弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

週末だから綺麗に。

2019-05-24 | 弁護士のお仕事(手書)。

GWの影響か、

5月は今日まで、予定がみっちりで、本当に忙しかったです・・・。



ブログの記事もイマイチだったしね。

正直、余裕がないのが だだモレしていたよね。




ようやく、少し時間ができたので、

週末ですし、事務所のお客様用お手洗いを磨きあげました

忙しくて、先月・今月とさぼっておりましたので・・・。



洗面台もピカピカ!

水道の銀色のところまでピカピカですよ!!!

鳩の絵を飾りました  


あいかわらず、

個室の中には にゃ~~~ がいます

床もしっかり磨きましたよ

安心してお使いくださいませ



おそうじは たいせつだよね。 

弁護士だからこそ お客様のために そういうことはちゃんとすべきだとおもうよ。



弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP







暑いです。

2019-05-23 | 日記。

今日の熊谷はとても暑いです。

日差しもギラギラ・・・  

サングラスと日傘の登場も、そろそろ、かもしれません。


弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP







Re:豆苗。

2019-05-19 | 私のこと。

豆苗はお値段が安定して安い上に、

美味しいので、我が家では頻出食材です。

ただ、いつも忙しさにかまけて、

豆苗(第一陣)を刈り取った後は、ごみ箱に ぽ~~い しておりました・・・



食べられるんですよね、まだまだ。第二陣がいるんです。



ああ~~~。

お気に入りの、ユーチューバーさん、

プリッとchannelさんも、豆苗育てていたんだよね。

あおい先生は影響されやすいからね。




育ててみると、

ぐんぐん伸びて、とても可愛いです。

今日の晩御飯はこの子ですね!!!




やっぱり食べるんだ・・・




弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP








週末のクリーニング屋さん。

2019-05-18 | 日記。


週末のクリーニング屋さんは、

休みの日らしい、ゆるい感じのお洋服を着た、

ぼ~~~っと低いテンションの男性が列を作っている印象です。




や、あの空間で、

テンション高くできるなんて、なかなかないでしょ?

一人で並んでるわけだし。

普通にしているだけだよ。普通に。




私の予測では、

奥さんがいる方でも、

「自分が仕事で着たものなんだから、自分で出して来てね」って、

そういう家庭のルールになっているのだと思います。

だって、平日と違って、

圧倒的に男性が多いんですもの!!!




あおい先生の予測は まぁどぉでもいいとして。

でもでも、とにかく並んでるのは事実だよね。




ええ・・・。やることがないので、

ついつい、カウンターに置かれた、前の方の衣類に目が行ってしまいます。

どういう家族構成なのか、

週何日勤務なのか、

業種は何か、

どこのブランドの衣類か・・・、

洋服は色々物語ってくれます。

いけないと思いつつ、つい・・・。




うわっ!!!

あおい先生らしい・・・悪いクセ!!!

そもそも、

あおい先生、スーパーで並んでいるときは、

前の人のカゴの中や、レジに通す作業を見て、

家族構成やら、その日のご飯のメニューとか、予測する人だもんね・・・!!!!




だって、待っているの、つまらないんですもの・・・。

それに、永久に答え合わせはできませんから、

私の想像が合っているかは分からないんです。

本当に単なる妄想で終わってしまいます。




弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP








面会交流スポット。

2019-05-17 | 【親権・面会交流等】

与野に新しくできた施設です

こちらで法律相談の仕事があったので、

施設の中もチェックしてきましたよ


室内でも・お外でも、

小さいお子さんが安心して遊べるスペースがあるので、

県南にお住まいの方が、

面会交流で使う場所にするには、よいのではないかと感じました

(大人気なので混んでいますが・・・)



面会交流についてのご依頼をいただいておりますと、

「どこで面会をするか???」問題が出て参ります

最初のうちは、

お天気で場所の変更の問題が出ないように、

屋内を面会場所にすることを、私はお勧めしております



たとえば、どういう場所がいいの?

具体的に教えてよ。

イメージが湧かないよ。




そうですね・・・、

デパートやショッピング・モールのキッズスペース

 →ただし、お子様のおねだりを交わす必要が出てくることも!!


児童館

 →ご飯を食べる施設がないことが多いのが悩み。


レストラン

 →長時間はなかなかもたないので、短時間の面会にオススメ!!


遊園地・キッズパーク的な場所

 →屋外施設が多いので天候が心配。あと、異動に時間がかかる。


個人的にはあまりオススメではないのですが・・・、

法律事務所の相談室

で、面会をしたこともあります。

お子様が楽しめるものが置いていないので、ちょっと工夫が必要です。



・・・などなど、色々あります

メリット・デメリットもあるので、使い分けが必要です

具体的な施設については、ここには書きませんが、

県北での面会交流オススメ・スポットはそこそこ把握しているので、

気になる方は、私に直接聞いてくださいませ




弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP