新型コロナ肺炎で生まれた、
新しい授業のスタイル・・・
教室授業×オンライン授業の自由参加型
その名も、ハイブリッド授業
え・・・私が関わらせていただいている、
「生活紛争と法」の授業は、
ワークショップが目玉の1つだったのに・・・
どうしよう
・・・悩みは尽きません
でも、
そう、多分、
偉そうなことを言ってしまえば、
授業というのは、
毎年ルーティーンでいいはずないっ
とくに私のような者は、改良を重ねなくてはなりません・・・。
前向きに授業を計画してゆきます
あのね~~。物の移動の矢印と~。請求権の矢印は逆になるよ~~~。
ウサギのりんご屋と、りんご好きの猫はまだまだこれからも登場させますよ~~~。
かなり精神やられますが、
自分の授業動画を帰宅後見直し、
反省点を洗い出す作業を行いました。
・・・やはり、話し方がオンラインには適していない
あと、
動き方も、変。
妙に頭を振っていたり、揺れていたり・・・。
何やら、ケモノ的な動作をしています・・・
埼玉弁護士会の刑事系の委員会の先生方が、
毎年今の時期に催してくださる、
裁判員裁判研修のことを思い出しました・・・
(以前ですが受講をさせていただいております)
あの時に学んだ話し方を活かすところです
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
→弁護士生井澤葵 HP