さて。
いよいよというか、やっとというか、学校からオンラインで授業やるとしたら出来そうですか?という調査が。
Wi-Fi(いまいち不安定だけど)も導入してるし、型は最新じゃないし、16GBしかないけど、iPadもある。
というわけで、オンライン授業やるなら参加します、と回答したが。
いやいや、まてよ。
娘ちゃんとまゆちゃんの授業が同じ時間だったら・・・ダメじゃん!
有線で繋いでるにもかかわらず、やけに遅いパソコンはあるけど、カメラついてないんだよね。
それにタッチパネルじゃないからね~、子供が慣れてない。
古い携帯、Wi-Fiでネットは使えるけど、画面小さいし、動き悪いし。
はあ。
もう1台タブレットを入手するべきか?
中古も考えたけど、中古をその値段で買うなら、iPadの学割で新しいの買ったほうがいいような気がするし・・・。
しかし自動車税とかまゆちゃんの進研ゼミ1年分とか、一気に出費が押し寄せるこの時期にさらに出費はキツイ。
私もダンナさんも仕事は暇だし、この状況でボーナスが出るとは思えない。
この状況でボーナスもらう公務員とか・・・いたとしたらはあ?って思うよね~。
ダンナさん、もともとボーナスは1ヶ月分ですが、儲かってるからのボーナスという、正しいボーナスなんで、儲かってなければ、もちろん出ません。
儲かってないのにボーナスってさ、何なんだろうね?本来の姿じゃないんじゃないの?
中小企業が日本を支えてるみたいなこと言ってたけど、口ばっかじゃん。
もお~。
とりあえず自転車操業でまわすしかないなあ~。
早く10万くれないかな~。
自動車税払えないよ~。