元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

新春そして・・太い脚

2015-02-09 14:54:42 | Weblog
一時は棄権も考えていた新春だが、結果はともかく・・・


とりあえず4本とも泳いだ



終わってしまえば、棄権しなくてよかったなって感じだが

終わるまでは、精神的に結構つらかったっていうのが本音かな



1日目・・・25Fr Mr-R #1 

落ち着いて来たかな?って思ってた右手首が、前日から結構痛み出した

早寝をしたので、体調は悪くは無かった


練習に行くと、最初のうちは痛くても、泳いでいるうちにあまり気にならなくなってくるので

アップで、そのくらいまで泳ごうと思った


最後にスタート練を2本(Bc,Fr)やって

「うん、まあいけるかな? 予想よりもいい感じ~♪」って

いい気になっていた



レース水着にお着替え

右手、指に力が入らない

スイムジャックを巻いた腰辺りまで、どうやったらすんなり着れるかな~?

と考えて・・・45Lのごみ袋を持参


さすがにロッカールームでごみ袋を履く時は、一瞬躊躇したが

そんな事言ってられないので、思い切ってごみ袋に足を突っ込んだ

おかげで・・結構すんなり着れた♪

最後、左の肩を通すときは、ばくちゃんに手伝ってもらった




1本目25Fr

特別大きな事件も起きず泳いだのだが、アップの時の感触とは違って

あまりいい感じではなかった

タイムは、このぐらいで泳げれば今回はいいんじゃんというギリギリ


というか、上がってくださ~いと役員に言われたのだが・・・


右手がつけないのでヒョイとは上がれない

端っこまで移動して、なめくじのように左手と右ひじを使って這い上がった

あー みっともない


1時間あいて、Mr-R

びが山~宇宙人~ばくちゃん~ごとまり


これは・・・タッチが問題だなって思っていた

右手タッチは、ほぼ無理

結局、フラッグが見えてからびびりまくって、思いっきり流して左手タッチ

もう、みんなに謝りまくった


スタートもターンも・・・そして泳ぎも、泳いでる時はそこそこだと思っていた

が、後でビデオを見たら・・・



ひでぇ~~~~~~~

いっつも肉コに言われてたのは、こういう事だったのか。。

って、すんごく思った

リレーは、後ろの3人が頑張ってくれて、なんと1位


こんないい思いしちゃっていいのかしらって心の中でほくそえんだ



しかし・・・

結局、2本とも自分が思ってる以上に泳げてないっていう事がはっきりして

2日目は、少しでも改善できるようにしようと思った


帰りは、宇宙人、ばびんさん、ごとまりと4人でお昼ご飯

話題は、怪我と基礎化粧品(笑)

みーんな苦労してるんだな(怪我の方だよ)、泳げただけ自分はよかったんだなって思った


右手首は、痛かった

治療してもらおうと思っていたのだが、時間が合わず・・

結局、アイシングとばあちゃんからもらったモーラステープでなんとかした



アイシングしては

本を読んでは

って感じで、21:00頃からだらだらだらだら




2日目は、レースが昼過ぎからなのでゆっくーり起きようと思ったが

6時に目が覚めた

お布団の中で手首周辺のマッサージをしたら、痛みがかなり無くなった

やったー!!と思って・・・


なんと、品川神社まで「アップだぜぃ」って感じで散歩に行った

そこまではよかったんだけど、家に帰って置き飯の支度とかしているうちに

な~んか気分が悪くなってきて


熱でもでたんだろうか??と思ったが、熱があったら困るから計らずに

アイシングをしながら、30分ぐらい眠った


とりあえず、治ったっぽかったので急いで支度して千葉国へ向かった


まずは50Bc

前日の反省から、右手の入水のみを意識

タッチも、なんとかちょびっと流れただけで済んだ


タイムは・・・


あ!


あまりにも遅すぎたのか、はっきり確認する前に電光掲示板から消えてしまった


プールサイドに居たまるけんに確認


う~ん、2秒落ちか。。。。

あれ?そういえば・・・速報掲示板に自己申告ランキングっていうのがあったような気がするぞ

もし、まるけんの言ってたタイムだったら、そのランキングに載っちゃうかもー


なんだか、少し楽しみになってきた

ちなみにしつこいようだが、2秒落ち



まるけんVSJP 50Br対決や鬼のレースを応援して、今回1番の問題だった4x50混合Fr-Rの召集へ

まるけんーびが山ーはばこー鬼という、異色の組み合わせ


何が起こるかわからない、はらはらどきどきなリレー


まるけんの千葉国短水路でのターンの成功率は30%

7割は逆噴射ってことだ


びが山のターンは、右手で勢いがつけられないので急遽先週の水曜朝ぷーで編み出した、変てこなクイックターン 成功率は50%位



レース前・・・

みんなで「よろしくお願いします」と輪になってお辞儀(笑)


ぴっぴっぴぴー


プールの端っこで水をぴちゃぴちゃやってたまるけん、慌ててスタート台へ


よーい ぽ~ん


まるけん、ターン

よっしゃ!今回は30%の方だったみたいだ



びが山スタート

空中で・・「あ、膝曲がった」って思った

なんだか、ゆっくり泳いでる感じだがいいんだろうか??みたいに思ってたらターン


あ、深い!


せっせとキックして浮上

帰りは・・・やっぱ、こんなんじゃマズイんじゃないだろうかと思い

必至で腕を回した キックもした


無事、左手でタッチもできて、はばこが飛び込んだ


速い!速い!


鬼、スタート


ラスト10m位で、隣を抜けそうな気配になって、応援しようとスタート台の所に行ったら・・


競技役員に手で制された


ゴールが近かったからだろうが、応援したかったよー


なんとか、こちらも大きな事件も起きず終了



びが山のタイムも、今の状態ならいいじゃんみたいなタイムで・・



あー ホントに楽しかった~♪



着替えをして、速報掲示板を見に行った


あ”~~~~

一番上に名前があるっ!


正直者ランキング1位だぁ~!


実際には、まるけんから聞いてたタイムより更に0.01正直者に近くって



なんと、パイナップルを1個もらった


しつこいが・・2秒落ちだ


パイナップルで喜んでていいのだろうかという疑問はつきまとうが・・


単純に嬉しいんだからしょうがない




打ち上げも楽しかった~♪



今年に入って、捻挫のせいでちょっと凹みがちな気分だったが 

やる気が出てきた



大会の魔法だね



手首は、急激に痛んだ2日間が過ぎたら、今度こそ落ち着いてきたような感じだ

新たなる怪我をしないよう、今エントリーしている大会に向かって頑張るぞ!







ごとまりと採暖室で並んで話してた


ご「あれ 脚太くなったねぇ~」

 「この辺、固いよ」


そういわれて、改めて自分の脚を見てびっくり!

脹脛とかすんごく太くって、一瞬病気かと思ってしまった

なんかこう・・・むくみが激しく出るような病気・・・


しかし・・たぶんそれは違って

上半身が使えなかった分、下半身ばっかり使ってるうちに・・・

こんな事になってしまったんではないだろうか


そうだよなー

徒歩通勤にして、もう1か月以上経ってるし

筋トレも、下半身ばっかりだったし・・・


どうなるんだ、私の身体は・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする