北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

身近で震災の間接的影響

2011年04月08日 | 日記・日常

予期せぬ未曾有の大地震と大津波と収まらぬ余震。
そして“物騒な蒸気発生湯沸し発電機”の危機的状況に見舞われた3月が終り。

4月になっても国難は続く。
yellow10

己の周りでも、間接的に影響は出ている。

マスコミ業の根津の長姉の次甥は、すぐに仙台に派遣されて、現地取材に追われ。
治安公安業の室蘭の次姉の次甥は、応援要員に選ばれて、昨日まで福島出張。
次姉の長甥の勤め先の倉庫業の会社は、仙台空港周辺にあった支社が被害を受けたとか。
旧友が八戸在住だが、厚別の旧友づての情報では、無事です、とのこと。

うーむ、いろいろあるなあ・・・。
yellow4

己は・・・非常に些末なことだが。
JTの出荷一時停止措置の煽りで、愛煙のウィンストン・フィルターが入手し難くなり。
代替の銘柄で間に合わせざるを得ず、の状況に陥っている今日この頃。
yellow14

だからと言って、これを契機に禁煙するなど以ての外。
禁煙ファシスト共を喜ばせるだけだし。

ここは出荷停止が解除されるまで、ひたすら我慢、我慢・・・。
yellow20

(・・・ボンクラ首相と無能ミンスが政権から降りるまで我慢我慢w)
yellow5