![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9d/3de62d394a73b9e4fcb22f02e8fca4c1.jpg)
今やクラフトビール界では超有名な大阪の「箕面ビール」。
その箕面ビールから新しく出来たシリーズ『彩田一(サイダハジメ)・APPLE &MALT』を頂きました^^
その箕面ビールから新しく出来たシリーズ『彩田一(サイダハジメ)・APPLE &MALT』を頂きました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/f4100bae672498b30984e4fc000eb95b.jpg?1623739884)
濁りが強い淡い黄色が特徴的。
リンゴとグレープフルーツの爽やかな香りに柑橘系のホップの軽やかさ。
ジューシーで、思いの外苦みもあります。
ネーミングから、ジュースみたいなニュアンスを感じていましたが、甘さは控えめ。
麦芽感や酸味が効いていて、想像よりも味わいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/11b18897fb1639f669f8565664cd9196.jpg?1623739884)
これは国産のリンゴ果汁ち麦芽をベースに、グレープフルーツを加えて、イギリスのお酒であるサイダーをイメージして作られたニューテイストのお酒です。
ジューシーさ酸味にキレの良さが、とてもドリンカブル。
ホップもシトラ・カスケード・センテニアルを使用していて、こだわりを感じます。
『APPLE &MALT』は彩田一シリーズ初の商品で、1月19日に発売された季節限定のビールです。
箕面ビールというとお猿やアルファベットのラベルが印象的ですが、またそれとは全然違うアプローチのイラストも楽しい^^
「彩田一」シリーズは今後も不定期で造っていく予定だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/45e4bf7e04266743e41dfe6a997d02f3.jpg?1623739884)
ジューシーさ酸味にキレの良さが、とてもドリンカブル。
ホップもシトラ・カスケード・センテニアルを使用していて、こだわりを感じます。
『APPLE &MALT』は彩田一シリーズ初の商品で、1月19日に発売された季節限定のビールです。
箕面ビールというとお猿やアルファベットのラベルが印象的ですが、またそれとは全然違うアプローチのイラストも楽しい^^
「彩田一」シリーズは今後も不定期で造っていく予定だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/45e4bf7e04266743e41dfe6a997d02f3.jpg?1623739884)
時々覗くコアなお酒屋さんに箕面ビールは結構入荷していて、それが楽しみでもあります。
以前紹介した『箕面ビール・桃ヴァイツェン』もそのお店で購入したもの。
シーズナブルビールも入荷してくれてるのは、本当にありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/76339ec6e29c048057fdb16f8b10a019.jpg?1623739884)
以前紹介した『箕面ビール・桃ヴァイツェン』もそのお店で購入したもの。
シーズナブルビールも入荷してくれてるのは、本当にありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/76339ec6e29c048057fdb16f8b10a019.jpg?1623739884)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます