beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

それは無理~

2015-01-19 17:12:03 | 日記・エッセイ・コラム
はあ~。
まゆちゃんが英語の教室に行きたがってしきりに騒いでるんだけど・・・。
予算がない。

で、現在無料体験めぐりをしているわけですが。

本日はECCに行ってきました。
近所に2ヶ所教室がありまして、その一方に。
ここさ、わりと最近出来た教室で。
去年の春かなあ?幼稚園の降園時間に合わせて、交差点のところで勧誘のビラ配ってたんだよね。
講師本人がビラ配ってたんだけど・・・それがなんというか・・・捨て身な感じで。
だって私と年変わらないか上かな~?っていう人がだよ、1人でパンダのヌイグルミタイプの被り物被って、園児たちに「こんにちは~、パンダ先生だよ~、遊びに来てね~」って。
楽しそう通り越してちょっと怖い・・・と思ったのは私だけでしょうか?

まあ、でもそれだけ子供を教えようっていう気持ちがあるんだから・・・と考えて行ってみることに。

まゆちゃんは、体験にきたのが1人だけで、他にお友達がいなかったので、始めだけちょっともじもじしてましたが、すぐに楽しそうに。

で、終わって、どうだった?楽しかった?って聞いてみたら・・・

楽しかったんだけど、あのお姉さんが先生の方が良かったなあ、だって。

あのお姉さんって・・・まゆちゃん、そりゃ無理ってもんよ~。
関根麻里ちゃんは来ないよ~。
まゆちゃんの頭の中には、TVCMががっちりインプットされちゃってるみたいで、あれをイメージしちゃってるみたいなんだよね~。

でもまあ、イメージとは違ってたけど、楽しかったみたいなんで、良しとしよう。

さて。
今日、娘ちゃんが例の、区のほうの賞状をもらって帰ってきました。
お義母さんに、早く額を買ってくるようにと言われてしまった。
去年の消防車の絵が選ばれたときの賞状・・・丸めたまま放置状態なんで、その分もちゃんと買ってくるようにって。

ダンナさんの叔父さんのところの孫が、書道とかなんだかいろいろ表彰されたりするらしく、自慢ってわけじゃないんだろうけど、いつも聞かされる側のお義母さんは、いつか自分も!と思っていたらしい。
なんで、飾っておきたいんだって。

でも意外と額って高いのよね~。
ダイソーのでもいいかなあ・・・ダメかしら?
むう・・・一応ダイソー行ってみよう。

ではでは。

リスク

2015-01-17 22:10:08 | 日記・エッセイ・コラム

今日はダンナさんがスロットしに行っちゃったんで・・・

一応電話して誘ってあげたんだけどさ、行けないっていうから、こんちくしょーって思って、娘ちゃんとまゆちゃんと3人でしゃぶしゃぶ食べに行っちゃったよ。

もちろん高級店ではなく、「鍋ぞう」っていうとこ。

食べ放題にドリンクバーつけて3人で4,700円ほど。

 

いやー、食べた食べた。もー腹いっぱい。

娘ちゃんも、娘ちゃんにしてはかなり食べてたし、まゆちゃんも肉ばっかりモリモリ食べてたし。

 

で、きちんと調べたことはないが、ほぼ確実に牛肉アレルギーの私には、しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼き肉、そしてビーフシチューはかなりリスクの高い食べ物なのですが。

でも好きなんだから仕方ない。

大丈夫な時もあるし、それに、これまでの傾向から行って、高級な肉、手の込んだ料理ほど当たる確率が高いので、大丈夫かな~って。

 

で、しこたま食べたんだけど・・・食べ終わったあたりでお腹が・・・痛いような、痛くないような・・・。

家に帰って10分くらいたったら、急激にお腹が痛くなってきた。

うううう・・・。

 

お腹は急降下。

トイレにこもることしばし。

 

で、急降下が終わったら・・・大丈夫な感じになりました。

はあ~、よかった~。

最悪の場合は、急降下→なんだか鼻水が・・・→のどが変だ→息苦しい→目がかゆい→顔中腫れてきた~→息できない・・・というのがものの5分くらいの間に進行するんですが、今回は急降下のみだったので・・・これくらいなら食べる楽しみが勝つわ。

 

娘ちゃん、楽しかったからまた行きたいって言ってたし、そのうちまた行きたいな~。

 

ではでは。

 

 


本日発表

2015-01-14 15:52:33 | 日記・エッセイ・コラム

今日はね~、図書館を使った調べる学習コンクールの結果発表の日でした。

娘ちゃんのは奨励賞だったよ。

姪ちゃんが、今度の夏休みの自由研究にそれやろうかなあ~って言ってて、もし作品が掲載されるような賞とったら使えないじゃんって言ってたんだけど、大丈夫、使えるよ~。

でもさあ、お母さんが学生時代メダカの色素の研究してた人なんだから、メダカでやりゃいいじゃん、とも思ったりするんだけど、まあいいか~。

 

で、今日はまゆちゃんの保護者会がありまして。

いつものように歌ってお祈りして、いろいろと行事予定の説明きいてきたんだけど、まゆちゃんも行くっていうから連れて行ったのよ。

いい子に遊んでたんだけど・・・終わって帰るってときになってなんだか机に後頭部強打しまして。

それで機嫌が悪くなって、泣くし暴れるし。

で、最終的には抱っこしようとした私のカバンが鼻に当たったとかで、怒り狂ってバンバンたたいてくるしさあ。

結局何だか知らないけど、まゆちゃんの中では私が悪いってことになってるし~。

もおおおおお。

ついさっき唱えてきた親の祈りがふっとぶような気分になったわ~。

 

それでも、まゆちゃんは明日からお弁当が始まるので、作んなきゃいけない。

まあ、作りますけどね。

 

というわけで、ぼちぼち買い物でも行くかなあ。

ではでは。


ついに!

2015-01-13 17:37:11 | 日記・エッセイ・コラム

見てきたよ~、ワンス・アポン・ア・タイム。

いっちばん後ろのブロック(Lブロック)の、端っこだったけど、座れたし~。

 

  

 

1月12日はさ、基本的に空いてるのよ、ディズニーランドは。

今年は成人式で、祝日で、連休の最終日だったけど、それでも混雑っぷりとしては、普通か、やや空いてるという感じ。

だって、イベントは何にもやってないし、クリスマス仕様になってたアトラクションの模様替えがあったりとかで、今回は主要なところでは「イッツアスモールワールド」「スプラッシュマウンテン」「ホーンテッドマンション」がお休み。

さらに、「アナ雪のフローズンファンタジー」とか謎解きとか、楽しそうなイベントはみんな13日からスタートで。

隙間なんだよねえ。

 

妹には「成人式あるし・・・今年はそんなに空いてないんじゃないの~?」と言われたけど、成人式分を考慮しても、祝休日ではダントツに空いてるだろうとふんで行くことに決定。

今回はダンナさんも一緒です。

例のごとく行こうよって言ったら「行って来れば?」みたいな返事でしたが、最終的には一緒に行くことに。

直前までランドかシーかで悩んだんだけどね~。

とにかく、ワンス・アポン・ア・タイム見たかったんで、最終的にはランドで決定。

 

まゆちゃんは嫌そうにしてましたが、ダンナさんにも楽しそうなアトラクションも行かないと・・・ってことで、スターツアーズとか、スタージェットとか白雪姫とか、ダンナさんがいなかったらまゆちゃんが絶対乗らないだろうなってのにもチャレンジしちゃったよ~ん。

 

 

都合により、ダンナさんご希望のスペースマウンテンは乗れなかったんだけどね~。

代わりに暗くなってからゴーゴーガジェットに乗っときました。

 

ああ、そうそう、何と私、トゥーンタウンで財布拾っちゃった。

お土産買うと入れてくれるビニール袋あるじゃない?あの袋が、カートゥーンスピンの出口のあたり(しかも地面に)にずっと置きっぱなしになってて・・・。

まゆちゃんが嫌がるんで、娘ちゃんとパパが2人でカートゥーンスピン乗りに行ったから、出口のあたりでまゆちゃんと遊んで待ってたんだけど、それがずーっと置いてあるから気になってて。

最初は近くで写真撮ってた女子高生のかと思ってたんだけど、違うみたいで・・・娘ちゃんたちが出てきて、しばらく遊んでから見てもまだ置いてあるから、とりあえず拾ってみたのよ。

袋をのぞいたら、マップがごちゃごちゃに入ってて、パッと見「あ、ゴミなのか・・・」と思ったんだけど、重いの。

で、マップをかき分けたら、結構使い込んでる感じの長財布が入ってて。どちらかと言えば男物かなあっていう。

一応開けてみたら、お金(小銭の方しか確認しなかったんだけど)もカードもパンパンに入ってるし、こりゃ失くしたことに気づいたら相当青ざめるんじゃないかと思って、カートゥーンスピンのキャストさんに届けてみました。

「所有権はどうされますか?」って聞かれたんだけど、「落とした人が見つかればそれでいいので・・・」って置いてきちゃった。

財布、どうなったかなあ~?

 

私も、お金が入ってるのを見た時にはまあねえ、このままもらっちゃってもわかんないよね~なんて一瞬考えないではなかったけども、自分も以前財布落としたことがあるからさ。

もう真っ青よ。

でも、冷たい雨の降る中、ベビーカーを押した女の人が、私の落とした財布と、さらには散らばったポイントカードまでも拾い集めてくれて、しかも家に帰る途中だったのに、わざわざ違う方向へ、交番を探して歩いていき、お礼はいらないと言って届けていってくれたのだ。

見つかった喜びと、その人の親切な気持ちに感動して、ホントに泣いた。

見知らぬ人にそうしてもらったのに、それで自分はネコババしちゃうってわけにはいかないじゃん?

 

まあ、そんなことは置いといて、昨日はね~、すごいもの見たよ。

何だかアリスのティーパーティーのあたりに人だかりがしてるから、何だろうと思ってみたら、なんとアリスと帽子屋が乗ってるじゃないの!!

よくみりゃメリーポピンズも乗ってるし!

わ~、すごいの見ちゃったね~なんて話してたら、今度はキャッスルカルーセルに人だかり。

こちらにはシンデレラとオーロラ姫が!!!もちろん王子様も一緒。

 

  

 

もちろん降りるときは王子様がお手伝い。

いや~、初めて見たよ、アトラクションに乗ってるとこ。

パーク内を歩いてるのは何度も見たことあるけどさ~。

一緒に乗りたかったなあ・・・とちょっと思ってしまいました。

 

 

 

ダンナさんはショー見ながらうとうとしてたりしましたが、フリーで遊べるチップとデールの家とドナルドの家を含め、16アトラクション、さらにワンマンズオブドリームとワンス・アポン・ア・タイム観賞で、たっぷり遊んでまいりました。

19時閉園の日だったんで、帰りはそんなに遅くはならなかったんだけど、実家でご飯食べてから帰ったから、家に着いたら10時すぎちゃって。

まゆちゃんは車中で爆睡。そのまま朝まで寝てたし、娘ちゃんも、何とかお風呂に入ったものの、即就寝。

疲れたけど、娘ちゃんとまゆちゃんが楽しかったって言ってるから、よかったってことで。

 

まゆちゃんが、早速次はいつ行くのかと騒いでいるけど・・・とりあえず耳をふさいでおこう。

 

ではでは。

 

 

 

 

 


そこにきたか・・・

2015-01-05 23:08:36 | 日記・エッセイ・コラム

さて、帰ってきましたよ~。

今日はお天気が良くて、昨日以上のべったべた雪。

滑りにくかったようで、娘ちゃん、何回も転んでました。

頑張って滑ってましたが、雪が重いので、疲れたみたいです。

帰りはお風呂に入って、新幹線でゆったり帰ってきた・・・んですが。

東京から地元まで帰る電車が20分の遅延。

そのせいで電車は恐ろしいほどの大混雑。

満員電車はもちろん何度も乗ったことありますけど、子供と乗るにはあまりにも厳しい混雑っぷり。

でも乗ったけど。

娘ちゃんはかなり押しつぶされてて・・・まゆちゃんは何とか隙間に押し込んだけど、やばかったなあ。

10分ほどなんだけど、マジで肋骨折れそう・・・な体験でした。はああ。

わずか10分で本日一番の体力消耗でした。

 

で、帰ってきたら、歯医者さんから電話。

明日朝一で例のとこを詰めてもらうはずだったんですが・・・歯医者さんがインフルエンザにかかってしまったという・・・。

なんてこったい!

で、私の奥歯は仮詰めのまま来週まで放置されることになってしまいました。

もおおおお早く治してほしいのに~!

今年はうちにはインフルエンザ来てないなあ、このまま無事にいけるかなあと思ってたのに、こんな形でインフルエンザにやられるとは!

まいっちゃうわ~。

 

というわけで。

ではでは。