北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

来年こそは~っ!!

2009年11月07日 | 日記・ファイターズ

ああああぁっ!。口惜しやああっ!。
yellow7

よりによって我らがホームグラウンドで、てっ、敵のっ!。
東京の金満球団Gに優勝を決められるとはっ!。
yellow23
うぬぬっ。この屈辱は忘れぬっ!。
yellow6
来年こそっ、来年こそはまた再びパの頂点に立ち、Gを下してやるわい~!。
yellow9
(・・・尤も、他のセ球団がGに勝つなら、ま、それはそれで良しだが)

来年こそ両リーグを制覇してくれぃ!、我らがファイターズよっ!。
yellow3

(口惜しいので讀賣を止めたいところだが一方真っ赤な地元D新は好かんのでまあそれは我慢)
yellow20


昔の名前に戻るらしい

2009年11月07日 | 日記・日常

業界再編の一環で、業界大手アークスグループに買収された札幌東急ストアだが。

先日、よく行く札幌東急ストアの、とあるお店で買い物したら。
馴染み(?)のレジ係さんが、レシートの名称がもう変わったんですよ、と教えてくれた。
清算後、しげしげとレシートを見てみると・・・。




ホントだ!。レシートは既に東光ストアになっているぞ。

確か前に新聞で、買収後の新店名候補として、東急ストアになる前に使っていた名称である東光ストアになる模様、と報じていた記事を目にしたけれども。
レシート名が変更されたってことは、やはり昔の名前の東光ストアになるようだな、こりゃ。

ふーむ、東光ストア、ねえ。東急ストアで慣れ親しんだから、まだしっくりこない感じで。
何か東光と聞くと、ついつい江別市東光町が脳裏に浮かんじゃうんだよねえw。
yellow19


真駒内公園の廃階段

2009年11月01日 | 日記・廃墟と産業遺産

よく立ち寄る真駒内公園内に、そこだけ忘れられたかのような秘境スポットがある。




先日、わざわざデジカメで撮ってきたのが、この廃階段。
セキスイハイムアイスアリーナの裏手に存在。

公園内は、雑木林の部分を除けば、けっこう芝刈り等の手入れがなされているのに。
この廃階段の周りだけは、草ボウボウの放ったらかし状態。

階段自体も、ブロックが所々で浮き上がるわ破損しているわで。踏むと少々、危なっかしい。
上には花壇上の物が残されているが、他は何も無し。
うーむ、元々は何の為に造られたのかねえ?。




ずっとこれからも、このまま放置しておくのだろうか?。
公園の美観上とか安全上の点からすれば、それはそれで問題があるのでは・・・。
yellow20

(まあ、己としては、趣味的(?)には別にこのままでもいいけどw)
yellow5


レカロのシート全て旅立つ

2009年11月01日 | 日記・日常

亡き大森の長甥の愛車に装着されていたレカロのシート2つ。
形見として己の家に送られて来た内、1つは次姉の現・室蘭の次甥のプジョーに形見分けされて。
残り1つは暫し半地下の物置に保管していたのだが。

こちらもやっと次姉の野幌の長甥の車への装着が決まり。
本日、野幌へと形見分けされて、無事に旅立って(?)行った。

まだ使える物ゆえ、眠らせておくよりは、誰かが使ってくれる方が奴も喜ぶだろうしね。
ま、これでまた一区切りかねえ。

あ、そうだ、奴のお墓も完成したんだ。
それと、己の亡き母の墓誌の刻印が済んだと、業者から連絡があったし。
これでまたまた一区切り、だなあ・・・。
yellow3