いいお天気だな☀️
今年の短水路大会は江東会場のみのエントリー
という事で、びが山の短水路シリーズは昨日で終了した
******
なんとも…
今回は自分のタイムが愛おしくてしょうがない
決して素晴らしいタイムでもなんでもない
でも、過去を追ってもしょうがないと思い、今自分ができる範囲で頑張った
2月中頃からだったから、そんなに長い期間ではなかったが、ごちゃごちゃ考えずとにかく泳いだ
なんというか、初めて自分で作ったタイムっていう感じ
******
そこそこ快調に過ごしていたのに大会数日前から咳が出たり、痰が絡んだりでイマイチだった
でもまあ体調には波があるわけだから、それなりに過ごせばいいと宥めていた
それが、なんで?って感じで当日お腹の具合が悪くなり
やはり2日もアルコールを抜いたのがまずかったのかとか思った🤣
いや…緊張してたんだろな笑
******
なんとか持ち直してアクアティクスセンターへ
アッププールは混んでるだろうと思い、サブプールの一般公開へ
2週間前のラクテートでエントリータイムを切れたので、その時のメニューをしっかりやって行こうと思った
泳いでいて
大丈夫か?こんなに泳いでと何度も思ったが、自分で決めた事はきちんとやろうと自分を叱咤
ちゃんとやってみなければ、結局なにも得るものは無いのだ
******
今回はスポクラからエントリーしてたので1人ぼっちである
チーム受付をして、なんとなく観客席へ向かったら、途中ですたわんメンバーに会って…結局すたわん席に混ぜてもらった
レースは前回とは大違いで、疲れる事なくゴールできた
アップがよかったんだと思った
今回の目標は
並:エントリータイムに近いタイムで泳ぐ
上:エントリータイムを切る
特上:次回の目標に近いタイムで泳ぐ
と3段階くらいだった
とりあえず、上でゴールできて
ほんとにほんとに大したタイムではないけど涙が出るほど嬉しかった
******
2本目は25Bc
Frに夢中になっていて、ほとんど泳いでいなかった
さてどうなるか
とにかく、できない事はやろうとしない!
落ち着いて泳ごう!って感じ
スタートだって不安だったが、肉コに教わった腕を勢いよく、まっすぐ蹴るを意識
気持ちよくスタートできた
タイムもまあまあでひと安心
まあ…頑張ったよな
******
普段のDGBと同じように泳いだので、帰りはものすご〜く疲れていた
打ち上げ、今日じゃなくてよかったーって思った
飲んだら倒れるか、寝るかどっちかだなって
******
今日は湾岸レディースが久々に揃っての打ち上げである
楽しく飲める結果で、ほんとよかった
ただ…まだ頭がぼーっとして疲れが取れてないけどね
******
しばらく家出娘状態…いや、徘徊老人状態だったが、先週の金曜日無事お家(すたわん)に帰ることになった
頭の状態がかなり回復したので数日前から考えていたのだが…
なぜこのタイミングって感じで大会前日にいきなり帰る事に決めた笑
******
次はセンマスである
ここでもう一歩前進したいな