元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

6月26日(曇)

2024-06-26 20:38:00 | Weblog
夕方になって、少し涼しくなったが
ここ数日の湿度にはかなり参ってる

アクアティクスセンター行きのバスを待ってるだけ…立ってるだけなのに汗がじわじわ滲み出てきて、たらーっと垂れてきたりする

不快以外のなにものでもない

******

土曜日…DGB
体調はイマイチだし、タイムは全然だったけど、練習終わったら何となく楽しかった

何年かぶりに泳いだ100が、脳のどこかを刺激したのかもしれない

間違った部位を刺激していなければいいが…

日曜日…寝まくった
最近こういう日が時々ある
朝だろうが昼だろうが夜だろうが横になると眠ってしまうのだ

若い頃は1日中寝てる日とかあった
起きようと思うが身体が動かず、そのまままた寝てしまうって感じ

その感じに酷似しているのだが、多分根本は違うのだろうと思っている

いずれ、ずーっと寝てしまう…その日の備え的な何かみたいな

月曜日…モノフィン練習からのスポクラ

コーチが水に入って指導してくれた

ちょっと息止めといて
と言われ、身体の振り幅を手取り腰取りぐわんぐわんと動かして教えてくれた

まだまだ呼吸に不安があって大きく動けないんだよねー

練習後はスポクラでダウンしてお風呂はいって帰った

火曜日…久々の肉練
そうじゃなくてもヘボいキックが、最近特に酷くて…どうしたらいいのか悶々としていた

だいたい私のキックはどうなっているんだ?と思っても見る術がない

この日は水中の動画も撮ってくれたので、ようやく自分のキックを目で確認することができた

そして、指導もしてもらった

飛び込みもなんだかパッとしなくて…
でも、何回かやってるうちにスイッチが入ってきた

私は肉コの練習が無いと迷子になってしまうようだ

自分でなんとかしようと思って頑張るんだけどね


水曜日…今日
昨日の肉練で強い刺激が入ったら脚がすごく軽くなった

なので、ここはぎっぱをやめて(前日キャンセル)自主練をした方がいいに違いないと思い、9:00にアクアティクスへ行った

普段ならこの時間帯は1人で2コース使えるくらいのガラガラ度なのだが、今日は1コース4人くらい泳いでた(貸切は1コースのみ)

フェラーリを持って行った
このフィンはとても楽に進んだ印象だったが、昨日教わったようにキックしようとしたら、ありえないくらい重くて全然扱えなかった(情けない😢)

とにかくキックした
バタ足とBcキック交互に100ずつ
とにかく脚がスムーズに動くまでと思ってやってたら10本になってしまった

後半は少し早く動かせるようになった

フィンコースから移動

プルで少し脚を休めて、ナマ足でキックしてみた

めちゃめちゃ軽く動く
脚が動くの嫌がらないし
重たいフィンの後だとこうなるんだ

これは、明日も来てやりたいなって思った

最後はダイブで4×25 1×50
そしてダウンして終了

1時間でたぶん1,950かな

10:20のバスで駅へ向かい、帰宅したのが10:50…いい感じ

この後買い物に行ってお昼食べてお昼寝して…15:00〜急遽PTへ

すんごく充実した1日だった

よし!明日もアクアティクスへ行こう!!
と思っていたら…

ダンナにおでかけ宣告された…

なので…明日は…お山の方へ行って野菜の買い出し


山か…
いいんだけど…

金土は練習、日曜は八戸なんだよなぁ


まあ、いいや!
深く考えるな!

