーの懸賞で当選したんだけど、親子ペア、ということだったんで、まゆちゃんと行くことに。
娘ちゃんも行きたがってたけどね・・・。
実は昨日は学校が休みじゃなくて。
私、学校休ませて遊びに行くとか、旅行行くとかしないことにしてるんだけど・・・せっかくだしなあ・・・ってことで、本人に確認。
まゆちゃんは皆勤賞狙ってる人なんでかなり悩んでまして。
で、考えに考えた結果、Wグリコピアツアーに参加することに決定。
朝9時、東京駅近くを出発。まず、向かったのはグリコピアCHIBA。
ここはアイスクリームを作っている工場です。
まずはシアタールームで、江崎利一のグリコ創業の話と、アイスクリームについての話の映像を見ました。
私には、興味深く、面白かったけど、まゆちゃんはどうだったかなあ。
シアタールームの入り口が、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/241ce5887f19b5341b23f2296dbb2321.jpg)
映像を見たあとは、工場見学。
作っていたのは、セブンティーンアイスのクッキー&クリームと、パピコのチョココーヒー。
キレイなお姉さんがちゃんと説明してくれます。
で、最後はパピコの試食。
売店では、懐かしいお菓子が売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/66162761c0a5e18e788ac07f86561a3c.jpg)
最近見かけないんだけど、子供の時よく食べたのよ。
で、空箱を筆箱にしてた。
なんて貧乏くさい・・・と思うけど、当時はかわいいと思ってたんだなあ、何故か。
さらにSkyっていうアイスクリームを発見!
懐かしい~!
もちろん、食べました。
どうやらもう製造終了らしく、今あるぶんがなくなったらおしまいだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/24fb2336965cf6b18105776b79db0527.jpg)
グリコピアCHIBAをあとにし、道の駅でお弁当を食べたら、次はグリコピアイーストへ。
グリコピアイーストは、埼玉は北本にあります。
トマトカレーが有名よね。
こちらにはこんなのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/691e62d7ca9753d2b00db3f1a04a3a80.jpg)
これ、ゴールインマークって言うんだって。
知らなかったわ。
ここでは、ポッキーとプリッツを製造。
なっがーいプリッツが、45mのオープンを通り過ぎると、何故かちゃんとプリッツサイズになって出てくる!
カットした訳じゃなく、生地に軽く切り込みを入れとくと、焼いた時に縮んで、自然にプリッツサイズに切れるんだって。
最後にプリッツのカリカリチーズを試食して、見学終了。
見学のあとはクイズにチャレンジ。
2問間違えたまゆちゃん、ふてくされてご機嫌悪化。
クイズの後は子供はジャイアントポッキーのデコレーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/b0418c7a6553f3f05f67ee868c3c71ee.jpg)
これで終了!
おみやげにプリッツサラダ味を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/d255fbad13166e64127521baa0e0a134.jpg)
そうそう、グリコのキャラメル、昔はこんな自動販売機で売ってたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/32f9d2941db4659da31bd545f28734bc.jpg)
10銭玉を入れると、旗本退屈男の一場面が流れ、キャラメルとお釣が2銭出てくる。
6回買うと1話見られるらしい。
すごい自販機だ!
これでかなり売れたらしいので、お義母さんにきいてみたが、知らないとのこと。
10銭だから、もっと昔だよ、と言われてしまいました。
スミマセン・・・。
あ、そうだ!
