そちらのほうがお得ですから、と半ば強制的にドットフォン付きのプランにさせられたのですが、去年、料金体系が変わるから、というので、ドットフォンなしのプランに変更した。
で、1年。
ふと請求書を見たら「IP電話対応機器使用料」って書いてある。
???
そういえばプラン変更のときに、何も言われなかったので忘れていたけど、その機器はまだうちにあって、つないだままだ。
せっかくプラン変更したのに、1年も気付かずに払っていたなんて!
早速取り外そう、と思ったら、どうもそれをはずすとインターネット接続ができない。
なにしろパソコンには疎いので、どうしたことやら。
いろんな説明書を引っ張り出し、格闘すること3時間あまり。結局挫折。
で、さっきプロバイダーに電話したら、アイコンを作って接続するやり方がある、という。
で、教えてもらった。
インターネットに接続するたびにいちいち「ダイヤルアップ接続」という画面が出てくる。
「接続する」と言うのをクリックするとつながるんだけど・・・とーっても疎い私は「ダイヤルアップ接続」と言う言葉に、電話回線でつないで高額の請求・・・というイメージが離れない。
なんだかインターネットにつなぐたびにドキドキしちゃって、心臓に悪い。
「え、これってBフレッツでつながってるんですよね・・・?」と疎さ丸出しで質問してしまい、「え?・・・あ、はい、そうですけど・・・」と言われちゃった。
で、さらに「プラン変更のときに、何も言われなかったんですけど、この機械はどうしたらいいですか?」って聞いたら、「それはNTTからのレンタルなので、NTTに聞いてみてください」って。
むうううう。
まあ、そりゃそうなんだろうけど・・・。
でもさあ、ドットフォン付からドットフォンなしに変えた時点で、「その機器はNTTからのレンタル品ですので、返却については○○に連絡してください、新しい接続方法は○○になります」って教えてくれたっていいんじゃないのかなあ・・・?
なんか納得いかないのでした。
ではでは。
で、1年。
ふと請求書を見たら「IP電話対応機器使用料」って書いてある。
???
そういえばプラン変更のときに、何も言われなかったので忘れていたけど、その機器はまだうちにあって、つないだままだ。
せっかくプラン変更したのに、1年も気付かずに払っていたなんて!
早速取り外そう、と思ったら、どうもそれをはずすとインターネット接続ができない。
なにしろパソコンには疎いので、どうしたことやら。
いろんな説明書を引っ張り出し、格闘すること3時間あまり。結局挫折。
で、さっきプロバイダーに電話したら、アイコンを作って接続するやり方がある、という。
で、教えてもらった。
インターネットに接続するたびにいちいち「ダイヤルアップ接続」という画面が出てくる。
「接続する」と言うのをクリックするとつながるんだけど・・・とーっても疎い私は「ダイヤルアップ接続」と言う言葉に、電話回線でつないで高額の請求・・・というイメージが離れない。
なんだかインターネットにつなぐたびにドキドキしちゃって、心臓に悪い。
「え、これってBフレッツでつながってるんですよね・・・?」と疎さ丸出しで質問してしまい、「え?・・・あ、はい、そうですけど・・・」と言われちゃった。
で、さらに「プラン変更のときに、何も言われなかったんですけど、この機械はどうしたらいいですか?」って聞いたら、「それはNTTからのレンタルなので、NTTに聞いてみてください」って。
むうううう。
まあ、そりゃそうなんだろうけど・・・。
でもさあ、ドットフォン付からドットフォンなしに変えた時点で、「その機器はNTTからのレンタル品ですので、返却については○○に連絡してください、新しい接続方法は○○になります」って教えてくれたっていいんじゃないのかなあ・・・?
なんか納得いかないのでした。
ではでは。