続編出ました!
本【令嬢弁護士桜子 チェリー・カプリース】 鳴神響一著 幻冬舎文庫
以前ブログで書いた、
令嬢弁護士桜子 チェリー・ラプソディーの続編です
以前の記事はこちら。 本【令嬢弁護士桜子 チェリー・ラプソディー】
刑事訴訟法の手続きのシステムからはじまり、
(逮捕・勾留の期間等がきちんと書かれています)
弁護士が被疑者国選や当番弁護士を受ける時の感じや、
・・・弁護士費用(苦笑)、
警察の留置に接見に行くときの様子などが、
リアルで、好きです自然です
司法修習生の時・・・あるいは、
実際に弁護士になってから知ることが、
爽やかに書かれていると思います
ネタバレしないように、本を説明しているから、
あおい先生の紹介は、相変わらずふわっとしてるねぇ・・・。
そこはやむなしですよ。
ネタバレは罪深いですからね
リアルかどうかを、一番の感想にしてしまうのも、
申し訳ないところです。
でも・・・、
どうしても、弁護士が出てくる小説は、
「ぎらーーーーん
」
と、リアルかどうか観察してしまうのです。
私は、弁護士が出てくる小説は、
クラシックバレエ
みたいなもの・・・と思っています。
小説(=踊り)は自由なものでいいと思うのですが、
専門職が出てくるものは、
リアルという縛り(=バレエのポジション)の上で、
舞ってもらうからこそ、感動が膨らむものだと思うのです
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
→弁護士生井澤葵 HP