beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

東京では・・・無理だろうなあ

2016-06-29 12:46:58 | 日記・エッセイ・コラム

さてさて。

イタリアはローマでは、公金で家族旅行に行ったり、レストランで食事したりした市長が辞任したそうな。

う~ん、どっかで聞いたことあるなあ・・・ああ、そう、東京の話だね。

で、このたび、新しく、初の女性市長が誕生したそうで。

 

それが・・・才媛!

すっごい美人さんだ。弁護士だか何だかをやってるひとで・・・まさに才色兼備とはこのことだと思わずにはいられない。

はあ・・・東京にもこんな都知事が誕生したらいいなあ・・・。

 

まあ、無理だろうな。

 

ではでは。


めんどくさ~

2016-06-23 18:11:31 | 日記・エッセイ・コラム

遊びに行って帰ってきた娘ちゃんの機嫌が悪い。

聞くと、一緒に遊ぶ約束した子が他の子と遊んでた、と怒って泣く始末。

遊んだ帰りに公園の前を通って目撃したようで。

はああ、めんどくさ~。

その子が他の子と遊んだせいで娘ちゃんが誰とも遊べなかったってんなら怒っていいと思いますが、娘ちゃんは娘ちゃんでいつもの仲良しメンバーで遊んで帰ってきたのだ。

聞いたら、娘ちゃんたちも一緒に遊ぼうと思って声をかけたけど、人数が多すぎという理由で断られたそうで、そのグループと一緒にその子が遊んでたのが許せないらしい。

が。

娘ちゃんは自分から一緒に遊ぼうと声をかける子ではない。

遊びたきゃ自分で誘えばいいのに、「誰も誘ってくれなかった」と言って遊びにも行かずに家でめそめそする子なのだ。

だからたぶん、一緒に遊んだ仲良しの誰かが声をかけたけど、断られたんだろうと思う。(そしてたぶん声をかけたであろう友達は、思ったことはすぐ口に出すタイプなので、相手のグループとよくもめる)

でもねえ、そのグループが遊んでたの、公園なんだよね。

だから断られたところで、自分たちも公園で遊んでれば、自然に一緒に遊んだりすることになると思うんだよねえ・・・。

まあ、断った子とは同じところで遊びたくないってんならそれはそれでかまわないと思うし、自分は仲良しさんのおうちに遊びに行って楽しかったらしいから、それでいいじゃん。

それをさあ、裏切られたって・・・あああああめんどくさ~。

 

それに、遊びに行く前に、娘ちゃんがその子と連絡が取れないというから、私は娘ちゃんに、お友達の家に遊びに行く前に、公園をちょっと覗いていきなよ、連絡がつかなかったんだから、待ち合わせ場所がわからなくて公園に行ってるかもよ、と言ったのだ。

なのにそれをしなかったんだから、もしかしたら待ち合わせ場所がわからずに公園に行って、そこにいた子たちと遊んでたのかもしれず・・・裏切られたなんて言えるんですか?って話だよ。

もうほんとめんどくさ~。

私は自分がおひとり様気質なんで・・・こういうの、ホントにうっとおしいし、面倒だし、介入したくないしする気もないんだけど。

明日までに気分が替わってますように。

 

ではでは。

 

 


今日も!

2016-06-19 23:32:21 | 日記
昨日に引き続きやって来ましたが、すごい人だわ〜。

娘ちゃんとまゆちゃんは、一緒について歩くだけなんで、早々につまんなーいの嵐。
まったく、娘ちゃんときたら、どこにいってもこの調子なんでイライラするんだけど。
つまんないというので、出店で金魚すくいやったら、今度は取れない!と不機嫌になるし。
はあ〜めんどくさい子どもだよ全く。
まゆちゃんもぐずぐず言うけど、娘ちゃんよりはだいぶまし。
楽しいね!とか、そっちも表現してくれるからね。
娘ちゃんは楽しい時は楽しいと言わないのにつまんないは連呼してくるからさ。
損な性格だよな〜。

姪ちゃんは、今日は午後から宮入までの担当なので、いつ終わるやらわからない。
なので、午後のスタートから、30分ほど見て、そのあとはまたまた出店がずらーっと並んだ通りに・・・。
すごい散財してしまった。

お腹もいっぱいになったし、子供も飽きてきたんで、お迎えを要請して実家にもどり、だらだらとしていたら、夜更けになってしまいました。

夕飯食べて帰ってきたら、もう10時半すぎ!
子供はそのまま寝ちゃったんで、明日早く起こさないと・・・。
宿題やってないんだよね〜。
はあ。
娘ちゃんはすさまじく寝起きが悪いから、今から明日の朝が怖い。

はああ。
頑張ります。

ではでは。

お祭りだ〜

2016-06-18 20:58:59 | 日記
さて。
本日は浦安のお祭りにやって来ました。
相変わらず盛大。
やっぱりお祭りはこうじゃないと〜。

もちろん牛嶋だって盛大にやるけど、町会の夜店じゃなあ・・・安くていいけど、雰囲気がやっぱりね〜。
それに、御神輿の数が違う。
御神輿は埋め立て地には来ないので、狭い範囲にわんさかと。
しかも投げるし回すし。
掛け声も違うし。

しかし、雰囲気は堪能出来るが、テキやさんの店は金がかかる。

浅漬けですらない、ただの生きゅうりが1本200円!
恐ろしいわ〜。
2000円のぬいぐるみを5000円で売る、歌舞伎町価格を彷彿とさせるわ。

でもやっぱり、フランクフルトの店のお兄ちゃんがやけにイケメンだったり、これなら500円出してもいいか〜っていう、凄まじい大きさのタコが入ったたこ焼き売ってたり、町会の夜店じゃ味わえないお祭り感!
いいわ〜。

妹に言われたので、一応お祭りの服持ってきたけど、まゆちゃん、つんつるてんのぴっちぴち。
9月までには新調しなくては。

明日姪ちゃんのお囃子を見て帰ります。

ではでは。

腕力で!?

2016-06-12 20:37:00 | 日記
さて。

まゆちゃんが最近、逆上がりができるようになりました。

で、「ママ~、さかあがりできるようになったからみて~」と言うので、見てみた。

普通だったら、逆上がりって、勢いつけてぐるって回るよね?
しかし、まゆちゃん、まだ足が棒の上に来る前に失速。
娘ちゃんなら、間違いなくそのまま足が下がっていって失敗する。
が。
まゆちゃんは、その状態のまま、ほんの一瞬ではあるものの、静止して・・・腕力で体を引き付けて、くるりと回り、逆上がり成功。
いやあ、逆上がりできたね~!と褒めるまえに、びっくりして固まりました。
一瞬、ジヤッキー・チェンかよ?と思ってしまった。歩き始めてからこのかた、どこにでもすぐぶら下がる子供だったけど・・・腕力で逆上がりしちゃうとはびっくりだ。
普通にやるより難しいと思うけど、どうなのよ?

この腕力があれば、うんていなんか簡単にやっちゃいそうですが、それは何故かできない。
まゆちゃんは、残念ながら、あまり器用ではなく、内股で走るので、走るのも早くないのです。
なんで、きっと球技とか、縄跳びとか、あんまり上手にはならなさそうな気がしますが、腕相撲とかは得意になるかも?

来年から小学生のまゆちゃんですが、得意なのが腕相撲だと、体育の成績としてはあまり期待しないでおくわ。

ではでは。