beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

ベストタイミング!

2009-05-28 00:10:00 | インポート
う~ん、なんていいタイミングなのかしら~♪
勧められたとおりに、地元企業のムーミンの絵の歯磨き粉を買ってきて、ついでにプリキュアの歯ブラシも買い、張り切ってはいたんだけど・・・肝心の娘ちゃん本人がちゃんと歯磨き粉を使って磨かせてくれるのか、とっても不安だったんですが。
何しろ、娘ちゃん、「薬」嫌いでして、怪しい甘味のものをとーっても警戒するので・・・今まで歯磨き粉は使ってなったのね~。
ブラシで磨いて、その後キシリトールとフッ素のデンタルクロスって言うのかな・・・小さい紙のおしぼりみたいので拭いてたんだけど・・・それじゃやっぱりダメだったんだな・・・きっと。
一応、「歯磨き粉はブラシに直接つけると、泡だって口いっぱいに広がるから、要所に綿棒で塗って、それからブラシでこするといいですよ」というアドバイスをもらっていたのですが・・・。
昨日、こどもちゃれんじが届きまして。
なんと今月号は、歯磨きをがんばろう!という内容だった!
ご飯の後、歯磨きしないと、口の中がムシバイキンでいっぱいになっちゃうぞ~って言われて、しまじろうが歯磨きをがんばると言う、実にタイムリーな内容で。
DVDに見入っていた娘ちゃんに、歯ブラシと歯磨き粉を渡したら「ママ~、これやってみたいわ~」って!
よーし、やってもらおうじゃないか!
と言うわけで、まず綿棒で・・・と思ったら、直接歯ブラシにつけろと言う。
で、すこーしつけて渡したら・・・意外にもがんばって磨いてるじゃないか~。
ものすごーく変な顔してたけど、必死に磨いてました。
「じゃあ、次はママがムシバイキングをやっつけるよ」と言ったら、渋い顔のまま仕上げ磨きもさせてくれたし。
でもやっぱり歯磨き粉は気持ち悪いらしく、洗面台に到着する前に「ぶぅうえぇぇ」とかいって吐き出し始めるからちょっと困ったけど・・・。
そんなわけでなかなかいいスタートを切ったわけですが・・・今日は自分でチューブから出したがって、山盛り出しちゃったみたいで。
ダンナさんもちょっと取ってあげてくれりゃいいのに・・・と思うんだけど、そのままやらせたみたいで、「からい~、からいよ~」って大騒ぎ。
その後の歯磨きでは、ちょっとしかつけてないのに、「からいよ~」って文句言ってました・・・。
でもそういいつつもがんばって磨いたので、今のところは成功かな?
明日もがんばろう。
ではでは。

がんばれ~

2009-05-26 15:31:00 | インポート
さてさて。
今日は娘ちゃんの教室の日。
眠かったんだか、なんだか、今日は「いってらっしゃ~い」って手を振ったら、べそかきながら、「ママは・・・?ママは・・・?」って。
でもそう言いつつもちゃんと1人で教室に入っていったんだけどね~。
先生に聞いたら、何かしてるときは楽しそうにしてるんだけど、次のことにうつる合間に「ママは・・・?」ってべそべそと言ってたようです。
で、疲れたんだか、帰りに寝ちゃって・・・まだ寝てる。

それはそうと、ショッキング~なことが・・・。
午前中、娘ちゃんの歯にフッ素を塗ってもらいにいったんだけど・・・虫歯1歩手前、と言われてしまった。
ヤバイ。
最近チョコレートが好きになっちゃって、結構食べさせてたんだけど・・・それもよくなかったのかも・・・。
ちゃんと磨いてたつもりだったんだけどなあ。
あわてて色々な歯磨きグッズを購入してまいりました。
今日の夜からがんばろう。
ではでは。

2009-05-25 12:12:00 | インポート
ダンナさんは今、右目がものもらいと結膜炎で、なんだかかわいそうなことになっています。
ものもらいは、なんと片目に4箇所もできてるらしく、ゴロゴロするやら痛いやらで、とっても辛いらしい。
で、私が常備している眼帯を貸してくれと言うので、1つ渡したんだけど・・・。
眼帯をしたダンナさんは、何かが変。
なんだろう・・・?
分らないまま数日が過ぎ、ついに何がおかしいのか分りました。
耳。
私もそうだし、その辺の人たちを見てもほとんどそうだけど、耳の付け根の上のほうって、だいたい目じりの高さと同じくらいじゃない?
だから、眼帯してもしっくりくるって言うか・・・耳に掛ける紐の部分が目の高さと同じくらいだから、ちゃんと眼帯で目を覆うことができるんだと思うんだけど・・・。
ダンナさんの耳は、たぶん頬骨辺りと同じくらいの高さのところなの!
だから眼帯すると、紐が妙に下のほうになっちゃって、普通はほぼまっすぐな眼帯のラインが、かなり三角に。
それですぐずれるし、見た感じも変だったのね~。
今まで気にしたことなかったけど、ダンナさんの耳はちょっと下についてる!という新たな発見をしてしまいました。

さて。
娘ちゃんのプリキュアパンツ作戦、今日はパンツ洗濯中につき、お休みです。
プリキュアパンツはトレーニングパンツではなく、普通のパンツ。たぶん対象年齢が、トレーニングパンツをはくような年齢じゃないからだと思うけど、それしか売ってなかった。
でも・・・トレーニングパンツでもさ、びしょびしょになっちゃうし、洗わなきゃいけないのは一緒なんだよね~。
違いといえば・・・パンツが厚手なので、すぐに脱がせればズボンは濡れないかもしれない、ってことくらいかなあ?
うちの妹は、濡れるのも洗うのも一緒だから、トレーニングパンツは必要なかったと思う、って言ってたけど・・・そうかもね~。
だからお兄ちゃん(甥くん)のときは買ったけど、妹(姪ちゃん)のときは買わず、それでお下がりでもらってきたのも男の子のしかないんだな、きっと。
おかーさんに聞いたところ、私も妹も1歳にはオムツ取れてたみたいなんで、これも紙おむつの快適さゆえなのかしらね~と思うが、とてもじゃないけど布オムツでがんばるのは無理だったと思うから・・・まあのんびりやるしかないわ~。
とりあえずパンツが2枚じゃ足りないからもうちょっと買ってこなくちゃ。
ではでは。







食べ過ぎました・・・

2009-05-24 19:52:00 | インポート
久しぶりにケーキの食べ放題に行っちゃいました~♪
しかし、食べ過ぎました・・・。
現在、ちょっと気持ち悪いです。
私がグロッキーなので、ダンナさんと娘ちゃんは、ダンナさんの実家にご飯を食べに行っちゃいました。
ははは・・・なんか超ダメ嫁~。

でも、今日はケーキバイキングのために出かけたわけではなく、パンツを買いに行ったのです。
そう、パンツ。
そろそろ娘ちゃんのトイレトレーニングってヤツを本格化させようと思いまして。
妹のところから、お下がりのトレーニングパンツをたくさんもらってはいるんだけど・・・基本的に甥くんのものだったため、柄が男の子っぽい。
今ピンク色とプリキュアに夢中な娘ちゃんにはいまひとつ気に入ってもらえなず・・・気に入ったパンツをはかせると、汚したくないからちゃんとトイレに行くようになる、と言うのをお義母さんが近所の人に聞いてきて、それを聞いたダンナさんが「プリキュアのパンツ買ってやろう!」と言うので、買いに行くことに。
でもね~、プリキュアの対象年齢って、娘ちゃんよりちょっと上みたいで、娘ちゃんサイズのはなくて。
アンパンマンとかミニーちゃんとかはあったんだけど・・・。
プリキュアのテレビなんて、たまたま何回か見たってくらいで、ほとんど見せてないのに、どうしてこんなに夢中になっちゃったんだか謎なんだけど、どうしてもプリキュアじゃなくちゃダメと言うので、ちょっと大きいけど、ウエストとかゴムだし、まあ大丈夫かな~ってことで、買ってきました。
帰ってきて、早速はいて喜んでたんだけど・・・。
なんだかくねくねしながらトイレにダッシュしていく娘ちゃんをダンナさんが見て、急いで追いかけていったんだけど、間に合いませんでした。
「ぷりきゅあ、ぶしゃぶしゃになっちゃったよ~」って、娘ちゃん、がっかりしてたけど、まあ、初日だしね~、仕方ないよ~。
次はがんばってね~。
と言うわけで、しばらくは後片付けが大変そうです。
ではでは。