ホトトギスの葉が虫に食われて、葉に糞が落ちている。葉裏を探したら毛虫がおった。
これが犯人。ケムンパス!
毛というか棘というかアンテナみたいです。
糞にはトゲが経っています。
この毛虫はおそらくルリタテハ。
かっこいい蝶です。幼虫がユリ科の植物を食草とするそうで、サルトリイバラ、ホトトギス、各種ユリなどに卵を産み付け、そこで孵った幼虫はその植物を食べてサナギになります、
一昨年だったかタイワンホトトギスにたくさん幼虫がゐてサナギになりましたが、知らぬまにチョウになったらしく、ルリタテハの姿を見せませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます