弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

盲導犬を知る。

2018-05-23 | 日記。
お休みの日に、法律の本をチェックするために

大宮のジュンク堂に行った帰り・・・

可愛くて、賢くて、偉い子が、

ぴったりと座っていました。

そう、盲導犬のPRイベントが行われていたのです





盲導犬については、

ハーネス及び盲導犬を触ってはいけないこと・・・は知っていたのですが、

それ以外の知識はありませんでした


盲導犬は信号を見て判断してくれると思っていたことが、大きな間違いということに、ショック


信号を渡るか・渡らないかの判断は、

ユーザーさんがするとのことでした。

ユーザーさんは、音でそれを判断するとのこと・・・。


交差点渡るの、すごく怖いじゃないですかそれって

交差点を渡ろうとしている時に、

「盲導犬をお連れの方(声をかける方を特定)、

  お手伝いは必要ですか?(希望をうかがう)」等の、

申し出はしてもよいことだと学びました


※私はワンちゃんのジャマしないように、

 離れてそっとすることがいいのだと勘違いしていました。


写真は、盲導犬のハーネスを持たせていただき、

アイマスクをして歩く私です




弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院実務講師

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HPをクリックしてください




埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
こばと法律事務所
電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
新規のご相談も受け付けております