頑張れ自分笑

******

今朝眠い頭でぼーっとりんかい線に乗って吊り革につかまったら…

目の前に
悪玉M字ホルモンという文字が見えた

20代から頭髪がM字を描き始めるのは、こいつが原因だと書いてある

いゃ〜
眠気も吹っ飛んだ🤣

笑顔は大事だ!ありがとう笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(大雨だった)

2024-06-21 21:31:00 | Weblog
反省文:
明日はDGBで本気で頑張る!(つもり)
だから、今日はアルコールを抜いてみよう

と思っていたが、雨上がりの夕方の空を見ていたら…気持ちよーく🍺を飲んでしまった

反省文とは書いたが、全く反省なんてしていない猿にも劣る人間である(猿をなめてるわけではない)

******

八ヶ岳ツアーから帰ってきて、かなり疲労していた

今日は天気も天気だし、いろいろあった選択肢から、最も近場での練習会に参加する事にした

つまり、スポクラだ

金曜だから、先週も参加したフィンスイムからのコース

結局今日も
フィンスイム1,400
スイムトレーニング1,700

途中10分休憩があるけど1時間25分でだいたいいつも3,000超えである

リゾート風20mプールにはそぐわない🌴

が、そこそこ好きになってきたので、ジャパン終わったらある程度は参加したい

5本のDec.とか、うまくできないだろうなと思い、ビミョーな上げ方してたら

1秒とか、そういう上げ方しないでください!と指摘された

スタワンなら1秒でも上がればできてるできてるって言ってくれるんだけどなぁ笑

80m5本のストロークカウント
20mずつのテンポが変わらないようにという指示

数えながら泳いで頭に酸素持っていかれるせいか…疲れる

そういや100も2本あったよなぁ

とにかく、45分間にみんなの様子見ながら詰め込んでくる

美人なのになぁ…コーチ…笑

******

本日は短めで…

もう眠くなってきた…

そういや
酒は百薬の長
って言ったのは、中国新(秦ではない)の評判の悪い皇帝だったとたべものラジオで言っていたな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(大雨)

2024-06-18 20:09:00 | Weblog
明日から1泊で、なんとスポクラのお姉様方と10人で八ヶ岳方面に出かける

こんな大人数で旅をするのは、何年ぶりか計算するのもめんどいくらい昔…高校の修学旅行以来だ

世話役みたいな人が居て、下見に行ったりして細かな情報を提供してくれる

20mだがプールがあるから、みんなでたくさん泳ごうと言うので

メニュー作っていこうか?(心の底からの冗談のつもりだった)と言ったら

みんながビビってるから要らないと言われた

******

先週金曜日
朝、どどのキャンセルが出たのだが、もう諸々予定を入れてしまっていたのでポチしなかった

ストック用のパンを焼いたりして、昼からスポクラの練習会へ行った

前半40分のフィンスイムが1,400
この練習会、フィン装着のせいかエグいドリルとか登場する

この日はプルブイを両手に1個ずつ持って、ぐーっと体重をかけて水中に沈めてキックするというのをやった

バタ足、ドルフィンKそれぞれ40m2本ずつ
HRが爆上がりして165

年齢的にはアウトらしいが、特に死んだりもせず普通に生きている

プログラム的には10分休憩でスイムトレーニングというレッスンなのだが、実質休みは5分ぐらい

スイムトレーニングは45分
この日は1,700m

プル10×60 -1'15
20mずつスピードを上げるっつーのがきつかったー

ただ普通に泳いでるんなら楽なんだろうけど…こういうところが、このコーチなのだ

やっと終わったと思ったら間髪入れず1×80 2×60を2セット

最後はまたまたプル
4×20 -0'20

いゃ〜 目まぐるしかった

土曜日
PTからの自主練

自主練って言っても、とりあえずひたすら板キックしただけ

日曜日
美容院へ行って美しくなってきた(と思ってるのは自分だけか?)

月曜日
まずはアローズへ
久々のレッドコードでのトレーニング

なんだか思ったようにできなくてやだなぁって思うが、できることをやらせるわけがないわけで…だからいいんだと開き直る

家に戻って昼食をとり、アンチヒーローの最終回をTVerで見て、ちょっとめんどくさかったがスポクラへ行ってスカーリングとかしてきた

火曜日…今日
いくらなんでも長水で泳がないとと思い、ぎっぱキャンセルしてアクアティクスセンターへ

本当は昨日行こうと思っていたのだが休館日だったのだ

ジャパンが近いので、そんな感じの人々がメインには多い

てか、プール行ったらモノフィンの練習してた
足の付かないメインでの練習会に参加できる身分になると、もう少し回数いけるんだけどなぁ

とりあえず、持ち時間は55分
最後の10分はダイブに使う予定なので、それまでにそこそこ泳ぎたい

混んでるとは言えないが、ふだんのアクアティクスメインに比べると、やはり人は多い

自分のペースで怯まずに泳がないと時間に無駄が出てしまう

と思いせっせと泳いだ

最後にダイブで25を2本と50を1本

肉練がなくなって、めっきり来なくなったメインでの練習…自爆

すげーくたびれた

あまりにくたびれて、ダウンをしにスポクラの中級スイムへ

あったかいプールでほっ

アクアティクスで自主練とかいうけど、とってもじゃないが、びが山は1時間以上は無理

1人だからほとんど休みなく泳いでるのに、身体冷え切っちゃうんだよねぇ

まあ、だからと言ってなにもあったかいプールへ行かなくても…風呂に行けばいい話なのだが


まあそんなこんなで、結構身体やられてる

でもな…

もっと長水で泳がなくちゃな
そんなガッツリ泳がなくてもいいから、距離慣れって感じで機会があったらまめに入るしかないな

って思った本日だったのだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(曇晴)

2024-06-13 20:07:00 | Weblog
湿度高いなぁ

まだ梅雨入りしてないのにね

******

月曜日…ひたすら眠った
先週金土のダメージと日曜の走り疲れ&遊び疲れから体を回復させるため

スポクラ行こうかななどとも思ったが、どうやら横になると眠れるようなので、とにかく眠った

おかげで火曜はとてもスッキリしていた

が、走って痛くなった左の尻辺りはビミョーな感じであった

まずはモノフィン練習へ
どうしても感覚が掴めない

みんなが休憩している間
モノフィン装着のままプールサイドに座ってとコーチに言われた
フィンを腹筋で蹴り上げる動きの指導をしてくれた

が…イマイチ…できない…

これができないと力強いキックが打てないらしい

びが山は腹筋の力をキックに伝えるのが苦手なんだと再認識させられた

ちょっとだけ凹んだが、(本当にやるかどうかはともかく)腹筋やるっきゃないなと立ち直った笑

そして、そのままスポクラ中級スイムへ

緩めのこのクラスはみんなとの親睦にぴったりなのだ

水曜日…ぎっぱ
メインは20×50 -1'00のプル
どう計算しても1,000mなのだが、メニューのトータルは3,550m

前回までは20本と本数が多いのでナマ手で参戦していたが、今回は強い子を目指しパドル装着で泳ごうと思っていた

そんな決心をもぐらつかせる、メイン以外の2,550m…

プル20本が始まる前に

このあとスイムもあるのかぁ…と呟いたら

鬼に
考えるな!と言われた笑

そして、そのスイムの説明
4本ディセンディングでその後4本ハード続けていきまーす

。。意味わかんない
と言うと

ん?意味わかんないの?と鬼

いえ、日本語は通じてます!と私

んじゃ、いいやと鬼

ハードなんてできるわけもなく、とにかく8本泳ごうと思い…ボロボロになった

帰りに酸っぱくて甘くてシュワシュワしたのが飲みたーいと騒いでいたら、山手線の車内吊りの未来のレモンサワーというシュワシュワ感満載の写真が目に入った

よし!今日はこれだ!

と思い夕飯の買い物の時に購入したのだが…

練習後に水分を欲しすぎて摂取しすぎたのと疲れすぎたので、結局飲めなかった

早く寝て、明日を無駄にしないようにしようと思い早めにお布団に入った


が…


かわいいかわいいししまるが夜中に毛玉吐くし、💩するし…


******

さすがに今朝は眠かった

いつもより起きたのも遅かった

今日はアローズ行って日曜日にはまたちょっと走れるようにコンディショニングしてもらおう

肩周りも結構疲労してるしと思い、なるちゃんに連絡とって予約完了

と思ったらダンナが

今日、茨城の方に行ってみようと思ってるんだけど一緒に行く?

とか言っている


はっ?
なんで今それ?

って、それは断っていいのか?

。。。ダメだろうなぁ。。


眠いし
疲れてるし
車に長く座っていたくない

が…

私としても、八戸に2泊3日で行っちゃったし、日曜は湾岸レディースの集会行っちゃったし、普段はプール行っちゃうし、来週はスポクラのおばさま達と1泊で八ヶ岳へ行く予定だし


ちと後ろめたさはある

ここは譲歩しかない笑

まあ行けば行ったで楽しくないわけではない

楽しいわけでもないけど…

******

上述したように来週はスポクラのおばさま達と1泊旅行である

あの人とこの人には黙っててね
みたいに言われてのお誘いである

断れない…

誘われるうちが華

が、なんせ最年少の65歳笑である
態度だけはデカいびが山も

はい
わかりましたー

いろいろ、ありがとうございますぅ

って感じでやっていたら、昨日動画が送られてきて

この振りを覚えて当日披露してねー

だと

別にやってもいいけど、私のイメージがなんとなく崩れるような…


******

未来のレモンサワーは美味しかった♪

明日はどども取れなかったし、ストック用のパンを焼いて昼からスポクラの練習でも行こうかな











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(雨曇)

2024-06-10 09:41:00 | Weblog
昨日、何年かぶりに走った

走ったと言っても、あまりにも間が空いたので、歩く、走るを交互にっていう感じ

だいぶ前から走った方がいいよなぁとは思っていたのだが、寒いだの暑いだの眠いだのって理由を見つけ出しては避けていた

おかげさまで、本日はめでたく筋肉痛だ笑

******

先週水曜日
アクアティクスで自主練しようと思ったら、メインは1日中使用不可で、やる気のハシゴを外された感じになってしまった

しかし、ぼーっとしていてもなぁって思い、午後からぶらぶらとスポクラの泳法レッスンへ行ってみた

お題はクロール
そして、ラスト15分はターンの練習

ビート板を使って回る

これ、やってるのを見たことはあるが、自分はやったことがない

初めての経験である

意外にちゃんとできるもんだなと思った

実は、この練習が金曜日のどどのターンアップ練に影響した


木曜日はアローズへ
コンディショニングの後は、家トレでやってる事を見てもらって修正してもらったり、やるべき事の動きを確認したり

金曜はどど
なんとも身体が重いというかなんというか

でも、これは想定内🆗

この日のメインテーマはターンアップ

で、回ったわけだが…
水曜のターン練の影響で両手を広げて回ってしまった

当然、鬼に指摘された笑

しかし…心拍数上がらないよな…

土曜日‥DGB
いろいろあったが、とりあえず最近はタイムが安定してきた

そろそろ次のステップに進みたい

技術的な面も多々あるだろうが、びが山的には心拍数の壁みたいものを感じている


そんなこともあり、日曜日は曇ってたし涼しかったのでHRを見ながら走ってみることにした

1セット目は110〜120まで上げて、100くらいまで歩いて落とした
2セット目は120〜130まで上げて、110程度に落ちるまで歩いた

こんな感じで繰り返した
この日の目標はとりあえず140↑

が、結局138までしか上げられなかった
以前はもっとぴょんぴょんとダッシュぽく走れたのだが、それができなかった

やっぱりな…って思った

最大心拍数は220-年齢
ギリギリ90%?って感じだ

これはなんとかしたい

******

昨日、日曜日は湾岸レディースの定期集会が催された


最近は健康的に(えっ?)13:00〜
明るいうちから飲む🍺は最高だ😀

前回は9時間超えの体力絶倫コースとなったが、今回は学習して8時間で収めることに成功した

生牡蠣をたくさん食べたせいか、夜中にめっちゃ汗をかいてしまった笑

******

さてさて、いい加減長水で練習しないと不幸が起きそうだ


今週行けるかなぁ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(曇)

2024-06-04 15:22:00 | Weblog
今日も天気は不安定らしい

そろそろ1ヶ月くらいになるのではないだろうか

なんでこの時期にこの症状??っていう感じで花粉症のように、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり…そして目が痒かったり、鎖骨の下が痒かったり

薬を服用したわけでもないのに眠気が取れない…なのに夜はよく眠れない

そんな感じなのでやる気も起きないし、ゴロゴロしたくてしょうがない

この倦怠感の塊みたいな原因がわからなかった

てか、今もわからないが、少なくとも症状が改善されるとともにやる気は出てきた

夜は寝つきはいつも良好なのだが、すぐ目が覚める
そして、収まっていた寝汗(特に頭、顔)がまたまた発生

こういう時はたいがい身体が冷えている

昨夜は思い切ってお腹にホカロンを貼って寝てみた

寝汗をかきそうで避けていたのだが…


あら不思議

顔や頭からの発汗はなく、しかも眠りにどっぷり浸る感があって気持ちがよかった


そんな気持ちの良い睡眠の中夢を見た
経緯はともかく、ナナエとうっしーと3人で太陽の神なる凹凸はあるが概ね三角錐の岩を台車に乗せワイヤーをかけて嬉々と引っ張っている(何が嬉しいのかはわからない笑)

神を運搬するには、あまりにもお粗末なワイヤーのかけ方とか、さすがとしか思えない

まあ、なんでこんな夢を見たのか理由はわかっている

お布団に入って小松左京の小説を読んでいたからだ

******

本日は9:00〜ぎっぱへ

メインは20×50 -1'10のキックだったが、その他のおかず的ものがそこそここってりしていて、なかなかだった

昨日、PTの後プールへ行って気になることをちょっとやってみた
いやいや、思ってる以上にチグハグな感じで、チェーンをやったりドルフィンFrをやったり…

キックも先週のどどの時、思い切って親指が触れるように動かしてみたら、鬼が褒めてくれたので、それももっと深掘りしてみたかった

今日の練習では、その辺のことを意識してできたので自分的にはよかったなって感じだ

ボリュームがあるのでヘロヘロにはなるが反復の回数が多い分練習にはなる

******

長水で泳がなくちゃなー

びが山の場合、どんなに泳いでも練習が足りてるとは思えないんだよなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(☁️)

2024-06-02 12:51:00 | Weblog
八戸4人旅から戻って1週間

早いもんだな

楽しかったが

なんというか‥食べ疲れた2泊3日だった

昔からうちは女の子2人とは思えないエンゲル係数だったが、今も健在で、しかもその血を引く孫まで加わった

まあ、大人1人分のいくら丼を完食する実力派である

そんな食事をしていたら、年寄りは3日目には何も食べずに内臓休めたいモードに入ってしまった

他の3人は最後まで海鮮丼とか食べてたけど笑

食べてばかりいるわけではない、孫はよく歩く

娘達も子供の頃はかなり歩かせたけどね

徒歩30分圏内は徒歩移動が選択される


ばあちゃん…がんばったよな🤣

******

そんなわけでぐったりの月曜日

アローズで全身お直し
身体が緩んで眠くて眠くて眠くて…
スポクラ行こうと思っていたが起き上がれず、夕方までゴロゴロ寝たり起きたりしていた

火曜日はモノフィン練習からの中級スイム
とりあえず動き始めたが、なんとなくシャキッとしない

大荒れの天気のせいかよく眠れず、とても練習に行く体調ではなく、水曜のぎっぱはキャンセル

が…ジャパンもあるし、家にいても落ち着かないので、徘徊老人化した頭でアクアティクスセンターへ

スッキリするかと思ったがイマイチ

木曜は、またまたグズグズと家に居たのだが、夕方思い立って家トレを始めた

これが…翌日、やったところ全部筋肉痛という不幸な状態を招いた

どどに行こうと思っていたので、軽微な筋肉痛で収めたはずが、1週間運動してなかった身体には意外に重かったようで‥特に腹筋は…咳、クシャミをするのがとても怖かった🤣

金曜日
そんな状態だったが、とりあえずどどへ行った
惨憺たる状況だったが、家に帰ったら‥不思議と頭がスッキリしていた

なんだこれは???
以前にもこういう事があったよな…

もう限界まで蓄えを使ってしまって、いよいよ本来は使うべきではない何かを使う

この使うべきではない何かというのが案外使ってしまった方がいい何かなのかもしれない


そんな気がしないでもない

昨日は心身ともにしんどかったがDGBへ行った

行っただけでもエライ!

そして、ボロボロだったが思ったよりは泳げた
というか、体調が優れないから丁寧に泳ごうって思った

泳げばそれなりに得るものもある

得た情報は自分だけのものである

そんな感じがすんごく楽しかったりする


帰りに寄ったスポクラのお風呂では死体のように湯船に浸かり…なんとか復活して帰宅

本日は毎度のことだがスポクラに行こうと思いつつも挫け…

明日からがんばろーっと、と自分を甘やかしている

******

最近更に上腕が太くなった気がする
喜ばしいことなのだが、娘達より太いというのが…なんとなく引っかかる笑

お嬢1に以前
お母さんの方が胸鎖乳突筋が太い!
と言われた事が思い出された













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(☁️)

2024-05-23 13:47:00 | Weblog
昨日の朝リビングへ行ったら

ダンナの背中にマスターソードが刺さっていた🤣

前日ユニクロへ行ったと言っていたが、ゼルダのTシャツを買ってくるとは…

本人は何がプリントされているのか全くわかってない

雰囲気だけで買ってきた

そういえば以前…エヴァのTシャツを着ていた時もあった

この時も何がプリントされているのか認識していなかった

私はゼルダもエヴァも大好きだが、プリントされたTシャツを着ようとは全く思わない笑

******

先週金曜日

久々にスッキリ晴れていたので、どどをサボってダンナと山へ向かった

先月、蓼科方面に出かけようとしたら事故渋滞で急遽石神井公園へ行った

なので山に行きたい欲は満たされないままだった

山と言っても八王子城なのだが、高尾山の手前で人が居なくて気持ちがいいのだ

ところが、この日駐車場へ行くと車がいっぱいでびっくり‼️

遂にみんなが気づいたのか…この穴場にと思った

とりあえず山歩きを始めた
以前と同じ道を歩いているつもりだったが、どうも様子が違う

勾配もきついし道幅もめちゃくちゃ狭い

???こんなだったかなぁ???

でも、すごく山っぽくて歩くのが楽しかった♪

少し開けたところに出たので休憩

道標を見ると旧道と新道と矢印が分かれていた

どうやら旧道を登ってきたようだ笑

新道の方は道幅が広く、階段っぽく整備されていた

この後は八王子神社までは道は1本

到着すると神社が新しくなっていた

以前はここでダンナはリタイア(新道で登ったのに)、城跡までは1人で行ったのだが、この日はダンナも頂上まで登った

昨年心臓の手術をしたから元気になったのかなって思った

山を降りて駐車場そばの案内所のところまで行くと、すげ〜カメラを持った人々が居た

ここから下に降りると川があり、居住スペースの史跡とか滝とかがある

たくさんの車に乗ってきた人々は野鳥の写真を撮りに水辺の方に行っているようだ

だよな…
山の方には人居なかったもんな

帰りは道の駅で野菜を大量に仕入れて、うはうはで帰宅

やっぱ山はいいな♪

土曜日
PT+自主練
どどをサボったので、かなり真面目に泳いだ

日曜日
スポクラ行こうかなぁ‥とか思いつつ、ゴロゴロしてたら夕方になってしまった笑

基本、先週はあまり頑張りたくない感じだったかな

月曜日
モノフィン練習からの自主練

なーんか、イマイチ気持ちが上がってこなかったが、きっと行った方がいいに違いないと思い、かったるかったがアクアティクスセンターへ向かった

シュノーケル装着でクロールを泳いだ
どうしても鼻から吐く癖が抜けず困っていたが、この日は強い気持ちで口呼吸のみで泳いだ

戻ってきたら、コーチがパチパチ👏ってしてて、シュノーケルでクロール泳げるようになったねと言ってくれた

見るとわかるんだなって思った

だんだん難易度が上がってきて、練習が終わるとめっちゃ疲れている


が、挫けずそのまま自主練へ

長めの距離でアップ

最後は50に向けてノーブレではなく呼吸をする25ダッシュを4本、50を1本泳いで終了

そしていつものようにスポクラでお風呂に入って帰宅

火曜日
9:00〜ぎっぱ
ゴールセット

なかなかキツイ練習だった
参加者は3人
3×6×50のメインはびが山と10秒も差がある速い2人である

でも、終わった後一緒に

辛かったねー

きつかったねー

と気持ちを分かち合ってくれる

なんか嬉しかった

帰宅後一休みして、スポクラ中級スイムへ

ゴロゴロしていればいいのに、なぜ行くのか…

こっちはこっちの付き合いみたいなのがあるのだ笑

穏便にスポクラ生活を過ごすには、お姉さま達の懐にも入っておかなければね

水曜日…昨日
泳がないと決めていた
肩を休める日なのだ

という事で、ダンスのコーチが担当してる心拍ばこばこ系のレッスンに出てみた

その後PT
眠気が取れないと言ったら
さっきスタジオであんなにぴょんぴょんしてたのにと言われた

いや…眠くたって、あのくらいは動ける
合宿では早朝、半分寝たような状態で25ダッシュとか泳いでいたのだ
その辺は訓練されている🤣

眠い時は大きく力を発揮するのは向かないからと…なにやったっけ?笑

って感じだったのに、なぜ今日筋肉痛なんだ⁉️

******

今日は頑張って長水で泳ごうかなと思っていたが…ちと疲れた

泳ぐのはいいが電車とか乗りたくない

明日から娘達と孫を連れて八戸へ2泊3日で行く

3日間泳げないから、今日少しでも泳ぐのか


それとも、今日のうちにのんびりするのか


このまま行くと後者選択の可能性が大きいかな笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(🌧️)

2024-05-16 09:48:00 | Weblog
まだまだ短水路シリーズは続いているが、びが山はひと足お先に終了

なんとなーくゆるゆるとした気持ちで過ごしている

******

日曜はさすがにゴロゴロしていた

月曜日
今月はちょっと量を泳ごうと思い、過去のスタワンメニューを物色

メニューは年度別に保存してある

いゃ〜
しかし、夥しい量のメニューだ
こんなに泳いだのか…
というか、全部でいくらだ?って感じだ🤣

肉コのぎっぱメニューを探していた
大嫌いだった2mmol/lから後半の長水路に向けて再起動しようと思った

探すのに時間をかけたくなかったので、手に取った2016年のメニューから選んだ

total 3,450m

まあ20mプールなので8割程度の距離になるだろうと思い、メニューをコピーして、これをベースに泳いだ

後でApple Watchで確認したら、2,750mになっていた(20mプールなのになんで50という数字で終わってるのかと思ったが、その辺は深く考えないことにした笑)

この日、仲良しのGさんが来ていた

会ったら秋のセンマス(長水)のリレーの話してくるだろうなぁ
おそらく4x100を泳ぐように言ってくるだろうなぁ
と思っていたら大当たりだった

基本センマスのオーダーについてはおとなしく従うしかない
タイムではなく順位が重要なのだ
得点を取らなくちゃなので

びが山にはよくわからないが、どうも隣町のチームには勝ちたいらしいのだ

そんな話をお風呂で延々と聞いていた

。。。私はその前にJAPANがあるんだけどなぁ


火曜日…
アローズへ
このまま練習を続けたら危険な感じがした

なるちゃんに施術してもらった
施術後しばらくするとだるくなって眠くなる

毎回同じなので大会前とか受けるタイミングを図りやすい

緊張していた身体が緩んで、スーッと眠ってしまう

この日も違わずに転がってたら眠ってしまった
中級スイムへ行こうと思っていたが、身体が動かず再び眠ってしまい、気がついたらすでに練習が始まってる時間だった笑

気持ちよかったなぁ
昼寝💤

おかげで夕方からは元気になった

水曜日…昨日
全身から緊張感が抜けて、軽い気持ちで練習へ向かった

犯行予告で知っていたが、決して軽い気持ちで行くようなメニューではない笑

メインの20x50のプルはタイム維持指定
コロナ前のアベレージの2秒落ちぐらいで収まった

現状では上出来である

プルでやられた後のスイムは、キックが遅いびが山にとっては頼るものがなくて辛い😓

10x50 1E1H
Hがどのくらいで泳げるか見当がつかないので1本目は抑えめで泳いだ

タイムを聞いて、このぐらいなら5本泳げるかなと思って続けていたら、3本目に鬼からダメ出し

もっと腕を速く回せとの指示

しょうがないから🤣頑張った
2秒も上がってしまった

ほらー!
こんなタイム出るじゃないか!

と言われたが、ここで頑張ったから‥5本目は普通に落ちた笑

本日は運休日
美容院へ行って、気が向いたら帰りにブラブラ自由が丘でも行ってみようかな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(曇)

2024-05-12 09:27:00 | Weblog
センマスが終わってホッとした

25とはいえ1日に4レースというのは久しぶりだった

単純に疲れたが、ガラガラの帰りの電車で外を見ながらぼーっとしているのは、とても心地よかった

******

先週は大会直前と言う事でみんな来るかなと思い、3回もスポクラの練習会に参加した

お風呂会員に限りなく近いびが山にしては珍しいのだ

まあ目的があったんだけどね

280↑のメリレは1泳だし、引き継ぎはあまり気にしなくていい

が、320↑のフリレは4泳
しかも、失格にならなければ高得点を得られる
3泳の泳ぎとタッチは一度見ておきたいし、できれば1度引き継ぎたい

目的はどどをキャンセルして行った金曜の練習会で達成された

ひとあんしん😌

******

こんなに長いこと大会に出ていたのに、例えば何日前にコンディショニングを受けるとか禁酒をするとか、アップの仕方やら招集前の過ごし方とか行き当たりばったりだった気がする
そして、他人の意見に翻弄されていた

最近はこの辺もちゃんとやろうと思って、自分なりに体調と相談しながら考えるようになった

まあいっか

というのは極力なし

さて、結果だが
びが山的にはやる事はちゃんとやったって感じで80点

残りの20点は個人種目のBc
前のレースから時間がないから、水着もそのままで召集待ち

が、いろいろ運営側のトラブルがあって大幅に遅れた

確かに不安定な状況ではあるが、このままじゃなんとなくマズイと思ったのに

まあ、大丈夫かな

って思って特に対策しなかった

これの結果がスタートのちょい失敗
タイム的にもリレーのほぼ1秒落ち

やはり少しの隙でもミスを招くなと反省(気をつけていたのに…)

Frは当然ノーブレである
ゴール間際に苦しくなるかと思ったが、2本とも全然平気で、今回の大会までの目標だったノーブレのプル練がよかったのかな?と思った(そうであって欲しい)

あとは…25ということで浮き上がりのドルフィンは捨てて、すぐ掻き始める練習をした

モノフィンを始めて何気にドルフィンとか打ったりするようになったが、これは遅いし不安定だとはっきりわかったから

見栄張ってる場合ではないのだ笑

******

スポクラで引き継ぎ練をした時、それはそれは恐ろしいタッチをする方とか居てヤバっ!て思ったのだが

320↑の3泳のお姉さまは、泳ぎもタッチもしっかりしていて不安要素は全くなく凄いなあって思った

打ち上げで、みんなが目標だよねって言いながら

でも、87まで自分は生きてない!

と口を揃えて言っていた笑

******

さて、次回はJAPAN

スタワンでの久しぶりのリレーもある

練習目標も大会での目標も決まっている

ここがクリアできれば、次回のアクアティクスセンターでのセンマスで泳ぎたいと思ってる種目もある


楽しんだ者勝ち!

そのためにできる事はやろう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする