beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

お願い!雪降って~!

2015-12-29 15:23:39 | 日記・エッセイ・コラム

さて。

お正月、3、4、5と越後湯沢に行くんですが。

ちょっとちょっと、雨の予報じゃないの~!

晴れてて雪はたくさんあるって言うのが最高ですが、今年はつい先日やっとスキー場がオープンしたって言うんだから、雪たっぷりは無理としても、雨はやめて~!

雪も融けちゃうしさ、濡れるしさ、何歩か譲ってスキーはできたとしても、まゆちゃんが雪遊びできないじゃん!!

実質有給休暇と言うものは存在しないダンナさんが連続でお休みできる数少ない日程だからその日に行くんだからさ~、頼むよ~!

 

いっそキャンセルも考えたんだけど・・・

でもねえ。

娘ちゃんは楽しみにしてるし・・・。

 

はああ、ホント、お願いだから、雨はやめて!!

 

それはさておき。

うちのおかーさんから電話がかかってきて、姪ちゃんが風邪をひいて熱を出しましたが、娘ちゃんとまゆちゃんはどうしましょう?と。

むううう。

うつったら困るけど・・・とりあえず姪ちゃんに風邪薬たっぷり飲ませておいて!と言っておきました。

姪ちゃんさあ、身内のひいき目抜きでもかわいいし、美人さんなんだけど、なぜかかわいいと言われるのが嫌で、「かわいらしい」服も着ないし、なんだかいつでも薄着で。

この間も夜半袖のパジャマ着てたしなあ。

上着も薄っぺらい春ものの上着きて出かけようとしてるから、もうちょっとあったかいの着ていきなよって言ったら、しぶしぶ中綿が入ってるジャンパー着ていったけど・・・。

男の子でさ、たまにいるよね、年中半袖短パンの子。

本人は丈夫で元気でいいのかもしれないけど、見てる方が寒いよっていう。

姪ちゃんもいっつも薄着なんだけど、それで丈夫で元気ならいいと思うよ。

でもねえ、それですぐ風邪ひくんだもん。

まったく・・・。

 

さっき電話したらまゆちゃんは元気そうだったので、かぜをうつされないように祈っとくわ。

 

ではでは。


静か~

2015-12-28 23:33:49 | 日記
さてさて。

まゆちゃん、25日の3時ごろかなあ・・・元気に帰ってきました。

かえりのバスはちょっと酔ったみたいだけど、すぐに寝ちゃったらしく、バス降りたら元気になったって。

お義母さん、いろんな人から、「お孫さんと2人!?うちは絶対無理だわ~」と言われ、「娘さんだといいわね~」って言われたそうで。
「あら、うちは息子よ」って言ったら、みんなぶったまげて「お嫁さん、よくだしてくれたわね~」って。

出しますよ~。
費用全部お義母さん持ちだし、まゆちゃんはおばあちゃん大好きだし、連れていってくれるって言うんだからさあ、どうぞどうぞだわよ。
まゆちゃんも喜んでるんだしねえ。

どっちかといえば、うちのおかーさんと行かせる方が危険だね。
うちのおかーさん、普段全く電車に乗らないから、路線図の見かたも怪しい。
迷子になること間違いなし。
本人も、私が2人でいったら、警察から保護してますって電話かかってくるわよって言ってたし。

それはさておき、週末、実家に行って、娘ちゃんとまゆちゃんは置いてきたので、静かだよ~。
ちゃんと仲良くしてるかなあ?
娘ちゃん、一応宿題持っていったけど・・・やってないだろうなあ。

ま、いいさ~。
とりあえず明日1日、自由時間を楽しもう。
・・・まあ、やることは掃除だけど。

ではでは。

まゆちゃん旅に出る

2015-12-25 08:43:49 | 日記・エッセイ・コラム

さてさて。

サンタがやってくるクリスマス・・・まゆちゃんは家にいない。

24、25日の1泊で、おばあちゃんと2人で温泉旅行に行っているのです。

 

仲良しのお友達にその話をしたら、「うちはおばあちゃんと2人なんて無理無理~!!」と言ってましたが・・・うちも娘ちゃんだったら無理だっただろうなあ。

まあ、もう3年生だから、今の娘ちゃんなら行くかもしれないけど、5歳当時じゃまず無理だったんじゃないかなあ。

でも、まゆちゃんは平気。それにとっても楽しみにしている。

昨日の朝、リュックに着替えとレモンティーのペットボトルを入れて、「いってきま~す!!」と元気に出かけていきました。

 

2時半くらいかなあ?無事についたとの連絡があり、「きれいなおへやだよ~、ソファーがあるよ~!これからねえ、おふろにはいるの~」と機嫌よさそう。

山道ってほどじゃないけど、小田原から箱根までバスに乗るので、乗り物酔いするんじゃないかと心配してたんだけど、大丈夫だったみたいで良かったよ。

 

クリスマスなので、夕飯もクリスマスの特別なディナーがでるらしい。

夜、また電話がかかってきて、「オムライスでしょ~、からあげでしょ~、ハンバーグでしょ~、あと・・・ソーセージ!!おいしかったよ~。これからまたおふろはいるの~」とご機嫌。

子供はまゆちゃん1人しかいなかったらしく、周りのおばちゃんたちにかわいいわねえと言ってもらえたようで・・・多分、まゆちゃん本人より、お義母さんの方がうれしそうだったなあ。

お義母さん、張り切っちゃって、夕食の時に着せるからって、わざわざまゆちゃんのとっておきのワンピース持っていってたもん。

部屋食じゃなく、レストランでの食事だけど、普段はさ、浴衣とかで食べに行っちゃうんだよ。

クリスマスだからちょっとは特別なんだろうけど・・・とっておきのワンピースだもんなあ。

汚してこないことを一応祈っておこう。

 

今朝、娘ちゃんは、枕もとのプレゼントを確認し・・・自分のを開けた後は、まゆちゃんのプレゼントの中身をとっても知りたがっていましたが、まゆちゃんが帰ってきたら一緒に見なよ、と言って学校に行かせときました。

やっぱりねえ、本人が開けなきゃまずいでしょ?

 

で、今日はまゆちゃんの幼稚園の・・・っていうか教会で子供のためのクリスマスミサがあるんだけど。

まゆちゃんは行くかどうかわからないけど、娘ちゃんはお友達と行く約束してました。

去年はまゆちゃんも連れていったけど、今年はまゆちゃんが行くかどうかわからないから、私はいいかなあ。

寒いし。

クリスマス会、じゃなくてミサだからさ、ありがたいお話聞いて、歌うたってお祈りしておしまいなんだよ。

楽しいんだか何だかわからないけど、卒園生もちらほら来るから、娘ちゃんはプチ同窓会みたいでいいのかもね。

 

ダンナさんにはビール1ケースプレゼントしてみたんだけど・・・私には何もなかった・・・。

ダンナさん、もらえると思ってなかったみたいでさ、あげたら、とっても喜んでたけど、「明日起きたら私も枕元にプレゼントあるかな~」って言ったら、「え!?」って顔して、「いつもとなりにいるじゃ~ん」ってごまかしてたけど、隣にいるの、ダンナさんじゃなくて娘ちゃんだから。

まあいいさ~。

GUでもこもこのパーカー、自分に買っといたもん。

 

ではでは。

 

 

 

 


ディズニーランド行きました

2015-12-23 22:32:28 | 日記

さて。
昨日はまゆちゃんとディズニーランドに行ってきました。

9時開園だったので、9時に着くように行ったんですが、入場の列がすごくて・・・入るまでに少々時間がかかってしまいました。

サッカーの試合があったからなのか、やけに南米感のある外人さんが一杯いる。

入場で時間をロスしたからか、プーさんのファストパスを取りに寄ったからか、キャラクターブレックファーストもスーパードゥパーも満員。
さっさと諦めて、そのままアドベンチャーランドへ移動。

 娘ちゃんに着せたパーカーを着せたけど、かなり大きいです・・・。


ジャンクルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、チキルームとまわって、ウエスタンランドに移動。
そこでクリスマスのパレードを見て、カントリーベアシアターへ。
くまのショーもクリスマスバージョンだ。

終わってもまだプーさんのファストパスの時間まで少しあったので、スプラッシュのファストパスをとってからワンマンズドリームの抽選に。
多少前寄りの真ん中の、真ん中辺りが当たりました。
で、プーさん行って、ワンマンズ・・・と思ったけど、微妙に時間がある。
なのですぐ乗れそうなイッツアスモールワールドへ。
終わってすぐにワンマンズドリーム。ちょうど時間ぴったりだ。

 


これが終わって1時半。そろそろお昼にしようかな~。

ビックサンダーのファストパスをとりがてら、グランマサラのキッチンに行ってみたんだけど、長蛇の列。
ピザとか軽食で済ませようと思ったけど、まゆちゃんがレストランで座って食べたい!などと贅沢なことを言うので、クイーンオブハートのバンケットホールで昼御飯にする。
1時間くらいゆっくり食べて、またまたイッツアスモールワールド。

出てきたらちょうどスプラッシュのファストパスの時間。
何故か先頭になってしまい、水濡れが嫌いなまゆちゃんが不機嫌にならないよう、あらかじめタオルを用意し、落ちる直前に上着のフードを被らせ、フリースのポンチョを掛けていざ落下!
顔は濡れたけど・・・すぐにタオルで拭いたので、まあ何とかご機嫌を保つことに成功。
濡れたこと以外は楽しかったみたいで、また乗りたいね~なんて言ってたから、とりあえず成功でしょう。

  スカートはまゆちゃん用に新たに制作したもの。


で、この時間で取れそうなファストパスは・・・もうなさそう。
7時には帰るつもりだったんだけど、もう発券中のファストパスはみんな8時以降。
一応一番早い時間のホーンテッドマンションのをとったけど、19時45分。

昨日はバズが調子わるかったのか、ちょいちょい一時運休してるみたいで、そのせいもあるんだろうけど、ファストパスもどんどん時間が遅いのになっていくし、スタンバイの待ち時間もかなり長いしで、ファストパスで乗るなら、ビックサンダーかバズどちらかだな・・・という状況。まゆちゃんに確認したところ、今日はバズに行かなくていいということだったので、3枚目のファストパスはビックサンダーにしたんだけど、すでに18時のファストパスで。
ビックサンダーはできれば明るいうちに乗りたかったが仕方ない。

18時まではかなり時間があるので、フィルハーマジック、カルーセルとまわって「次何しようか?」と聞いてみたら「おばけちゃん!」
うぅ・・・。
スタンバイは60分待になってるけど・・・多少並んでる人が減ってきてるから・・・でも50分待くらいだろうなあ・・・。
ちょっと悩みましたが、ファストパスの時間まではいたくなかったので、並ぶことに。


まゆちゃんにも、たくさん並ばなきゃいけないからね、と念を押しといたんですが、30分過ぎると、「ねえ、まだあ?なんではやいけんもってないの~?」と不満たらたら。
この間、お友達だってちゃんと並んでたよ!と何度も言ってるうちにやっと順番がきて・・・ご機嫌回復。
ホーンテッドマンションのあと、ピノキオに行く!といってまゆちゃんが走っていったさきは、白雪姫。
「ここ、ピノキオじゃないよ?白雪姫、怖い魔女が出てくるよ?」って言ってみたんだけど、ママとお手てつないでるから大丈夫、白雪姫でいい、と言うので白雪姫に並ぶ。
何故か前に並んでいた2歳くらいの小さな女の子がまゆちゃんに敵意むき出し。
なんかぐずってたんだけど、かまってもらえなかったからか、突然まゆちゃんをにらみつけてきて、スカート引っ張ったり、押してきたり。
お母さんは、その子の方を見てるんだけど、見えてないのか、まゆちゃんが気にしてないから構わないと思ってるのか、全く反応せず。
まゆちゃんが気にしてないみたいだから、私も黙ってたけどさあ。他人に八つ当たりですか~?って感じ。
最終的にまゆちゃんに体当たりしてきたところでやっとその子を叱って、まゆちゃんに軽く「ごめんね」って言ってたけど。
私だったら、子供にもあやまるけど、親にも一言「すいません」くらい言うぞ。
その子はお父さんに抱っこされてもじーっとこっちをにらみつけてたわ。
多分もう眠いんじゃないのかね?

そんなこともありましたが、まゆちゃんが全く気にしてないようなので、白雪姫に乗り、お次はやっとビックサンダーマウンテン。

そもそもビックサンダーマウンテンに乗りたいから今日ディズニーランドに来たのだ。
しかし、すでに真っ暗。
暗い中、疾走するジェットコースター・・・。
正直なところ、何がなんだかわからず、廃鉱を疾走してるという設定を感じられない。
まゆちゃんも、ただ暗いところをすごい勢いで走っているというのがいまいちだった様子。
前回あんなに楽しい!と喜んでいたのに、今回はそうでもなかったみたい。
やっぱり昼間のうちに乗っとかないとダメだなあ。

で、しめにカリブの海賊行って、ワッフル食べて帰ってきました。

 

今回、帰りも電車だったんですが、さすがにまゆちゃん、爆睡。
抱っこはしないお約束だったんですが、駅に着いてから自転車置き場までは抱っこで連れていきました。
重かった・・・。

まゆちゃん、最高の日だったね、と言っていたので、まあよかったかな。

ではでは。


週末からいろいろ~

2015-12-22 23:10:01 | 日記・エッセイ・コラム

さて。

先週の土曜日は、まゆちゃんのお遊戯会でした。
風邪でお休みの子がいたけど、まゆちゃん、しっかりやってました。
ちょっと緊張してたけどね~。

ホントは幼稚園の写真は載せられないので・・・こんな感じ。
この加工で許してもらえるかな・・・?
幼稚園にばれませんように。



で夜中、子供が寝たあと、ダンナさんとビリーザキッドっていう大衆ステーキ屋さんに行ったんですが・・・これが悲劇の元。
アナフィラキシーは免れたものの、上から下からで、比喩でもなんでもなく、実際に滝のような冷や汗でビッチョビチョ。
そのままトイレでぶっ倒れ、寒いは意識は薄れるわでキツかった~。

顔が腫れ上がると、見た目が回復するのに1週間はかかるけど、苦しいのピークは30分~1時間程度。
人様からみたら全く落ち着いてないように見えても、本人はこれ以上進行しないとこまで行けば落ち着いてられるんだけど・・・腹に集中されると、見た目は顔色悪いくらいで済むけど、苦しい時間が長い!
とにかくキツイ!
人に見られたら恥ずかしい!(何故なら大抵お尻丸出しでぶっ倒れているから。力が全く入らず、便座に座っていられなくて落ちるので、パンツやらズボンを上げることがまず不可能)

というわけで、久しぶりに牛肉に負けたのでした。

そう言えば、まゆちゃんの歯。
抜けたのをしみじみみたけど、デカイ!
乳歯とは思えないデカさ。
軽く娘ちゃんの抜けた前歯の倍はある。
まゆちゃん、ちょっとぶつかったり、転んだりすると、自分の歯で唇切っちゃって、大流血してたんだけど、それも納得の前歯。
まさか、永久歯はもっとデカイのかしら・・・?

あ、そうそう、お友だちに聞いたら、やっぱりたいてい下から抜けるらしい。
2%の子は抜ける時も2%なのか?
娘ちゃんも上から抜けたもんなあ。

で、今日は、まゆちゃんとのお約束通り、ディズニーランドに行ってきました~!
今回、画期的なことに、ベビーカーなし!
ベビーカーは、パークにいる間はほぼ荷物置き場なんだけど、疲れただの、眠いだの言い出した時のために、そして何よりも帰りに寝ちゃった時のために必需品だったの。
説明書の乗っていい年齢は超えちゃってるけど、乗せるとギシギシいうけど、それでも必ず持っていってたんだけど・・・今朝、持っていこうとしたら、まゆちゃんが、いらないって言うのよ。
大丈夫?疲れた~って言わない?寝ちゃっても抱っこできないよ?って言ったら、うん、大丈夫って。
で、持っていくの止めました。

で・・・続きのディズニーランド話はまた明日にします。

ではでは。