グリコピア、トイレもこれだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/3b4efb9ba14ef7179c0434ab7bf79bfc.jpg)
で、東京駅に帰ります。
東京駅、よく通るけど、中からでないから、久しぶりに外から見たら、すごいキレイでびっくりよ。
イルミネーションもやってて、まゆちゃんは、ディズニーランドみたいだね~っていってました。
そんなわけで、Wグリコピアツアーは終了です。
ではでは~。
昨日はまゆちゃんとWグリコピアツアーに行ってきました。
よく行くスーパーの懸賞で当選したんだけど、親子ペア、ということだったんで、まゆちゃんと行くことに。
娘ちゃんも行きたがってたけどね・・・。
実は昨日は学校が休みじゃなくて。
私、学校休ませて遊びに行くとか、旅行行くとかしないことにしてるんだけど・・・せっかくだしなあ・・・ってことで、本人に確認。
まゆちゃんは皆勤賞狙ってる人なんでかなり悩んでまして。
で、考えに考えた結果、Wグリコピアツアーに参加することに決定。
朝9時、東京駅近くを出発。まず、向かったのはグリコピアCHIBA。
ここはアイスクリームを作っている工場です。
まずはシアタールームで、江崎利一のグリコ創業の話と、アイスクリームについての話の映像を見ました。
私には、興味深く、面白かったけど、まゆちゃんはどうだったかなあ。
シアタールームの入り口が、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/241ce5887f19b5341b23f2296dbb2321.jpg)
映像を見たあとは、工場見学。
作っていたのは、セブンティーンアイスのクッキー&クリームと、パピコのチョココーヒー。
キレイなお姉さんがちゃんと説明してくれます。
で、最後はパピコの試食。
売店では、懐かしいお菓子が売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/66162761c0a5e18e788ac07f86561a3c.jpg)
最近見かけないんだけど、子供の時よく食べたのよ。
で、空箱を筆箱にしてた。
なんて貧乏くさい・・・と思うけど、当時はかわいいと思ってたんだなあ、何故か。
さらにSkyっていうアイスクリームを発見!
懐かしい~!
もちろん、食べました。
どうやらもう製造終了らしく、今あるぶんがなくなったらおしまいだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/24fb2336965cf6b18105776b79db0527.jpg)
グリコピアCHIBAをあとにし、道の駅でお弁当を食べたら、次はグリコピアイーストへ。
グリコピアイーストは、埼玉は北本にあります。
トマトカレーが有名よね。
こちらにはこんなのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/691e62d7ca9753d2b00db3f1a04a3a80.jpg)
これ、ゴールインマークって言うんだって。
知らなかったわ。
ここでは、ポッキーとプリッツを製造。
なっがーいプリッツが、45mのオープンを通り過ぎると、何故かちゃんとプリッツサイズになって出てくる!
カットした訳じゃなく、生地に軽く切り込みを入れとくと、焼いた時に縮んで、自然にプリッツサイズに切れるんだって。
最後にプリッツのカリカリチーズを試食して、見学終了。
見学のあとはクイズにチャレンジ。
2問間違えたまゆちゃん、ふてくされてご機嫌悪化。
クイズの後は子供はジャイアントポッキーのデコレーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/b0418c7a6553f3f05f67ee868c3c71ee.jpg)
これで終了!
おみやげにプリッツサラダ味を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/d255fbad13166e64127521baa0e0a134.jpg)
そうそう、グリコのキャラメル、昔はこんな自動販売機で売ってたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/32f9d2941db4659da31bd545f28734bc.jpg)
10銭玉を入れると、旗本退屈男の一場面が流れ、キャラメルとお釣が2銭出てくる。
6回買うと1話見られるらしい。
すごい自販機だ!
これでかなり売れたらしいので、お義母さんにきいてみたが、知らないとのこと。
10銭だから、もっと昔だよ、と言われてしまいました。
スミマセン・・・。
あ、そうだ!
グリコピア、トイレもこれだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/3b4efb9ba14ef7179c0434ab7bf79bfc.jpg)
で、東京駅に帰ります。
東京駅、よく通るけど、中からでないから、久しぶりに外から見たら、すごいキレイでびっくりよ。
イルミネーションもやってて、まゆちゃんは、ディズニーランドみたいだね~っていってました。
そんなわけで、Wグリコピアツアーは終了です。
ではでは~。