beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

何にしよう・・・?

2009-04-30 16:53:00 | インポート
そろそろ「母の日」がやってきます。
結婚する前は、母の日~?あ~、そういえばそうだったかもね~、程度の日だったんだけど、お義母さんには一応毎年、何かしら用意しております。
そうすると、自分のおかーさんにも何かあげないといけないかな~って気になって、結局どちらにも何かしら用意するんだけど。
うちのおかーさんは、「花なんてもらったってねえ・・・」と言う人ですので、ほぼカステラ(←好物なので)。
お義母さんには花とお菓子のセット、エプロン等々・・・。
しかし、今年はお義母さんに、「もうお父さんもいないし、もったいないから、お花とか、お菓子とか、いいからね」と言われてしまった。
確かに、お菓子を贈ったところで、お父さんもいないし、1人じゃ食べきれないから・・・と言うことで、結局遊びに行って自分が食べることになるのよね~。
しかし「いいから」と言われて「はいそうですか」って言うのもねえ。
で、ふと、お義母さんが近所の人とご飯を食べに行ったときの話を思い出した。
その時、一緒に行った人は、テーブルに引っ掛けて、荷物をかけられるフックを使っていて、とても便利そうだったそう。「あれ、いいね~」って言ってたな~。
よーし、それにしよう!
・・・と思ったものの、近所の人が使っていたと思われる、いい感じのデザインのものがなかなかない。
どこに売っているのか・・・知ってるんだけど・・・そこに買いに行くのは、非常に思い切りがいるので(いろいろ面倒だし)・・・悩んでる。
どうしよう?
普通に上代で買えばいいことなので、こんな感じ、と希望を伝えて仕入れてきてもらうのが一番いいのかなあ?
近所で、その問屋で仕入れをしている店を2軒ばかり知っているので、それとなく問い合わせてみようかな~。
あとは、素人のふり(いや、素人であることは間違いないんだからいいのか・・・)をして広報に電話をするか。
そうすると、きっと近所の店を紹介する、って言う形で、その店で品物を受け取ることができるハズ。
本当は友達に買ってきてもらうのがいいんだけど・・・遊びに来る予定が来月末。
間に合わない。
・・・まあ驚くほど高価なもんでもないし、まあまあいいのでも上代で2,000円くらいと思うので、とりあえず明日あたり近所のお店に行ってみようかな。

さて。
今日もいい天気で、それほど風も強くなかったので、今日は公園に行ってきました。
今日は(今日も)ちゃんと娘ちゃんと一緒に滑り台で遊んだのに、昼、ダンナさんの実家に行ったら、娘ちゃん、「ママはおすべり、ぜーんぜんできないの~」って言うんだよ~。
前に、他の親子とか結構いて、子供がいっぱい滑り台で遊んでたことがあったから、「おともだちいっぱいだから、ママは見てるよ~、滑っておいで~」って、娘ちゃんを1人で滑らせたことがちょっとあるんだけど・・・どうもそれからずーっと言ってるらしい。
ちゃんと一緒に滑ってるのに~!
ダンナさんにも「おまえ、一緒に滑ってやらないんだって?そう言ってたぞ」って言われたことがあるんだけど、そんなことないって~。
しかも、そういってるときの娘ちゃん、ちょっとニヤッと笑っていたような?
「かわいそうに~、滑ってやれよ~。よーし、パパが今度一緒に滑ってやるからな!」とか言っちゃって、もう娘に乗せられてるんだから、ダンナさん。
完全に娘ちゃんの思う壺って気もするが、まあパパと一緒に遊んでくれるのもいつまでか分らないので、今のうちに遊びに行ってもらうとしよう。
ではでは。






今日も

2009-04-29 13:52:00 | インポート
いい天気~。
ダンナさんはバスケットの試合で出かけてます。
今日もなかなか人が集まらず、やっと6人。
行かれたら行く、というあてにできない人が1人。
人集めに毎回大変なダンナさんはぶつぶつ愚痴を言ってました。
「そんなに人が集まらないなら試合なんか無理じゃん。やめちゃえば?」と言ったら、「でも試合に参加しないと部費が集まらないんだよ・・・」って。
私としては、チーム解散、のやめちゃえば、だったんだけど・・・なるほど~、バスケットは続けたいのか~。
やっぱり好きなんじゃん、バスケット。
「そんなにバスケットは好きじゃない」といつも言ってる割には、練習も行ってるし。
「バスケット以外に何かやりたいこと無いの?ただしスロット以外ね」と聞いたら「おみこしが担ぎたい」
そうなんだ、ホントは好きなんだ、御神輿。
お祭りのときは、興味なさそうにしてるので、そんなに好きでもないのかと思っていたんだけど・・・。
でも残念ながら、それは無理らしい。
何故なら背が高いから。
ダンナさんの身長だと、かなり厳しい中腰で担ぐか、御神輿の重さを一身に受けるか、と言うことになっちゃうので、腰痛持ちにはとてもとても担げない、らしい。
「他には?」「・・・・ない」
と言うわけで、今バスケットをやめても、スロットに行きまくるだけのような気がするので、もうちょっとやっててもらうことにしよう。

ではでは。

迷子

2009-04-28 18:10:00 | インポート
今日はいい天気。なんだけど・・・。
なんだかなかなか出かける気になれず、公園は今日はパス。
2時頃買い物に行ったんだけど。
いつも行くところなので、娘ちゃん、駄菓子や玩具菓子、ガチャガチャなんかがあるコーナーの場所はしっかり覚えてまして、さっさと1人で走って行っちゃった。
たぶん娘ちゃんはそのままにしておいて、お肉をかごに入れてから娘ちゃんの所へ行けばよかったのかもしれないんだけど、一応娘ちゃんの所へ行って、「ママお肉とってくるけど?」って言ったら、「ここにいる」って言うから、「すぐ戻ってくるからここで待ってる?」と確認すると「うん」って。
ところが、戻るといなくなっていた。
そして迷子のお知らせが・・・。
「ピンクの上着を着た3歳くらいのお子さんが迷子になっています」
娘ちゃんによると・・・
ママ~って、ぐるぐるってしたのに~、いないのに~、ままはいったいどこいっちゃたの、さがしてもらうのに、いったの。えーんってないちゃったのに~、あ、ママちゃんって、きてくれたの
・・・ということでした。
ぐるぐる探したがいないのでお店の人にママがいないと言ったらしい。
「お名前と2歳ですって、お店の人に言わなかったの?」と聞いてみたら、きかれなかったから言わなかったんだって。
普段手当たり次第に自己紹介して回るくせに、こういうときこそ言わなきゃ~と思ったんだけど、まあいいや。
このお店で迷子になってお店の人に訴えるの、何回目だろ~。
たいていは、私からは娘ちゃんが見えてて、娘ちゃんを呼びつつ近づいていったら、私に全く気付かずお店の人のところに走って行っっちゃったっていうパターンなんだけど。
子供と一緒に買い物するのは、大変です。
ではでは。

予約しちゃった~♪

2009-04-27 17:09:00 | インポート
新婚旅行で初めてグアムに行きましたが、それ以外では海外に行った事のない私。
行ったことがあるのは瀬戸内海外くらいなもんで・・・北海道と沖縄にも行ったことがありません。
いつかは行ってみたいと思っていましたが・・・このたび、沖縄に行く計画が実現しそうです。
別にダイビングとか、そういう目的があるわけじゃないので、行って何するって訳でもないんだけど・・・行ってみたいのよ。
そして、海の色がどんな色か見てみたい。
トリビアの泉で、2009年は秋にもゴールデンウイークがある、というのを見て以来、ずっとその時は沖縄か北海道に行こう、と思っていたのだ。
あいにく、ダンナさんは土曜日は休みじゃないんだけど、それでもお盆休みより長いし。娘ちゃんもせっかくお金がかからない2才だし。
で、2泊か3泊かさんざん悩んだ結果、2泊3日で予約とってきました。
私は3泊したかったんだけど・・・まあしょうがない。
楽しみだ~。
あとは台風が来ないように祈るばかり♪
ではでは。



心臓に悪いよ・・・

2009-04-26 10:34:00 | インポート
寿命が縮んだ気がする・・・。
長らくモスラでお騒がせしてきましたが・・・やっぱり同一蛾じゃなかったんだよ~、アイツ~!
前に書いた、娘ちゃんの七五三の件。
正絹だろうが金駒刺繍だろうが、このシミっぷりならもう気軽にバンバン着せるしかない、と決めたので、被布か帯を用意しなくてはなりません。
近所の人がくれたのは、長着、長襦袢(半襟付き)、半襦袢、腰巻、足袋。
それ以外は処分したのか、それとも、相当昔だと、全国的に3歳でも被布じゃなく、帯がメジャーだったようなので、はこせこと帯は7歳でも使ったからそっちと一緒にしてあるからもらえなかったのか・・・とにかくこれだけでは着せられない。
草履はこの間フリーマーケットで300円で新品のようにキレイなのをゲットしたし、はこせこは、なんと私のがある(これがね~、かなり保存状態良しなのだ)。浴衣用に兵児帯は持ってるから、あとは被布か・・・帯にするなら、帯(結べないので付け帯にしようと思ってます)と帯揚げと、しごきが必要。
で、着物がこの状態なのに、小物を高い新品であつらえることもないと思って、中古で探してるんですが・・・。

で、さっきネットオークションを覘いてて・・・ちょっといいかなあって言うのがあったので、着物に色とかあうかなあって、確認しようと思って。
ここ数日、ちょいちょいそれをやってたので、いちいち出すのが大変だから、たとう紙に入れた状態でその辺に置きっぱなしにしてまして。
さて、とたとうを開いたら~らららら~。
ぎょ~えええええええ~!!!!
ひょおおおおおお~!!

モ、モ、モスラがいるじゃんかああああっ!
派手な着物の柄に混じって・・・ん?こんな暗い色ってあったっけ?と思ったらああああああああっ!

心臓バクバクです。

またそーっとたとうを元に戻し、そのまま外に持って行って出て行ってもらいました・・・。
さすがにもう出てこないと思うけど・・・心臓に悪いです・・・。

ではでは。