7/20(月)時々
7/14(火)のecoネット浦河の昼食はラーメンサラダでした。(写真)
「え? ラーメンサラダって何? ラーメンなの?サラダなの?」
と、北海道民以外の方はお思いでしょうが、そう言われるとたいていの北海道民は
「え? ラーメンサラダを知らないの?! てか、ラーメンサラダって全国区じゃないの?!!!」
と驚きます。
そのくらい北海道民にとっては普通の食べ物で、「ラーサラ」と略称します。
大手居酒屋チェーンやコンビニに普通にあったりします。
写真の通り、たっぷりの野菜にツナまたは蒸し鶏のほぐしたものが乗っているのが定番で、胡麻風味の醤油ダレにマヨネーズを合わせたタレがかかっています。
でも冷やし中華にマヨネーズは付いていません。
マヨ風味なのはラーメンサラダだけです。
まあ、本州の一部地域では冷やし中華にマヨネーズが付いてくるそうなので、そう珍しくもないのかも知れませんが。
北海道においでの際は、一度トライしてみてはいかがでしょうか?