さて。
最近更新滞ってますが。
地獄の自由研究も夏休みも終わり、ほっと一息・・・といきたいところですが、お祭りです。
何故か、子供会の副会長になってしまったため、とんでもなくバタバタです。
しかし、それもとりあえず今日まで。明日は片付けだし、明後日は直会だけど、なるべくどちらもスルーしたい。
娘ちゃんは、今、足の指を負傷しており、御輿はあまり・・・というので、初日はまゆちゃんのみ派遣。
娘ちゃんは近所の高校と付属中学校の文化祭につれていきました。
受検してもらいたいんだけど、本人にやる気がなくてね~。
学校見たらその気になるかなと思ってさ。
学区の中学校は不人気で、人数がかなり少ないんだけど、説明会に行ったらば、先生はいいんじゃないかなあと感じたんで、私はそこでいいじゃんと思うんだけれども。
ただ、娘ちゃんの小学校からは、うちの町会のみがその学区で、ほとんどの子は違う中学校に行きます。
そっちはお勉強も、校則も厳しく、この辺じゃまあまあ人気のある学校で。
しかも友達はほとんどそこに行くわけで。
当然、うちの町会の子も半分以上そっちに行ってるので・・・娘ちゃんはそっちがいいって言うんだなあ。
でもねえ。
どーも先生に愛がない。
まあ、娘ちゃんは基本的に真面目だから、ちゃんとやると思うよ。
しかし、私はかつてろくでもない中学生だった。
スカートのながさだの、鞄の厚さだの、そーゆーのは面倒なんで一切いじりませんでしたが。
先生なんて大嫌いだったし、現在48年の人生で、最も嫌いな奴は、中学校の教師。
とにかくなるべく先生に関わりたくなかった。
まあ・・・ぶっちゃけ「おめーの授業なんかつまんねえんだよ、話しかけてくんじゃねえよ」と言ってやりたいというモチベーションで勉強してました。
だから嫌いな奴の科目は成績良かったりして。
仲悪くない先生もいたんで、高校、特待生で推薦もらえたけど、まあ、嫌いな奴に対してはそりゃ嫌な生徒だったことでしょう。
はっはっは。
とまあ、そんな時代もあったんで、いまだに中学校の先生、となると、こいつどんな奴?って壁がね・・・心に出現するわけよ。
それでまあ、いろんな人から話聞いたり、口コミ見たり、説明会行ったりした結果、うるさいだけ、厳しいだけで愛がない、という感が、どうにもこうにも。
もうちょい遠いところにいいなって思う学校があり、ほんとはそこに行きたいけど、学区の子が優先。
希望する人が殺到するんで、抽選なんだけど、すげー倍率。
希望は一校しか出せないんで、これでハズレたら学区の中学校に行くんだけども、娘ちゃんはそれが嫌だっていう。
それなら初めから抽選倍率低くて、だいたい行かれるし、友達も行くし、そっちで希望出したい!って言うんだよね~。
もう、それならいっそ受検してみちゃどうか、万が一・・・いや、300が一くらいか?受かったらラッキーじゃんと思ったんだわ。
とりあえず来月中に希望ださなきゃいけないんで、もうちょい考えよう。
では。